第8話///何人いようが敵じゃない
「本当にここ?」
若干、迂回する進路で馬を駆けさせ敵の一団と入れ違いにたどり着いたのは、闇深そうな森だった。
「う、嘘はいってないですよッ」
中ボスが村に引き連れてくる一五〇人の悪者は、マルタさん率いる五〇名の傭兵部隊にお任せして、僕は昼間に飛び膝蹴りを入れてやった赤ヒゲの小ボスことアリスタさんに案内を頼んで敵の本陣へ乗り込むことにしたんだよね。
マルタさんには、凡庸だけれど奇襲用の作戦を授けてきたから。敵の捕虜の中から声の大きな奴を選んで村の井戸に吊るし、助けを請うように命じつつ村の入り口ではガンガンに松明を
仲間の声は井戸の中で反響し、さぞかし遠くまで響くだろう。そして無人の入り口には赤々と松明の焚かれ、村の家々には明かりが灯っていれば誰が見たって罠があると思うはずだ。敵が村の外周を迂回するのを期待して暗闇に伏せて奇襲するっていう算段。もし、村の中に入ってきたら入り口付近で待ち伏せ直すと敵が一斉に襲ってくることはないと思うし。
大味な作戦だけれども家康が三方が原の戦いで摂った戦法なのでラノベだったらありえる展開だ。まして村の入り口を封鎖するB案は、現実に即した提案だからあまり心配していない。
「そんなわけでこっから先は、このひも握って先導してください」
自分の腰に巻きつけたひもを大ボス改め、小ボスのアリスタさんに手渡す。僕は、
「ここです。ここが俺たちの隠里ですが………」
突然、森が開けた。開けたというというのは正確な表現ではないかもしれない。特定の二本の巨木の間を通過することで別の空間に
「あれま、新しい人は随分と若いね」
「あら本当だ! 生きていたらいいことしようクスクス」
ここはエルフの
そこには人の生きるための営みがあり、そして足らないものを補うための
そんな中、
「俺ぁ案内するだけですからね? アンタがその……殺されても文句は受付やしませんよ?」
アリスタさんは、
自分を過信しているから? そんな危険なことしませんよ?相手の戦力は大体想像できても粗筋に向かってどう治めるかで必死。
「わかってるよ。だけどアリスタさん一つ教えましょうかね」
「な、なん……ですかい?」
道徳を説く教師のように僕は利き手の指を立てて得意げに答えた
「いいですかぁ……人はぁ、話し合いでは死にましぇえん」
「は……はぁ」
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます