第8話 1957年

チタさんと約束した、その翌日。

俺は一人、旅館の女風呂に入って、チタさんを待っていた。


チタさんは、どこからやってきたのか?どうして、あんなことをするのか?

両親の話では、終戦直後に、この村にひょっこりやってきたのだと言う。

そしていつの間にか、うちと「永野・坂田家」の通いのお手伝いさんになり、村にいついてしまったという。

チタさんというのは、苗字なのか名前なのか、母親に聞いてみたが、「本名じゃないだろうけど、戸籍もないし、わからないわ」と返ってきた。

そういう時代だった。戦争が終わって20年近く経っていたが、その爪痕はまだ日本のあちこちに残っていた。

キュウドウさんも、頭を撃たれたせいで、戦争に行く前の記憶があやふやになって、この村に流れてきた人だ。チタさんやキュウドウさんだけじゃない。そういう人が、周りにはたくさんいた。

朝鮮から連れてこられて、終戦後、そのまま日本で暮らし始めた人だとか、広島から来た原爆孤児だとか。


私はざぶっと音立てて、一人きりの湯船に潜った。

湯船のお湯越しに、浴場のタイル絵を見上げる。

青い富士山。

こうやって、お湯の中から富士山を見ていると、自分が海の中にいるような気分になってきた。

私は目をつぶって、体をお湯に浮かせた。

どこにも寄る辺がなく、漂って、どこかに流れつくのを待つ、ヤシの実になりきって。


子どもの無邪気さを装って、私は何度もチタさんに聞いたものだ。

「チタさんはどこから来たの?」

チタさんは、嬉しそうに笑った。

「ん、わたしはね、海から来たのさ」

人魚姫でもあるまいし、子どもだましだと、「ちゃんと本当のこと、言えよ」

と怒って、何度、しつこく尋ねても

チタさんはにこにこして「海から来たのさ」としか答えなかった。


その時、ガラッとガラス戸が開いて、急に人が入ってきた。

「チタさんだ」そう思った私は湯船に潜った。チタさんの裸を見る勇気がなかった。


心臓がどくどく鳴った。湯船の海が、心臓の音に合わせて波のように揺らめいた。

チタさんを驚かせてやろうと、湯船の底で息をひそめていた。

やがて、ひたひたと、誰かが濡れたタイルを歩いてくる足音がした。


「わぁー、ひろーい」

チタさんの声じゃない!

でも、どこかで聞き覚えのある声だった。

「ほんと、広いわねえー」

大人の女の人の声だ、でもチタさんじゃない。その声が続ける。

「本当にいいんですかあ、ただで入らせてもらって」

「ええ、全然構いませんよ。ここの女将さんにはちゃんと許可をもらってますから」

これはチタさんの声だ!

「よかったわね、恵那(えな)」

私は、心臓が飛び出すかと思った。

恵那って、もしかして、同じクラスの恵那かよ!大人しくて、かわいくて、みなに好かれているあの恵那かと。


驚いた私はお湯をうっかり飲んでしまい、思いっきりむせて、ぶはっと音立てて、風呂の湯から飛び出した。

そこには、かけ湯をしようと湯船のすぐそばにきていた、真裸の恵那がいて、目を丸くして、私の裸を見ていた。


そのあとのことは、あまり覚えていない。

恵那のお母さんが、「自分の家のお風呂なんだから、女湯に入ったって、いいわよねえ」

とわけのわからない助け船を出してくれ、私はほうほうの体で、女風呂から逃げ出したような気がする。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る