どこにも行けない自転車

 とうふ屋のお兄さんはいつもおんぼろの、さびた自転車に乗っていた。


「これ、買い替えたほうがいいんじゃないの」

「うーん、これは大事な自転車なんだよ」


 お兄さんは腕を組んでぼくを見下ろした。


「これは、ひみつなんだけど、乗るとすごいことが起こるんだ」

「どんなこと?」

「それは、ないしょなんだ。神さまと約束したからね」


 とうふ屋さんは、ぼくにとうふをわたすと、そのさびた自転車に乗って去っていってしまった。



 数日後の夕方、とうふ屋さんのラッパの音を聞いてぼくは玄関から出た。

 とうふ屋さんがおんぼろの自転車を下りて、となりのおばさんと話し込んでいる。自転車は、お兄さんよりちょっと遠い街路樹の影に置いてあった。ぼくはできるだけ息をひそめながら、その自転車に近寄った。

 ぼくはとうふ屋さんの自転車にまたがってみた。かぎはかかっていない。足を伸ばしきると、ぎりぎりペダルに届く。スタンドを外して、半分立ちこぎのような姿で、ペダルを回す。見た目とは違って、チェーンは簡単に動き出した。

 自転車は前に進まなかった。

 そのかわり、ぐるぐると風景が周る。ペダルから足を離しても、流れていく町並みは変わらない。ぼうぜんとして、ぼくはサドルの上にすわっていた。

 やがて風景は止まった。もとのぼくの家があり、となりのおばさんの家がある。

 ぼくは自転車のスタンドをもどして、ちょっと考えこんだ。こいでも進まないのは不思議といえるかもしれないけど、「すごいこと」とは思えない。

 お兄さんはまだ、となりのおばさんと話していた。


「ただいま」


 ぼくは家にもどって、玄関でくつを脱ぐ。


「おかえり」


 そのときはすごくびっくりした。ママの声だったから。


「今日はリョウくんの好きなオムライスよ」


 ママは鼻歌を歌いながらフライパンを動かしていた。ケチャップのにおいが家にたちこめている。こんなふうに家でお料理をするなんてずっとなかったことだ。パパは料理がへただから。

 とまどっているうちにオムライスが完成して、ママはテーブルに食器を並べる。シーザーサラダがぼくとママのお皿の間に置かれて、ガラスの水さしが汗をかいている。水の中にはレモンが一枚。

「今日はパパ遅いから二人きりで食べましょう」


 そのことばに、ぼくはますますびっくりした。


「ママ、どうしてここにいるの」

「リョウくん、なんでそんなことを聞くの?」

「だって、ママはパパとけんかして出て行っちゃったんだよ。ほかに好きな人ができて、もう家にはもどってこないんだよ」


 そう、ぼくのパパとママは離婚した。ぼくは両親のどちらかを選ばなくてはいけなかった。熱を出してまで悩んだあげく、ぼくはパパを選んだ。

 はずなのに、ぼくの目の前にはママがいる。最初から離婚がうそだったかのように。


「そんなわけないでしょ? ママはずっとここにいるわ」


 お腹の中にお湯を入れられたみたいに体があったかくなった。ぼくはよろよろとスプーンをとり、オムライスを食べた。間違いなくママの味だった。


「ほら、食べたらもう行かないと」

「どこに?」

「塾の時間でしょ」


 そういえば、ママはぼくの進路についてよくパパと話しこんでいた。ママはぼくにいい学校へ行ってほしいと主張したけど、パパはそれに賛成しなかった。若いうちから生き方を決めなくてもいいじゃないか、というのがその理由だった。本人であるぼくが一番、意見を持っていない。

 ママに追い出されるように家を出たけれど、どこへ行けばいいのかわからない。ぼくは今まで塾なんて通ったことがないんだから。自転車に乗ってから、何もかも変だ。

 もうとっぷり日がくれてしまってとうふ屋さんもいない。


「あ、やっと出てきた」


 ぼくに声をかけたのは、とんぼ玉のネックレスをした若い女の人だった。足首には金のくさりが巻いてある。となりには新品の自転車を引きずっている。全然知らない人に話しかけられたので、ぼくはとまどった。


「帰るよ」

「えっ」


 女の人はぼくをむりやり自転車の荷台に載せる。落ちないようにすがりつくと、女の人は男らしく傷だらけの自転車にまたがり、勢いよくペタルをこぎだした。

 ふたたび世界は回り、走馬灯が終わったときにはまた同じ玄関の前にいた。やっぱり変わらない風景の中、自転車とそれをこぐ人だけが変わっていた。


「とうふ屋さん?」

「びっくりしちゃったよ。人の自転車とったらだめでしょ」


 とうふ屋のお兄さんは、今まで女の人が乗っていたサドルから下りた。自転車はさびと荷台のついたものに変化している。


「どうして……?」

「並行世界、って知ってる?」


 ぼくは首を横にふった。


「要はもしもの世界、ってことだね。この自転車はそこに行ける」

「なんでそんなもの持ってるの」

「うーんとね、神さまは、たくさんの『もしも』からひとつひとつ選択肢を選んで、今の世界の姿を決めてる。でもまあ神さまだってなんでもできるわけじゃないから、うっかりもしもの世界がここにまぎれ込むこともあるわけ。おれはそういううっかりを直すように神さまから頼まれてるの」

「さっきの女の人は?」

「あれは『もしも』のおれ。大変なんだよ、別の自分で動くのってさ。でもあの世界ではおれ女だったから」


 お兄さんはまるで世間話をするようにほほえんでいた。さびた自転車をひとなですると、悲しげに告げる。


「でもきみとはここでさよなら」

「どうして?」

「自転車のことばれちゃったから」

「だまってるよ。ないしょにするよ」

「でも、いつかままならないできごとがあったとき、もうひとつの世界に行きたくなっちゃうかもしれない」

「それって、だめなの?」


 ぼくは本気で聞いた。ママといられる世界があるのなら、ぼくはちょっと気持ちが楽になると思う。パパがきらいなわけじゃない。でも、ぼくはパパとママをてんびんにかけたくはなかった。ぼくはどちらも選びたかったし、選びたくなかった。そう考えるぼくに、お兄さんはおごそかに応じた。


「もしもの世界のことばかり考えていたら、自分がだれなのかわからなくなっちゃうからね。おれみたいに」


 とうふ屋さんはスタンドをけっとばすと、夜のやみに消えた。



 家のとびらを開けると、だれもいなかった。ぼくはレトルトカレーがテーブルに置いてあるのをみつけたけど、おなかはすいていなかった。お皿をあらったふりをして、ぼくはそれを食べなかった。パパは、ぼくが眠るちょっと前に帰ってきて、ぼくに学校のようすをたずねた。

 次の日からとうふ屋さんは別の人を雇った。なんと、もしもの世界で出会った女の人とそっくりだった。今も新品の自転車が、彼女にともなわれて働いている。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る