第12話

これも、神道史研究会でのお話です。

ある神社に迷惑な連中がやって来ました。終戦直後のオキュパイドジャパン

所謂、占領下の頃の実話です。

普段でも、神主すら開くことの出来ない神社の御神体が奉安されている開か

ずの扉を、事もあろうに土足で本殿に上がり込んだ進駐軍の兵士らが開けよ

うとしたんだそうです。神社の側ではおろおろとして何とかやめてもらおう

とはするものの、傍若無人な戦勝国の若者達に聞く耳は有りません。ずんずん

回廊を突き進み、神聖な御霊代の扉に近付いて行きます。恐らくは酒でも飲ん

でたんでしょうか、へらへらと笑い笑い小馬鹿にしたように…。

神社の人々が絶望した刹那、突如として悲鳴が上がりました。兵士たちが腰を

抜かし、這う這うの体で退散して行きます。

何と、彼らの行く先を遮るかの如く、回廊の床板に、見たことも無いような

大蛇が横たわっていたのです。上から落下して来たものか、あるいはどこか

らか這い出したのか、突然の蛇の出現にその場の全員があっけに取られたと

いうことです。

神社は蛇神にも関わっていたらしいのですが、はっきりしたことは不明です。

それでも、危機一髪でお宮の御神体を侵入者らから守って頂いたことは、神社

の一同には、今更ながら御神威のあらたかさに感じ入ったというお話でした。


このような事があったので、社殿にはよく今でもkeep outという札があるのです。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る