応援コメント

真夜中は純潔〜若き日の唯一無二 with スカパラ」への応援コメント

  • 学園祭にいかれたのですか!

    作者からの返信

    はい!
    けっこう行ってます。
    オンパン(彼らのブラバン部)は必ず聴いてます😊
    暁星は少人数なので、学祭は他と比べるとジミなのですが、オンパンはいいセンいってると思います。
    数年前はバークレーに行けるような子もいましたよ。

  • 「真夜中は純潔」のマキシシングル好きでした。

    MTVかなんかで「真夜中は純潔」のPVを見て面白いなと思ってレンタルしたんですけど、2曲目の別アレンジの「シドと白昼夢」が凄く良いなと思って聴いていました。
    その後、3曲目の「愛妻家の食卓」にドはまりして、ひたすら3曲目をリピートしていた時がありました。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    「シド」の別バージョンもいいですよね。
    服部隆之によるアレンジ。
    こんな曲を高校生の時に書いていたんだから、林檎さんは特別です。
    「愛妻家の食卓」も大好きです。
    森俊之さんのアレンジ。森さんは「歌い手冥利」の黒い方のアレンジを全面的にやっておられます。
    この曲、林檎さんのプライベートとは関連がないのですが、私的なことと受け取られて困ったとか。

    千求さんも、林檎熱再発させましょう!

  • 恥ずかしい人です。

    作者からの返信

    おう。
    サンキュー!

    PS:楽しんでいただけたでしょうか?笑
    アニメPV、ぜひ見てね!

  • この曲すごく好きでした……!!! スカパラの演奏と林檎さんの声が絶妙。
    携帯にダウンロードして聴いてました。

    三枚目のアルバムもめちゃくちゃいいんですよね。「とりこし苦労」とかもうほんとに好きなんですけど……どれもかっこいい!! 名作揃いだし、作詞も尖ってて大好きな頃です。

    作者からの返信

    応援ありがとうございます!

    阿瀬さん!
    あなたの体内にひそむ我らが同胞を、わたくしは陰ながら応援しております。そう。再発潜伏期の林檎熱ウィルスを。
    まわりくどいゾナもし。笑

    いやほんとに、「加爾基〜」の良さが分かる阿瀬さんは、ちょっとマニアックな我らが同胞です!
    イントロが凄まじい、宗教にはじまって、迷彩、やっつけ仕事、茎、とりこし苦労、おこのみで、意識、ポルターガイストと、怒涛の進行ですよね。
    わたしは、やっつけ仕事のストレートな美しさが大好きです。
    あと、とりこし苦労エンディングから、おこのみでのイントロが大好きですね。

    いやあ、加爾基、大傑作ですね。

    あ、純潔の話でした。笑
    「純潔」の良さが分かる阿瀬さんのこころは、やっぱりロックです!


    編集済