赤を齧る

@tamamayu

第1話

琴沢弥子、24歳。

大学を卒業し、生まれ育った地元で就職をした。

なんてことのない中小企業。

もちろん大変なこともあるし、同じことを繰り返している毎日だなんて、大袈裟な表現をするつもりはない。

けれど、それでも平凡な、平和な毎日を送っていた。


「うーん、今日も暑い…。」


基本土日祝日が休みのその会社には珍しく、その日は休日出勤だった。

汗を拭いながら帰路の道を歩いていたが、照りつける夏の日差しは容赦がなく、休憩できる場所を求めて、彼女の足は無意識に日陰のある建物へと向いていた。


「本当だったら今日は、涼しい家で本を読んでいたはずなのに…あいつ、後でシバく。」


今日の出勤の原因を作った同僚を思い浮かべ、琴沢は舌打ちをした。

そして、ふと顔を上げた先に、小さな看板がかかっていることに気づく。


「え、喫茶店?こんなところにあったっけ?」


カフェ・和彩(わさい)


狭い路地を進んだ先に、こじんまりとした建物。

木造の小さな店舗の入口近くには、植木鉢やらプランターが並べられており、緑が豊かに茂っていた。


琴沢の趣味は読書、カフェ巡りである。


アイスコーヒーあります、と書かれたブラックボードを見てごくりと唾を飲み込み、琴沢は鞄を漁った。


「よかった、持ってきてる。」


今日読もうとしていた小説を持ってきていることを確認し、足取り軽やかに店の扉をくぐった。

そう、これが、全ての始まりであるとも知らずに。


「いらっしゃいませ!」


中に入ると、顔立ちの整った女性が出迎えてくれた。

立地が分かりにくいからなのか、建物自体が大きくないからなのかは分からないが、雰囲気が悪くない割に、店への客入りはいまひとつのようだった。

カウンター席に1人、男性がいるだけで、琴沢を入れて客は2人だけのようだ。


「初めての方かしら。今日も暑いですね。アイスコーヒーがオススメですよ。」


ニコニコと愛想良く女性が話しかけてくる。

この店のマスターなのだろうか。

店内を見渡した琴沢は、ちょっとした違和感を感じたが、マスターと思しき女性に会釈をした。


「じゃあ、アイスコーヒーを1つ。」


「はい。えっと、席はカウンターとテーブル、どちらがいいですか?」


「テーブルで。」


「では、コーヒーはお席にお持ちしますので、お好きなところへどうぞ。」


カウンター席に座っていた男性と目が合ったが、琴沢は気にせず窓際に並んだテーブルに腰を下ろした。

彼女にとっての至福の時間は、こうしたカフェや喫茶店で本を読むことなのだ。

コーヒーが来るのを待つことなく、琴沢は読みかけの本を開き、挟んでいたしおりを外した。

店内に流れるゆったりとした音楽と、コーヒーの香り。

時折聞こえてくる会話。

全てが気にならなくなるほど本に集中し始めた頃、静かにテーブルの上にコースター、そしてグラスが置かれた。


「アイスコーヒーです。お好みでミルク、シロップをお使い下さいね。それとこれ、サービスのクッキーになります。」


「ありがとうござ…え?」


皿に乗ったクッキーを置く女性の腕の奥、つまりテーブルを挟んだ目の前の席に、笑顔を浮かべた男が座っていた。

驚いてカウンターに目を向けるが、琴沢より前に来ていた男性客はきちんと座っている。


「どうかされました?」


「え?いや…いいえ、なんでもありません。いただきます。」


不審そうな女性の視線を受け、琴沢は取り繕った。

この反応…多分、いや間違いなく…。


「では、ごゆっくり。」


目の前の男は、普通には視えていない。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

赤を齧る @tamamayu

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ