四、作戦会議。なぜかサツキとお茶
いつもの時間、いつもの場所。
サツキの右手の痣は目立たないが、それでも痣だ。傷口の記憶と合わさって、痛々しく見える。
「痛い?」
「朝起きた時ほどじゃない。クラシマ君も左腕、どう?」
「大丈夫。じんじんしてたけど、もう治まってきた」
物置の陰は涼しいを通り越して少し寒い。そんな季節になったんだと思う。
「ねえ、あの賢者っての、どう思う?」
「あいつらの話からすると、召喚指輪を作ったすごい人で、面倒くさい怪物がいる森の奥にいる。その位かな」
「ううん、まだある」
「ああ、精霊と意思を通じ合えるって言ってたな」
「そう、それ。だから、今のうちに何を言うか決めとかない?」
「うん?」
「だって、もし、話ができるチャンスがあったとして、その場になって迷うのはもったいないよ」
「そうか。そうだね。でも、言う事は決まってる。召喚をやめてもらいたいってだけだ」
「そこらへん、もうちょっと詰めようよ」
サツキは少し言葉を切って続けた。
「帰りに、喫茶店にでも寄って作戦会議しない? 忙しくなかったら」
「わかった。じゃ、授業終わったら校門のとこで」
俺はそう言った。頭の中では、そんな話し合いならメールとか、SNSでいいじゃんと返事しようとしていたが、何となく言えなかった。
喫茶店、と言ってもほとんどファーストフード店のような作りで、客のほとんどが小腹を空かせた高校生だった。窓際の席を確保する。俺は紅茶。サツキはコーヒーにプチケーキ。
「召喚をやめさせる事以外になにかないかな」
ケーキを片付け、コーヒーをかき混ぜて冷ましながら言う。
「その賢者とかいう人について何も分からないから、細かい事は決めようがないな」
「そう? でも、あの世界がどんな所なのか知りたいな」
俺は頷いて紅茶を飲む。この会話、そばの人にはどう聞こえているのだろう。ゲームか、アニメや小説の話をしてるとでも思ってるんだろうな。それも、かなりオタク臭い。
「それと、前に言ってたけど、死んだらどうなるのっての、知りたいな」
「そうね。それはあっちの世界の正体とも関わりそう」
「他にも、俺たちが選ばれた理由とか」
「うん」
「できれば、あっちの世界の人とも話できるようになりたいな」
「なんで?」
「あのお姫様、可愛いじゃん」
「ふうん。クラシマ君、ああいうのが好みなんだ」
「うん、あの子、ちゃんと化粧したらこっちのアイドルとかモデル並みだと思うよ」
「そうかな。歯並びとか悪くない?」
「そりゃあ、まともな歯医者なんかないだろうし。でも土台は並以上だよ」
「まあ、いいわ。そんな話。じゃ、そろそろ」
店を出て、分かれ道まで一緒に歩いた。日が暮れ、風は冷たい。
「じゃ、さよなら」
「さよなら。右手、もう痛くない?」
「うん。クラシマ君は?」
「全然。じゃ」
「じゃあね」
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます