応援コメント

企画をふりかえる(こちらは転載しないでね)」への応援コメント


  • 編集済

     青は空、赤は血の比喩表現ですよ。わかりにくくてすいません<(_ _)>

    >目立ちたくない筈なのに彼女への意識がそれを上回る

     これはこちらの説明不足ですね。この状況で主人公は、みんなに注目されているんですよ。目立ってしまっているわけですね。『目立ちたくない』と常に考えている主人公なら、目の前の斎藤さんより周りの視線の方が気になるはずですよね?(汗) しかし、周りに意識を向けられないほど、彼女を意識させられている、ということです。

    >俺の本能がもうすぐ川が終わることを感じ取っていた

     水、川、川の終わり(滝)がそれぞれ 俺、彼女、屋上の比喩となっています。

    追記:是非ともお願いしますね。

    作者からの返信

    コメント、ありがとうございます。

    偉そうな文体である為に気を悪くされたとしたら本当に申し訳ありません。
    フラットな気持ちで要点を抜き出そうと、少々大袈裟に?や注釈をつけてしまっていますが、特に他意はございません。本当に振り返っただけですので。汗汗。

    ただ、これから書く次の作者様方への一助になるように要点を整理したいと思っていますので、人間の触覚さんが書いてくれた説明も、「ふりかえり」内に付け加えさせて頂きたいと思っているのですがよろしいでしょうか?