第4話番外編

時代が違うのですが、お城のやぐらから人待ち顔で外を眺めている女性がいて、なんであんなところに女性が?と思っていました。

明治時代、財政難でやぐらが売りに出され、別の場所で女郎屋として使われていたらしいのです。

どうもその時の女性が思い人を待ち続けているみたいです。

昭和の時代に買い戻され、現在の場所に移築されたそうです。

待ち人に会える日がくるかな?

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

古戦場には死体がいっぱい 最凶エリザベス @yasagureani

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る