.jp、譲渡される
当時大学生だったいち個人がはじめたという『mstdn.jp』。
そのような経緯にもかかわらず、実質的に日本版Mastodon公式のような扱いを受けています。以前の更新ではUserStream廃止の影響で人口が増加したとお書きしましたが、どうもこちらのインスタンスで非常に大きな動きがあった模様です。
2018年9月25日、きぼうソフトさんへ運営が譲渡され、10月1日から新体制となることが発表されました。
きぼうソフトさんはかねてから自前のインスタンスを持っていたIT関連企業さんで、Mastodonへの最高クラスの出資者を意味するプラチナスポンサーとして名前を連ねています。
これまでの管理人さんはドワンゴさんのもとでしばらく『.jp』の運営に携わっていたようです。
そうした経緯がありドワンゴさんは事実上『.jp』と『friends.nico』という主要2インスタンスを所有していたのですが、今回の譲渡によってその一角を失ったという恰好です。
なので今回の一件はドワンゴ=KADOKAWAさんの動向を見ていく上でも外せない出来事として書かないわけにはいきませんでした。
発表から3日……コラム書くの遅くね?
――と思わないでもないですが、もとより速報性のあるタイプのものじゃないのでいいってことにしましょう(怠惰
現在の『.jp』はTwitterを凍結されたうしじまいい肉さんの避難先となっているなど、一定の影響力があるようです。
私を追ってマストドンに来てくれた人も『.jp』を選んだようですし。
管理者が変わる、ということで発表当日『.jp』内ではそれなりに騒然となったらしいですが、一方その頃Twitterや『Pawoo』はというと、某超有名ゲームのキャラクターを「姫化」させる、というお祭りに湧いていた、という……
今回はここまで。
また何か大きな動きが見られましたら書き留めておきたいと思います。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます