第三章 もうひとりの吹奏楽部員 5 学園祭1
直は学園祭の練習に毎日励んでいた。
季節は秋になり、中庭での練習も風が心地よかった。
凛も本番が近くなっていたので練習に参加するようになった。
合奏練習は本番の2週間前から始まった。これには出来る限り三年生も参加した。
技術室のフロアで吹奏楽部員全員が合奏のスタイルに集合した。小林が前に立った。
「さ、始めよう。島津、チューニングをお願いします」
クラリネットの島津栄が立ち、B♭を吹いた。その音に合わせてそれぞれの楽器の音が重なって広がって行き、やがてその輪は小さくなっていった。
「よし、ではユーレイズミーアップから始めよう。和田、来て」
「はい」と後ろのパーカッションから和田音が来た。小林が降りて和田が指揮台に立った。
〈へー、音くんが指揮するんだ〉直は少し緊張した。
「では、ユーレイズミーアップ、お願いします。ユーフォニアムソロは決まりましたか?」
ユーフォニアムは指揮台から見て右側にいた。3年生の安住信久が手を挙げた。
「安住さん、最後の学園祭ですから頑張ってください」
和田が言うと安住もこくんとうなずいた。
和田が背筋を伸ばし、指揮棒を構えた。それに合わせて全員が楽器を構えた。
イントロは木管セクションが中心になる。中でもフルートは主旋律を奏でる。直の緊張は高まった。
指揮棒がゆっくり上がり、降りたところの打点に合わせて直と凛が静かに旋律を奏で始めた。クラリネットが、トランペットが続き、安住がソロを奏で始めた。
直は驚いた。
〈ユーフォニアムって、こんなにきれいな音が出るんだ〉
直は自分のパートを吹きながら聞き入っていた。
入部した頃は見た目の感じで「金管は音が堅い、木管は柔らかい」などと思い込んでいたが、大きな間違いであることを思い知った。
安住がかなり練習していたのは直にもわかった。和田の指揮棒に合わせて美しいソロが続いた。
入部当初は知名度の無い楽器の音もわからずに「ヘンテコ楽器」などと思っていた自分が恥ずかしくなった。
和田が指揮棒を止めた。
「安住さん、とてもいいです。この調子でいきましょう。えーっと、Cの金管が重なるところですが、フォルテッシモですよね、ここ雰囲気ががらりと変わりますから、もう少しパーンと出ましょう」
「はい!」
全員が返事をした。
直は自分と同い年の指揮者に違和感は感じなかった。小林先生の指揮よりわかりやすいな、とすら感じていた。
「フルート、いいですか?」
「は、はいっ!」
直はいきなり呼ばれて返事をした。
「とってもいいです。だけど、梢さんが少し固いですね、朝倉先輩と揃ってないように思います。しっかり練習をお願いします」
「はい!」
凛は下級生が指揮を振っても返事は変わらなかった。
「では、Bに二つ前から行きましょう」
合奏練習は部活終了のぎりぎりまで続いた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます