星読みの館


           *


 最前線の兵が凱旋帰国してから、すでに1週間が経過していた。その頃、ヘーゼンはエマとともに、星読みの館の待合室にいた。


「もう。いつもいつも、急なんだから」

「すまない」


 ヘーゼンが直接アポイントを取ることもできるのだが、天空宮殿の上級貴族が騒ぎ過ぎる。彼女くらいの爵位がないと、干渉がうるさくて身動きも取りづらい。


「はぁ……周囲では、もの凄いことになってるよー」


 エマは大きくため息をつく。


 ヘーゼン=ハイムという名は、この大陸に瞬く間に駆け巡った。元々、イリス連合国の大将軍グライドを討ったことでも有名だったが、反帝国連合国との戦で、決定的となった。


 武国ゼルガニアの魔戦士長オルリオを退け、五聖クロードをも狩った帝国の異端。12大国にとっては、帝国の四伯よりも脅威的な存在であると認識される。


「どうだ? 君から見て」

「……天空宮殿の上級貴族たちは、ほぼみんな、あなたの敵だと思った方がいいわね」

「だろうな」


 ヘーゼンが天空宮殿に帰ってきた時、通り過ぎる貴族たちの視線は至極冷ややかだった。帝都の国民とは正反対の感情……見て取れるのは、憎悪と拒絶。


「彼らは知っているのさ。僕が、秩序をぶち壊そうとしていることを」


 決定的だったのは、皇帝に人事改革案を直訴したことだろう。既得権益の温床を取っ払う。それは、その場にいる超高位の大臣たちにとっては、反帝国連合国などよりも、よほど憎憎しい存在に映ったに違いない。


「……はぁ。でも、どうするの? 言っておきますけど、私は大して力にはなれないわよ」

「わかっている」


 エマの父親であるヴォルト=ドネアは、レイバース皇帝一代の忠誠を誓っている皇帝派だ。彼らは現皇帝の政権下では大きく力を及ぼすが、次の皇帝では権威を振るえない。


 そして、レームダックは既に始まっている。


「ただでさえ、レイバース陛下は、滅多に謁見の場にお出になられないのに」

「……」


 皇帝は、だいぶ身体も弱ってきており、一部では『病気ではないか』などと噂されている。話半分で聞いたとしても、健康上に芳しくない面を持つことは確かなようだ。


 前に謁見した時には、顔色などには変わりがないように思えたが。ヘーゼンの見立てでは、五年以上十年未満というところだ。


 もって、次の次の真鍮の儀までか。


 いや……加えて、暗殺されるリスクもある。現在は、エヴィルダース皇太子が皇位第一継承権を持っているので、表だった大きな政局は訪れていない。


 順当にいけば、次の真鍮の儀も、エヴィルダース皇太子が皇位第一継承権を継続するという見方が大きい。実際、ヘーゼンも同じ見立てだ。


「……」


 だが、次の次の真鍮の儀まではわからない。目下、第2継承権を持つデリクテール皇子は、無視できない勢力だろうし、何よりもイルナス皇子を、ヘーゼンが立てるつもりだ。


 彼の年齢は、ヤンと同じくらいの年頃。


 もし、彼に潜在的な魔力が備わっているのならば、ヘーゼンがヤンのそれに気づいたように、星読みが彼の魔力を感じ取る可能性は高い。


「……どちらにしろ、勝負は、次の真鍮の儀だろうな」


 現在の皇位継承者の人数は8人。イルナス皇子は、圧倒的な最下位だ。だが、次の真鍮の儀で、1つでも上に上がれば、弱小勢力といえど多少の力を持つことになる。


「そんなの、1パーセントにも満たない確率だろうけど」

「それだけあれば僕には十分だ」


 そんな風に雑談していると、ヤンが部屋に入ってきた。


「エマさん! お久しぶりです」

「ヤンちゃん! 元気になったのね」


 ブラウンヘアの美女は、パァッと明るい声を出してムギューっと黒髪少女を抱きしめる。


「エヘヘ……なんか、いっぱい寝てたみたいで」

「本当によかった。でも、どうしたの? わざわざ、こんな場所に来るなんて」

「星読みの館にすーがいるって聞いたので、来ちゃいました」


 ヤンはそう答えて、ヘーゼンの方を見るが、彼の視線は奥にいる中年紳士に向けられている。


「なんで、モズコールを連れてきたんだ?」

「だ、だって『来たい』って言って聞かないんです」

「……ヤン、ちょっと」


 そう言って。エマから少し離れた場所で、ボソッと耳打ちする。


「バカなのか、君は? こんな変態連れてきて」

「だっ、だって! どうしてもって聞かないんですもの。不法侵入で捕まって、問題になるよりマシでしょう?」

「……」


 正しい判断だ。以前、勝手にテナ学院の女子トイレに不法侵入ほごしゃどうはんしたことも考えれば、監視下に置いた方が、まだマシかと思い直す。


 そして、そんな視線に対して、モズコールはニコリと爽やか笑顔でお辞儀をする。


「お帰りなさいませ。挨拶が遅れましたことをお詫び申し上げます」

「……そう言えば、数週間振りかな」


 モズコールはヘーゼンの側近の中でも、完全フリーな動きを任された数少ない存在である。


「私は私の戦場で戦っていました。今日は、その報告を」

「ほぉ……ヤン、エマ。少し、席を外してくれないかな」


 そう言って、ヘーゼンは2人を強引に追い出す。彼女たちにこの話を聞かすのは、少し酷だろう。報・連・相は仕事の基本とは言え、最近では彼自身がついていけないことが多い。


 黒髪の青年は、いったん、大きく深呼吸をして、中年紳士の方を見る。


「それで? 報告とは」

「……ヘーゼン様は、四聖をご存知ですか?」

「ふむ……五聖や、四伯なら知ってるが」


 いや、武聖クロードが死んだ今、巷ではそう呼ばれているのだろうか。


風俗界我々の世界では、そう呼ばれています。あらゆる行為プレーに耐えうる受け身の聖人……受聖のーー」































 やっぱり、後で聞くとヘーゼンは答えた。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る