第15話 My son is back

 

 

 

 子供の頃から、姉の事を少しおかしいと思って来た。

 それは、人としての能力が高過ぎると言った意味だったのだが。昨日の件で、姉が人の枠をはみ出している事を知って、ある意味では、納得がいった。ああ、やっぱり、と。

 平然とゲームの世界へと行き、そこでユスティアの魂を確保。同時に俺の魂をユスティアの肉体へと入れて持ち帰り、ユスティアへ新しい肉体を用意する。

 こんな事が出来るのだから、人として多少おかしくとも、なんら不思議では無い。


 そんな姉の母親である静佳さんは、良く解らないが、凄いのだ。どう凄いのかも判らない位に。

 春さんのおまじないもデタラメだが、静佳さんはそれ以上なのだ。


 だが、そんな二人よりも遥かに凄いのが、今俺の前に居る、耳面刀自みみものとじ様だ。

 この御方は、俺の知る誰と比べても、超絶スゴい。小学生みたいな感想しか、出て来ないくらいに凄い。


 そんな凄過ぎる御方が、俺の身体に何かをしているようなのだが。

 何が起きてるのかさっぱりわからん。わからんが、何かをされているのは、微かに解る。その微かな感覚を勘で補強した予想では、観られている、のだと思う。

 御本人も、そんな事を言っていたし。


「ふむ。なるほどな。存外に良い肉体だ」


 良い肉体って、なんか言葉の響きが妖しいですよ、刀自様。

 口に出してツッコま無いけど。


「階梯としては、三辺りか。

 性能は悪くは無いが、構築が雑だな。誰の仕業かは知らぬが、使い捨てにでもするつもりであったのだろうな。もしくは、これがその者の限界だったのか。

 まぁ、どうでも宜いが。

 時に、マサ坊。お主は女になりたいのか?」


 何やら俺の身体についての評論が始まったのかと思っていると、唐突に妙な問いが飛んで来た。


「いいえ。俺は、性別を変えたいと思った事はありませんが……」


 一応、思った通りに答えたが、なんでそんな事をお聞きになるんでしょうね。何かマズい事でもあるんでしょうか……?


「そうか。では、男にするか。

 だがな、マサ坊。外見は、ほぼそのままだ。あまり弄ると均衡が崩れて、性能が大幅に下がるのだ」


 えーと? 男に、する?


「あ、あの。申し訳ないのですが、無知なる身で恐縮なのですが、『男にする』とは、どういった具合のお話で?」


 ああ、頭の中がこんがらがって、言葉遣いが怪しいっ。許して下さいっ。


「なに。これから、その肉体へ少々手を加えようと思ってな。

 性能は悪く無いが、余裕が無さ過ぎていかん。そこを解消しつつ、全体の効率化を進める。その過程で、失っている生殖機能をやすのだ。その方が、生物として自然で無理が無いからな。

 解ったか?」


 うん。解らない事が判った。

 なんだかトンデモない事をさらっと言ってる気だけはするけど、事実なんだろうなぁ。


「正直に申しまして、理解はできませんが……判りました」


「ふふっ。まぁ、悪いようにはせんよ。に任せておけ」


「……では、お任せいたします」


 他に選択肢が見当たらないし……。


「ふむ。出来たぞ。

 性能は三割り増。操作性と快適性は、五割り増し、と言ったところか。

 後は、お主の魂に馴染めば、それぞれもう少し増す見込みだ」


 ん? 出来た? 何が?


「あのぉ、できたとは……?」


「ん? その肉体の改良が、だが?

 実感が湧かないのなら、股を触ってみるがいい」


 股を、触る。


「えっ!?」


 言われるままに股に手をやれば、そこには懐かしい感触が在るではないか!


「理解したようだな。そこは少々手心を加えておいたが、礼は要らぬぞ。

 それとテムテム。お主の方は、本当に整えるだけだが、しておいた。言葉も多少は覚えやすくなるだろう。

 では、は帰るとす。静佳、よしなにな」


 俺が混乱から立ち直る間も無く。要件を告げた刀自様は、まるで幻だったかのように、御簾に映っていた影が忽然こつぜんと消えてしまった。

 そして、御神座から感じていた存在感も消えている。ダムの水が一気に無くなったかのような消失感だ。

 その喪失感によって、刀自様の発していた存在感がいかに巨大であったかを、遅まきながら肌で理解させられた形になった。

 

 

 

 

 

 

 翌日の早朝。外はまだ暗い。

 昨夜は、主に刀自様との邂逅で精神的に疲弊していた俺は、本殿から帰ってすぐに、風呂に入って寝てしまった。その反動で、こんな時間に目が覚めてしまったわけだ。


 二度寝と洒落込もうかとも思ったが、完全に目が覚めてしまっていて寝付けそうにない。

 仕方なく起きようと掛け布団を剥ぐと、息子ジュニアも起きているのが目に付いた。


「おはよう、いい朝だな」


 思わず股間へと朝の挨拶をしてしまった俺を、誰が責められようか。

 一度はその生存を諦め、密かに落ち込んでいたのだ。相談できそうな相手が思い浮かばなかったし。

 にも関わらず、彼は帰って来てくれた。それも、普段は以前よりもコンパクトながら、こうして立ち上がれば一回り大きくそして逞しくなって。こんなに嬉しい事は、早々に無い。

 これも文字通り、全て刀自様のおかげだ。息子に触れ合う度に感謝しなければな。


 さて、帰って来た我が息子マイ サンもそうだが、一晩経って実感している事は、他にもある。全体的に身体の調子が良いのだ。いや、もはや別物と言っても良いかもしれない。

 耳を澄ませば、遠く街中を走る車のエンジン音も聴き分けられるし。目を凝らせば、宙に舞ったりフローリングの床に落ちている、埃のひと粒ひと粒の形が判別できたりする。この分だと、鼻や舌も鋭敏になっているのだろうか。

 それに精霊マナ精心オドの感知できる範囲や精度も、飛躍的に上がっている。観ようと思えば、家の中どころか境内けいだいの中は観える。なので半径にして1.5km程だろう。そこまで遠いと、さすがに『なんとなくぼやっと観える』といった精度だが、家の中くらいの距離なら高精細で観えている。

 ただ、観えてはいても、それの意味するところが俺にはまだ理解できていのだが。パソコンの素人が、プログラムその物を見る事が出来るようになっても、その事を活かせない、てのに近いだろう。これは今後の課題だな。


 さて。朝食までには、まだ時間がある。このまま、ベッドの上でぼーっとして過ごすのも、もったいない気がする。


 ここは一つ、久しぶりに朝の鍛錬でもするか。


 ベッドから降りると。寝間着代わりに着ていた大きいサイズのTシャツを脱ぎ、昨日買ったウェアーを身に着ける。

 それから、部屋のクローゼットを開け、中から木刀を一本取り出して。それとタオルを持って部屋を出た。

 

 


 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る