応援コメント

星読み グレース」への応援コメント

  • とりあえず婚約破棄令嬢に黙祷。アウラの無駄な足掻きに乾杯

  • ようやくヘーゼンとのご対面か

  • ヴォルデモートかよꉂ🤣𐤔

  • アウラの教育虚しく、エヴィルダースはクズのままですね。ほんとアウラさん、戦犯だなぁ。

  • レガシィ主人公はお辞儀サイドからはそう呼ばれてそうよな。

  • ハ◯ー
    君の共通円敵がここにもいたよー

  • お辞儀どころか土下座を迫る人


  • 編集済

    帝国編お疲れ様でした
    戦争編でも章終わりまで待ちましたが今回は待つの苦労しましたw
    はやく続きが読みたくて毎日章終わりを確認してました
    でもやっぱりまとめて読むのが面白い!

    今回もとても面白かったです
    もう何度も汚い声で笑ってしまいました
    「高いと思うんですよね…頭が」が来るだけで高まってしまいますね(笑
    ヘーゼンがぶっ飛んでて全然展開の予想がつかないし戦闘も熱かったです。

    エマちゃん出番少ないのにヒロイン力高いし本当可愛いです。
    書籍版のイラストがついたから鮮明に想像できるのも良いですね!

    ようやくイルナス皇子との接触ですかね
    皇位継承編も楽しみですw

  • イルナス皇子逃げて〜超逃げて〜
    そいつは悪魔だよ〜

  • 土下座の話が浸透してるw


  • 編集済

    ヘーゼンがヴォルデモート化しておる。笑

    あと、

    >「昨年の反帝国連合国との戦における第2功者です。その実力は少なくとも四伯級であると噂です」

    とのセリフを見て、確かヤンの学生生活はあと一年半残ってたハズなので、そこから今の時期にもよりますがヤンが既に卒業してると仮定した時系列ならスケジュール的にギリギリなくはないけど、そんな上手いタイミングで戦争が起こったとも思えずキツキツなので要するに戦があったの本当に昨年なのかなぁ?と感じました。

  • 王子様ヤンと早くチュッ(^з^)-☆しましょう!

    ラスベルは貰う!

  • 主だった登場人物がほぼ登場しないのに、期待感がとまらない。

    描き方、進め方がうまい。

  • 名前を言ってはいけないあの人?

  • ヴォルデさーん、出番ですよーーーw

  • ユーモア笑

  • 名前を呼んではイケナイ
    売国● ケチって火炎瓶の
    アベシン●ウですね

  • おもしろそうwww

  • www

  • こっそりモズコール連れてって染めちゃおうぜ❗

  • 前作と早速展開がw

  • 名前を言ってはいけないあの人
    ヴォルデ=ハイム
    って言っとけばセーフですかね


  • 編集済

    前作よりとんでもない存在になってる(ガビーン)

  • ヤンちゃん一年も学生できたんか😊
    良かった良かった

    ヤンもこの間にモズコールに触発されとったんかな

  • あれから1年経ってるのにエヴィルダース皇太子は懲りてないなぁ
    というか、ストレスから弱い者虐めが酷くなったのかな?

    『名前を言ってはいけないあの人』・・・まあ、言ったら飛ばされるだろうな(皇太子に)

  • 某皇太子に聞かれたら即発狂して物理的にクビを切られるまであるからね


  • 編集済

    「イルナス皇子殿下……一人、会わせたい人がいるのです」

    「誰だい?」

    「夜のヘーゼン=ハイムと呼ばれるデリクテール皇子が師事されてる者です」

    「その実力は少なくとも四聖級であると噂です」

    「それは……本当の話? にわかには信じがたいが」

    「間違いありません」

    「夜のヘーゼン=ハイム……聞いたこともないな。それほどの人物ならば、噂に聞こえて来ない方がおかしいと思うが」

    「フフッ……いろいろ、ありまして名前を出すのも憚れる存在です」

     こう脳内変換された自分はモズコール信者‥‥orz


  • 編集済

    だめだ、ヘーゼンのことなのは分かるけど『名前を言ってはいけないあの人』って聞くとどうしてもモズさんが思い浮かぶ。ヴォル○モートの変態版ww

  • ヤンという実例があるからね、イルナスも覚醒からのざまぁまで約束されてる。
    てか王太子は癇癪持ちで考えの足りない、多分魔力は血筋のお陰で一流、でも戦うことに関しては三流以下でしょ?これじゃあどっちが童かわからんね。

  • 正解です。おめでとうございます。次期皇帝はあなたに決まりました。

  • You know who

  • 「ヘーゼン=ハイム……聞いたこともないな。一時、反帝国連合国との戦で噂にはなっていたが……」

    聞いたことあるやんか

  • あのハゲと違ってこっちのは土下座した奴の発狂スイッチだからね…

  • 主人公が完全にラスボス化しているw

  • 最後のオチでそう来るとはw

  • 合法ショタを前にしたらモズコールどうなるんやろな

  • 名前を言ってはいけないあの人www

  • 星読みはモズコールの星をどう見るのだろうか...

  • やはり土下座話は噂になって流れまくってたのかw

  • イルナス皇子 そぉ 【名前を言ってはいけないあの人】名を ヘーゼン・ハイムと申す 帝国きっての異端児✨( ´艸`)

  • まさかの扱いに草
    そのうち悪いことをするとヘーゼンが来るぞ、と言われそうw

  • 帝国の唯一の希望になるかもしれない皇子に、変態トッピングを希望するのは止めるんだ!!
    もし、そんなことになったら、読者一同ガビーンですよ!?ガビーン!!分かってますね!!!

  • 名前をいってはいけないあの人ってw

    確かに『高いと思うんですよね、頭が』と良く言ってはいますが、その内『お辞儀をするのだ』とか言い出しそうですね、その呼び名だとw

  • 家庭教師を派遣だ!モズ…

  • モの字も出てないのにコメント欄ではモズコール待望論w

    取り下げたあっちルートのお話にモズコールを出すために加筆するんですよね。

  • まあ、秦の胡亥のように臣下に情報を遮断され裸の王様状態になり、挙げ句は鹿を献上され、これは馬ですと言われても反論すらできなくなった皇帝もいますから。
    ヘーゼンを側近にするのはそれくらいのリスクがあり、優秀でなければつとまらない。

  • 星が運命を示すなら、星の運行を変えてしまおう……とでも言い出しかねない生き方をしてますからね、へーゼン。星読みに見通せないのも不思議はない。

  • 王子にも弟子並に宿題が課せられるんだろうか。。

  • 皇宮内のヴォルデモートポジw

  • 這い寄る混沌へーゼンw
    星読みすら読み取れない

    そうそいつです
    皇太子に土下座🙇させたヤバいやつです
    逃げてーーー

  • ハリポタは気付いたが、潮虎には気付けなかった。
    この作品の読者は、やっぱり凄い!

    勿論、作者も凄いですよ!

  • イルナスは論功行賞の場にも呼ばれていない感じですね。
    イルナスも皇帝もあまりにも帝国で起こっている事を知らない印象を受けるのですが、情報統制をされているのでしょうか? それなりの地位なので興味を持っていたら集められると思うのですが


    下記の表現は分かりづらいと思いました。
    ーーー
    ヘーゼン=ハイム……聞いたこともないな。一時、反帝国連合国との戦で噂にはなっていたが

    あまり聞かないくらいの方が

  • 天上の世界は高官が齎す情報が全て
    嘘をつかれでも判断材料がない。
    某国の天皇様も、戦時中はちゃんと情報伝えられてなくて憤っておられました。
    自分の名の下に死ねって命令出されるのに、それを負う覚悟を持って直令を出すのに情報を制限とか歪曲されるって
    どんな地獄なんだろ

    王子に生まれた、何故か身体が成長を止めて、新聞とかないからある程度の情報も無い。
    他の兄弟は活躍してるらしい。侮られていても言い返せない。
    意地悪やら悪意には晒されると言う。温室の花壇に置かれるようで、日当たり悪い的な悲しさが
    なのに、強い農薬みたいのがやってきます
    頑張って!

  • イルナス・ヤン組の正統派覚醒ルートも期待できるが、イルナス・モズコール組の変態覚醒ルートも読んでみたいです。

  • 毒か薬か
    劇薬である事は間違いないからなー
    あの人w

  • 平然拝無…

  • 死ぬほど草

  • turning pointと言うか、point of no returnと言うか……

    おらワクワクすっぞ!!

  • >決してその名を出すな
    名前を出すだけで皇太子が癇癪起こすんだろうなあ、全く改心してない

    >昨年の反帝国連合国との戦における第2功者です
    皇太子が元気と思ったらちょっと時間が経ってるのね、そしてアウラ秘書官の王道教育は失敗した可能性が大

  • 目をつけられてはいけないあの人…そう!モズコール!

  • 悪の親玉か、まあ、あながち間違いでもないなw

  • ヴォルデモートか白面か…なんにせよ。最強の扱い。

  • うーむ、あれだけ派手に政治や戦争に介入しているのに全く情報が届いてないとは…。よほど皇太子(笑)が情報封鎖をしてるのか、完全に皇宮で孤立してしまっている弊害か、どっちだろうね?

  • 終盤イルナスくん「高くないですかね?」


  • 編集済

    「イルナス皇子殿下……一人、会わせたい人がいるのです」
    「誰だい?」
    「モズコールという者です」

  • ヴォルデモートかな??

  • 皇太子土下座させたやつとか迂闊に口に出せないもんなぁ
    軍功とか身分の設定とか色々変わった影響も早速出てるしこれはモズコールの出番とても楽しみになってきたなぁ

  • 国民すら知ってるのに、、、、かなり設定がめちゃくちゃになってますね。

  • 無礼講の祝宴(反帝国連合戦)から1年後みたいっすね。エヴィルダース皇太子、土下座させられたんか…?『あの人』ならやりそうだしやってるなw

  • そりゃそうなるわw

  • 名前を呼んではいけないと言う名の名声

  •  グレースの本分は星読みである。彼女の能力は彼らの中でも群を抜いており、『未来をも見通すと言われる力』を持つとも言われている。そんな彼女の紹介ならば、悪い話ではないはずだ。

    物凄く細かいところなんだけど、↑の文で『彼らの中でも』は不要かと、星読みは女性しかいないから『彼女らの中でも』になって、彼女が二重にかかるから_(┐「ε:)_

    名前を言ってはいけないあの人の名前を言うと、漏れなく土下寝が待っています_(┐「ε:)_

    作者からの返信

    ありがとうございます修正します!

  • 最後がハリポタww

  • アウラ「神輿はみんなで担ぐ方が良い」
    ヘーゼン「帽子は、見栄えが良くて冠れれば良い」

  • お辞儀、もとい土下座ですからね。。。

  • 王宮内でヘーゼンがヴォルデモート扱いされてて草
    名前を言ったら死ぬとか色々尾ひれ付いてそう

  • 頭が…高くないですか?

  • 名前を言ってはいけないあの人
    読んでる目線だと完全にモズコール

  • あーら、反帝国戦争以降の時点なのですね。エルヴィダースが全然成長してないのが香ばしい(笑)。
    「名前を言ってはいけないあの方」は戦後何をしてたんですかねー。楽しみ楽しみ(^。^)

  • 楽しそうな名前ついてるw

  • ハリーポッターが出てきたw

  • モズさんと同じく危険物扱いですね
    裏と表で帝国を支配ですね!!

  • ヘーゼンがコレならモズコールは更に飛躍してる…!?

  • まさかのトムリドル

  • 扱いがヴォ◯デ◯ート卿と同じとかwww

  • ポッターくんは平気で呼んでましたけどへーゼンさんが名前を呼んではいけないあのお方呼ばわりとわ(笑)胸熱ですね?

  • お辞儀をするのだ…

  • 名前を言ったら物理的に首が飛ぶからね

  • そうです、
    優秀な鬼畜悪魔です。