応援コメント

旅団長 アルコ=ロッソ」への応援コメント

  • キャラ立ち過ぎが多数でカオス!

  • ああ、これは確かに獅子身中の虫だなあ

  • アッチョンブリケ…

  • 祝600話、ポルコ・ロッソみたいな名前だと思ってたら、なるほど豚さんですね。

  • そういえばゼルクサン領はラグさんとカクさん居たね💮
    ラグさんドナドナすると次の城主誰かな?
    カクさんの活躍に期待してます(ノ≧∀≦)ノ

  • 選ばれるのは別の皇子だよ!


  • 編集済

    アルコさんみたいなキャラは帝国に居ると腐敗貴族の代名詞みたいな人物に視えるんですが敵に居るとゲスっぽい有能キャラになるのか...
    帝国の後継争いは中立派も居そうな気がしますが中立派の視点も欲しい気がします。

  • 五聖だけじゃなくて魔老もいたか…
    層が厚すぎね?と思ったらほぼ全世界が敵だった…

  • 賢そうなデリク皇子の後ろ盾にしては判断が鈍い。その辺は主君の方が割り切りが出来ている様子。

  • 武力は一流だけど頭はダメだったか〜こういう人には優秀な副官なり秘書なりが必要ね

  • 連合軍なせいか、厄介な人材が多いな~。

  • 主役は裏でどんな策を巡らせているのか…
    優勢側がどんな感じでオセロの様に裏返っていくのかが楽しみでたまらない

  • 相手のましてや敵の聞いただけで負けだと思うな。少なくともヘーゼンなら会話の主導権を相手に握らせないだろうし、四伯って確かに強いけど能筋二人や死にかけの爺さんや地味なおっさんを見ると政治的な駆け引き的な部分が苦手あるいは無頓着に見えますね。
    ヘーゼンなら四伯特権を骨の髄まで利用し尽くすと思うよ。例えばテナ学院でやってる事を拡大させて自分の部下を増やしたりとか、優秀な下級貴族の引き込みとか自分の手足を増やす事に有効活用しそう。

  • 星を乱す奴が、いるのだ…!!

  • 災厄(へーゼン): 来ちゃったテヘ(*´∇`*)
    口車に乗っちゃいけない

  • 口先を武器にするやつは、調子に乗っちゃダメだ!


  • 編集済

    「知りませんか? 遥か東の国には『お客様は神様』という言葉がありましてね? 良い取引がしたい? ならば…高いと思うんですよ。頭が」されてほしいやつが出てきたw

  • ブギョーナの遠い親戚みたいなやつだな。

  • アルコの地元にジーナとかいう歌姫がいそうだなぁ。歌がめっちゃ上手い

  • 頭が高いされそう


  • 編集済

    > アルコ=ポッソ
    どんな変態ワードがアナグラムされているのか身構えてしまった

  • なんか頭蓋骨全体的に丸そうなオッさんが笑ってるぅ

    商売的には戦争経済って向きもありますが基本平和の方が生産活動とかは安定してるし徳らしい。
    戦争は損 リアル現代では
    魔法のある世界だと謎。

    風俗はどっちなんですかねぇ。なんせ最古の商売らしいですからねぇ


  • 編集済

    600話 到達おめでとうございます!

  • ーダヒョヒョヒョヒョー
    同じような芸風のアーナルさんて人がいたのを思い出した( >Д<;)

  • 丸々と太ったピノ〇が出てきおったwww
    四伯は最強なのにそれぞれ弱点が浮き彫りになってきましたね……力押しに弱い、搦手(心理戦)に弱い、曲がれない

  • なんかヘーゼンが狙いそうな奴やな

  • あっちょんぶりけー
    ヤンがやったらあざとすぎるな

  • かわいくないピ◯コだな~。 ^^;

  • 侵略者のトップ総が一人で来てるのにとらえて拷問や尋問もしないのかぁ
    交渉人にはそういうことしないのがマナーなんかね ほぼ全ての周辺国が侵略してきているのに


  • 編集済

    話し方は変態だがこの変態は擬態だな_(┐「ε:)_

    1ヶ所アルコ=ポッソになってるぜ_(┐「ε:)_

  • 笑い方が胡散臭くてもやり手なんだねー

  • ついに災厄の代名詞になってて草
    一応歓迎する人もいるんですよ!?

  • 部下に威圧感を与えないよう、笑顔での挨拶から入る上司の鏡。