応援コメント

ノクタール国」への応援コメント

  • ですよね。舎弟のように使われてましたもんね。

  • この戦いで戦術の常識が刷新されるだろうけど若い将が多く挑戦者である他国の方が適応が早いんだろうなあ
    帝国は改革を始めたばかりで抵抗勢力が多そう

  • ギザール偉くなって

  • 楽しそうだなギザール、時代のど真ん中で戦する方が楽しいだろう?

  • 異常(者)耐性持ちですね。

  • 最近の展開が熱すぎて
    モズコールさんの出番が来ない件

  • 王太子は怒り心頭だけど、これだけ戦局を変えられる人たちがへーゼンに着いたとなれば、よほどの馬鹿じゃなければ、敵対は避ける。


  • 編集済

    魔法使いシリーズ、ほぼ一気読みしました〜。後は「不死魔法使いは学園の教師になって…」のみです!

    前世へーゼンの娘(リアナ)って居ましたが、妻って誰とかは別作品で言及されているでしょうか?アイシャかゼーナってわけでは無さそうなので…
    それとも、まだ分からないんでしょうか?

  • へーゼンの人脈やばいなこりゃ

  • 盛り上がりすぎてこの戦い終わったら話終わりそう

  • そりゃヘーゼン以上の化け物はなかなかおらん(^○^)

  • 彼らも成長したもんだ

  • ギザール将軍活き活きしてるね
    でも一時レンタルだからね😉
    戦いが落ち着いたら呼び戻されるだろうな

  • おむつしながら戦ってるのかな

  • 数キロ先の標的を撃ち抜くなら武器じゃなくてもはや兵器ですね
    銃を持った兵士を戦車砲と高射砲で駆逐してる感じ

  • 意思表情だ。
    意思表示だ。

    数十の紅蓮が、投槍器から一斉に紅蓮が放たれた。
    数十の紅蓮が、投槍器から一斉に放たれた。

    作者からの返信

    ありがとうございます! 修正します!

  • ギザールさんが生き生きとしてる一方、ギボルグさんは酷使されてますw

  • 化物の薫陶…調教…教育で王として開花したもんね!

  • ギザールだっていずれはそっち側の逸材だよなあ

  • 帝国将官を見てる皆さんの中で
    【亡国の魔法使い】をまだ読んでない方が
    いれば、ぜひ読んでみてくださーい☺️

    へーゼンの過去編です!
    気になるでしょ?😏

  • 小説版買いました。
    続き待ってます。

  • 動き出すと色々爽快ですな、ただ、紅蓮の射程の 数百メートルを超える という表現が引っ掛かります、最近この手の言葉を使う人がいますが複数形は到達ラインを示していないので超える超えないではなく に至る とかでないと曖昧すぎて想像できないです

  • ギザール健康そう確かにw
    ヘーゼンと出会ってから今が1番幸せなのでは?

  • ギザールさん健康そうっていうコメに吹いてしまった

  • 多分、研鑽積んだ新生ギザールのはず。活躍期待してまっせ!


  • 編集済

    "数キロ先の標的を撃ち抜くほど"の射程距離があり大まかな標的の位置を特定できれば、飽和攻撃などで戦術的にもいろいろな事が出来そうですね!
    盟友ノクタール軍の活躍も楽しみです!

  • ギザールさん健康そう

  • きっと、ずっとレンタル中でいたい大将軍w

    ジオス王の元の方が、労働環境がホワイトそうですしね。精神的にも余裕が感じられ、心なしかイキイキしている様に思えますw

  • 調教された元将軍おるわ。

  • 化け物、、、
    無礼者?笑

  • レンタル大将軍

  • ギザールさん昔は強キャラだったのに・・哀愁を感じるぜ_(┐「ε:)_

  • やはり王が優れている国は格があがるな

  • 海賊たち、弓の腕よりも数キロ先の敵がわかる斥候能力の方がすごくない?w


  • 編集済

    魔王の小間使いさんの真価が試されますね
    鬼軍曹教育を受けている一番奴隷(弟子)がどのくらい活躍するのか楽しみにしてます。
    戦略戦術レベルで覆されるところをみるのは痛快で楽しいですが魔王の生まれ故郷の件も考えるとまだまだだろうし作品の内容も深くてやっぱり良いですね。

  • 化け物耐性ついてるwww

  • 奴ら以上の化け物になれている
    くーっ、決まった

  • ヘーゼンと長い時間一緒に仕事してれば大抵の事には動じなくなるよねw