第4話 ジョーカーズバトル(ルール説明回)


(興味のある方だけどうぞ)


[モンスターカード]

モンスターカードはカード同士で戦うメインのモンスター

モンスターカードにはMP、HP、スキル、素早さ、KPがある。


[HP]

モンスターの体力でこれが0になると墓地に置かれる。


[MP]

特技を使用する際に使うポイントとなる。サポートゾーンにモンスターカードを置くとMPが回復する。


[スキル]

モンスターの固有の能力で場に出した時発動するものや墓地へ送られた時、発動するものなど様々だ。


[素早さ]

モンスターの行動する順番をあらわす数値で1~15まで決まっている。


[KP]

墓地に置かれたモンスターの得点のような数値であり、その得点が一定数を超えると負けになる。





[フィールド]


[アタックゾーン]

モンスターが戦闘する時に置く場所。

アタックゾーンにいるモンスター同士で戦う。


[サポートゾーン]

戦わせないモンスターやMPを回復させたいモンスターを置く場所でアタックゾーンのモンスターがいなくなった時、サポートゾーンからモンスターを出す。



[カードの種類]


[モンスターカード]

戦うモンスター達

[マスターズカード]

1ターンに1枚だけ使えるカード

[スキルの書]

モンスターが特技を使用する際に使うカード

1ターンに1枚だけモンスターに装備できる。

[魔法カード]

モンスターのサポートをするカード



[ゲームの遊び方]



1.ドローする

2.モンスターを好きな枚数アタックゾーンかサポートゾーンに置く。

出したばかりのモンスターはMPがないので基本的にはサポートゾーンに置くといい

3.魔法カード、スキルの書、マスターズカードを使う。

4.素早さが高い順にスキルの書から特技を選び攻撃する。

5.アタック時にモンスターがいない、もしくはKPが超えた場合、そのプレイヤーの負けとなる。


  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る