目を歯磨きしないように

私はドライアイや花粉対策などでね目を洗う洗眼薬を常用しています。

また最近、液体歯磨きを使うようになっています。口にふくんでクチュクチュするだけで歯磨き代わりになる(?)し、さっぱりするから便利なんです。

 で、困ったことに、あれがどちらも似たような大きさの容器なんですよねぇ。

その二つをあろうことか自分の机の上に並べておいたもので、ある日のこと、疲れて頭がぼーっとしていたときに、目がしばしばするので洗ってスッキリしようとキャップに入れて目を洗ったら・・・うん? なんか刺激が強いぞ! 

そう なんです。間違って液体歯磨きで目を洗っちゃったんです。

うっひゃー! 慌てて二度三度と、洗眼薬で洗いなおしました。

 夏の冷蔵庫の中から、麦茶と間違えてそーめんつゆをぐっと飲んで「うげっ」という経験をした人や、シャンプーとリンスを間違えたり、座薬を飲んでしまったという人は他にもいるかもしれませんが、液体歯磨きで目を洗ったのは、もしかしたら和歌山市内では私だけかもしれないなぁ。エヘン! (って、ただのアホや 笑) 

 この後、液体歯磨きの化学作用で、なんと私の右目は急に視力が増して、壁を透視する能力がつき、人の背後霊も見えるようになった・・・なんてことはないので、ちょっとものたりない 笑

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る