落ち葉
木の葉
春になると、わたしは、目印の木の葉っぱの一枚になっていました。
目印の木が、根元で息絶えたわたしを、生まれ変わらせてくれたのです。
目印の木のこずえからは、道路を通る車がよく見えました。
ここを通る車の数は、そう多くはありません。
目印の木の葉っぱでいれば、おとうさんの車が来た時、すぐにわかります。
わたしは、来る日も来る日も、こずえから、車を見ていました。
でも、わたしが待っている車は、
目印の木には、鳥たちも、たくさん、やってきました。
道路ばかり見ているわたしの横で、鳥たちは歌い、巣を作り、大空を飛び回りました。
わたしは、鳥たちをうらやましく思いました。
ああやって大空を飛び回ったら、空から、おとうさんとおかあさんのいるおうちを見つけて、すぐにでも帰ることができるでしょうに。
目印の木には、虫たちもやってきました。
虫たちは、いつも、なんだか忙しそうでした。虫たちは、生きる時間が短いからかもしれません。
夏のある日、ナナフシが、わたしに言いました。
「こんなに気持ちの良い朝なのに、なんで、生きていることを楽しまないのさ。道路の車ばっかり気にしてたって、わざわざ木の葉を迎えにくる車なんて、あるはずがないだろ」
そうして、ナナフシは、わたしの木の葉の体に穴を開けました。
でも、わたしは、ナナフシなんか、無視しました。
わたしは、何がなんでも信じていました。必ず、わたしを迎えに車が来てくれることを。だって、わたしがこんなに信じて、ずっとずっと、待ち続けているのですもの。
目印の木に、お花が咲き、実がなりました。
その実を食べた小鳥たちが、実の中の
目印の木も、小鳥や虫たちと同じように、今を精一杯、生きているようでした。
でも、わたしは違いました。
小犬のわたしが息絶えた木の根元を見ると、葉っぱのわたしは、いつも悲しみでいっぱいになりました。
朝が来て、夜が来て、また朝が来る。
みんな、今日を生きていることに、いっしょうけんめいなのに、わたしだけが、なんだか、取り残されている気がしました。
今のわたしは目印の木の葉っぱとして生きているのに、小犬の時の思いにとらわれて、まわりの木の葉たちのように精一杯生きていないことが、わかっていたのかもしれません。
でも、わたしは、小犬の時に待ちわびていた迎えの車が来ることを、木の葉になった今でも信じずにはいられないのです。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます