病夢とあんぱん その外 ~詩島志吹のビーフシチュー~③


「どうぞ」

「・・・ありがとうございます」


 のどさんが持ってきてくれた器には、並々と、美味しそうなビーフシチューがそそがれていた。

 もう真夜中だというのに、寒さに震える僕のために、彼らは、ビーフシチューを振る舞ってくれたのだ。


「いただきます」


 すっかり冷え切っていた体に温かい食事が嬉しくて、僕は、がっつくようにスプーンに手を伸ばした。

 温かい。

 美味しい。

 そして、温かい。

 大事なことなので三回言う。

 温かい。

 ルウは、滑らかに喉を滑り落ちていく。よく煮込んである牛肉は、口の中でホロホロと崩れた。そこに野菜たちの甘みが絶妙に混ざり合い、まろやかな味わいをかもし出す。


「夕食の残りものですまないが、今はそれしかなくてね。口に合うといいんだけど・・・」

「美味しいです」


 それしか言えなかった。

 いろいろと感想は浮かんでくるけれど、それしか伝えられなかった。

 うっかり口を開くと、泣いてしまいそうだ。


「それは良かったよ」


 機桐はたぎりさんがほほむ。


「まあ、和香さんは、私の知る限り最高のシェフだからね。きっと、君の口にも合うと思っていたよ」


 機桐さんが和香さんの方を向くと、彼女もまた、嬉しそうに微笑む。


「ありがとうございます。ご当主様。でも、私だけでは作れませんよ。弟たちがいるからこそ、です」

「すまない、そうだったね。あの子たちにも、後でお礼を言っておかないといけないな・・・」


 二人が何やら話していたが、全然、僕の耳には入ってこなかった。気が付くと僕は、ペロリとビーフシチューを完食してしまっていた。


「・・・ごちそう様でした」

「どういたしまして。良い食べっぷりだったね。おかわりはどうかな?」


 僕が名残惜しそうにスプーンを置くと、機桐さんはそんな風に声をかけてくれた。


「い、いえ。大丈夫です・・・」


 よっぽど夢中で食べていたのだろか?少し恥ずかしくなって、僕はうつむいた。


「そうかな?遠慮しなくたっていいんだよ」

「ほ、本当に大丈夫ですから・・・。そんなことよりも」


 と、僕はあからさまに話題を逸らそうとこころみる。


「機桐さん、本当にありがとうございました。危ないところを助けてもらって・・・」

「いやいや、そんなに何度もお礼をされるようなことではないよ」


 機桐さんは謙遜けんそんするかのように、手を小さく振る。


「それに、それこそ、私だけではできなかったことだ。君を助けるのに主に尽力してくれたのはやく君だし、介抱かいほうしてくれたのは、そちらの和香さんだよ」

「そうだったんですか・・・。和香さんも、ありがとうございました」


 と、和香さんにもお辞儀をする。

 どうやら疫芽君という人にも、お礼を言っておかなければならないようだ。


「私も、大したことはしていませんよ」


 と、彼女は肩をすくめる。


「いつもの家事に、ちょっとおまけがついたようなものです・・・。ところで、じまさん。安心しているところ申し訳ありませんが、大切なのは、あなたがこれからどうするか、だと思いますよ」

「・・・え?」


 と、彼女のその言葉に対して、僕は面食らった表情をしてしまう。

 これから、どうするか?

 どういうことだ?


「確かに、そうかもしれないね・・・」


 機桐さんも笑顔を引っ込め、真剣な表情になる。


「詩島君」


 真剣な表情のまま、彼は僕に呼び掛けてくる。


「君は・・・君はどうしたい?」


 ・・・どうしたい?

 どうしたい、とは?


「『あれ』を見て、君はどうしたい?と、そう聞きたいんだ」

「・・・・」


 『あれ』が何を指しているのかは、はっきり分かっていた。

 黒い「何か」。

 怖く、恐ろしく、真っ黒い「何か」。

 正直なところ、それを「知りたい」とは到底思えなかった。あんなもの、知るべきではない。これ以上、理解するべきではない。踏み入っては、いけない。

 そう直感的に思わせるほどに、あの「黒」は黒々しい。


「僕は、『あれ』が何なのかを知りたいとか、『あれ』をどうにかしたいとか、そういう風には思っていません」

「そうかい?それなら・・・」

「でも」


 と、僕は顔を上げる。

 機桐さんが「それなら・・・」の後に何を言おうとしたのかは、分からない。

 「これ以上関わらない方がいい」だったかもしれない。

 「家まで送ろう」だったかもしれない。

 もしくは、シンプルに「出て行きなさい」だったかもしれない。

 だが、そのいずれも、僕はお断りだ。

 黒い「何か」に対して抱いた感情が恐怖だったならば、目の前の男、機桐孜々に対して抱いた感情は、尊敬と憧れだ。

 今まで、誰にも抱いたことのない感情を、彼に抱いた。親にも、友人にも、教師にも、上司にも感じたことがない。

 心からの「尊敬」と「憧れ」を、彼に抱いたのだ。

 他人の心を温かく包み込むような、そんな優しさ。

 その優しさに、僕は強く心を打たれた。

 彼の下で働きたい。

 そして、この恩を返したい。

 心の底から、そう思ったのだ。

 ほんの一度助けられたくらいで、ここまで思うのはおかしいのかもしれない。出会って数時間の人間に対して、こんな風に思うのは変なのかもしれない。

 それでも。

 今まで、何に対しても自信を持つことができなかった僕だけど。

 この気持ちだけには、自信を持てる。


「機桐さん」


 僕は三度、頭を下げる。

 しつこく、しつこく、頭を下げる。


「あなたの下で、働かせてもらえませんか?」


 今度は、機桐さんが面食らった顔をする番だった。しばしの間、誰も口を開かない時間が生まれる。


「・・・言っておきますが、詩島さん」


 と、先に口を開いたのは、和香さんだった。


「生半可な気持ちでそんなことを言っているのなら、すぐさま発言を撤回した方がいいですよ。ご当主様の下で働くのは、簡単なことではありません。『楽しそう』とか、『面白そう』とか、『今まで知らなかった世界を知ることができそう』とか、そういう興味本位で言っているならば」


 今すぐ、ここから立ち去りなさい。と、彼女は厳しく、命令口調で言った。


「・・・・」


 そういう気持ちが、ないわけではないのだ。

 「今まで知らなかった世界」。

 「今まで知らなかった人たち」。

 もしかしたら、そういう場所でこそ。

 自分は、上手くやっていけるんじゃないか。

 そういう思いが、ないわけではないのだ。

 けれど、それだけじゃない。

 そうじゃないんだ。


「・・・僕は、何もできませんでした」


 と、僕は語りだす。


「親の期待にも、友人の期待にも、教師の期待にも、上司の期待にも、応えられませんでした。自分の期待にさえ、僕は応えられませんでした」


 でも、結局それは。

 僕が「何かをしよう」と思っていなかったからなんです。


「初めて・・・初めて、本気で誰かのために働こうと思いました。機桐さんのために、僕は働きたいんです」


 この思いを、失いたくない。

 この気持ちを、死なせたくない。


「どうか、お願いします」

「・・・・・・」


 機桐さんは、答えない。

 彼は深く深く、悩んでいた。

 もしくは、迷っていたのかもしれない。


「もう、戻れないかもしれないよ?」

「構いません」

「今まで君がやってきたことが、無駄になってしまうかもしれないよ?」

「構いません」

「君は・・・」


 と、彼は一呼吸置く。


「君は・・・・・死ぬかも、しれないよ?」

「・・・」


 一瞬の間。


「構いません」

「・・・・・・」


 せいじゃくと沈黙が、場を支配する。


「私には、取り戻したい大切なものがある」


 どこか寂し気な口調で、彼は言った。


「何よりも大切なものが・・・・・。協力してくれるかな?詩島君」

「喜んで」


 僕は微笑む。彼の真似をして、精一杯笑う。

 僕の判断は、浅はかだったかもしれない。

 僕の選択は、先走っていたかもしれない。

 でも、僕はきっと、この決断を後悔したりはしない。

 絶対に、後悔しない。


 たとえ、死ぬことになろうとも。


 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る