捨てちゃえの勧め

人は大抵の場合、あれも欲しいこれも欲しいと際限なくものが増えて行く傾向がありますね。服とかお茶碗とか本とか化粧品 の試供品、スーパーの袋にお腹の脂肪など。笑

「もったいない」を美徳として育った人には「捨てる」ということはかなり覚悟がいります。

でも、ものが増えすぎるとどうなるかご存知ですか。

掃除しにくいのでほこりがたまりやすくなります。そして部屋にゴキブリが出現しても隠れ場所だらけなのでバシッとやりにくくなります(笑)

さらにここが大切なのですが、モノの多くて散らかった部屋では、頭も心も休まらなくなり、集中して考えることが難しくなってしまうんです。

捨てるべきなのはよけいなモノだけではありません。

 つまらないプライドや過去の成功体験へのこだわりなどを捨てないとなかなか前に進めない場合が多々あります。

時間を浪費するだけのくだらない娯楽や習慣、 自分にあまりよい影響を与えない人間関係などもすっぱり断ち切って捨て去った方がいいかも。

 捨てると部屋にも心にも空きができます。すっきりして呼吸も楽になるし、頭も心もほっとして、新しいことに取り組む意欲がわいてきます。

捨てると新しい世界が見えてくるんです。何か生活を変えたい、新しい一歩を踏み出したいという方は、自分の生活を振り返って、何か不要なものを「エイヤッ」っと捨ててみてはいかがでしょうか。これはけっこう効き目がありますよ。

 あ、でもいきなり「人生」とか「旦那」を捨てたりしないように 笑

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る