目印の木
道路から少し入ったところに、とても、大きな木がありました。
この木は、大きいだけでなく、変わった形をしていましたから、道路からもよく見え、かっこうの目印になりました。
わたしは、おとうさんが、わたしをむかえに来る時の目印になるように、ここを選んだのだと思いました。
そして、夜になりました。
おとうさんの車は、戻ってはきませんでした。
朝になり、昼になり、夜になりました。
それでも、おとうさんの車は、やってきませんでした。
その次の日は、雨が降りました。
わたしの大嫌いな雷も、なりました。こんな時、おとうさんとおかあさんが、そばにいてくれたらなと思いました。でも、おとうさんも、おかあさんも、わたしのそばにはいません。
わたしは、雷がこわくてたまらなくて、草むらに隠れました。
しばらくすると、雷はどこかに行ってしまい、お日さまが出てきました。
わたしは、ずぶぬれでした。
今までなら、おかあさんが乾いたタオルで体をふいてくれたけれど、おかあさんは、今はわたしのそばにはいません。その代わり、お日さまが、わたしの体を乾かしてくれました。お日さまの光はギラギラして、おかあさんのタオルのように、気持ちよくはありませんでした。
わたしは、気分がとても悪くなりました。
のどがかわいてたまらなくなって、わたしは、水たまりの水をゴクゴクと飲みました。
おなかも、とても、すいていました。
でも、ここには、いつも食べていたドックフードなんて、どこを探したってありません。わたしは、地面をはっていた虫を食べました。それから、草も食べました。
でも、すぐに気持ち悪くなって、みんな吐いてしまいました。
お日さまが暑くてたまらないのに、わたしの体は、ガクガクと震えていました。
道路に、車が通る音がします。
草むらから
「おとうさんだ!おとうさんがむかえにきてくれたんだ!」
わたしは、急いで、草むらから出ました。
でも、車は、おとうさんの車ではありませんでした。
わたしは、がっかりして、その場にうずくまってしまいました。お日さまはあいかわらず、ギラギラして、わたしは何が何だか、わからなくなってしまいました。
気がつくと、また、雨がザーザー降っていました。
辺りは、真っ暗でした。
あんなに暑かったのがウソのようです。
わたしは、寒くてたまらなくなって、雨だけでも避けようと、目印の木のところまで、
木は、すぐそこに見えているのに、とても、遠くに思えました。
やっと、目印の木の大きな枝の下にたどり着くと、少しは雨除けになりました。
でも、体のふるえは止まりません。
わたしは、ものすごく気持ちが悪くなって、何度も吐きました。
でも、吐いても、吐いても、出てくるのは、泡だけでした。
わたしは、また、気が遠くなりました。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます