足の指でつねることが出来ますか

 家の自分の部屋で、消しゴムを机の下の奥の方に、うっかり落としてしまいました。

いちいちかがんで手を伸ばして拾うのが面倒くさいので、足を伸ばして、足の指でひょいと拾い上げたのですが、ふと、自分で可笑しくなってしまいました。

 みなさんは、両手に物を持っているとき、足でドアやふすまを開けたことってありませんか?

 夏に床に置いた扇風機 のスイッチを消すのに、手で消すのが面倒だから、足でやったという人も、けっこう多いはず。隠さず正直におっしゃい 笑

 とくに、一見おしとやかな女性が、人のいないところでそんなことをしている様を想像するとけっこう笑えますね。

 おサルさんじゃないから、あんまり人様の前でしてはいけない、ハシタナイ行動なんでしょうけど、健康上からは足指を使う方がいいみたいですね。

 思い起こせば、学生時代に器用な同級生がいました。そいつは、足の指で他人をつねるのが得意で、ギリギリとつねられるとかなり痛かったです。

最近は、つねるどころか、足の親指と人差し指を開くことも出来ない人もけっこういます。 現代人は、素足でいる時間が少なくなり、下駄をはくこともめったに なく、それにつれて、足指の器用さも失われつつあるという説もあります。

 よしっ、私も一発奮起して、椅子の上にふんぞり返り、両足を上げて、パソコンのキーボードを叩くのに、チャレンジしてみようかな。

(そのまま、後ろにひっくり返って頭打ったりして 笑)

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る