#163 接近


"Galtastiガルタ氏, shrlo co ad cenあなたと翠君は tydiest melferto手当たり次第 fal fhasfaどこか捜索へ. Mi lkurf私は lersseal'd larta'tj学校関係者と話してくる."


 学校の校門の前に車を置いたまま、三人は手分けして関係しているはずのインリニアの行方を探すこととなった。ユミリアは学校の人間と掛け合うらしい。インリニアの個人情報を取り出すのであれば、彼女の権力が手っ取り早い。残る二人、ガルタと翠は適当に学校内を捜索することになった。学校内はそこまで広くはないうえに、もし今この構内にいるのならインリニアの動き方はある程度予測できる。

 翠とガルタはユミリアの指示に頷いて答えると別れて行動を開始した。ユミリアは教員室のある棟のほうへと向かって歩いていったが、ガルタと翠は"fhasfaどこか"と言われても、はっきり頭に浮かばないので話し合うために校門を入ってすぐのところで立ち止まっていた。


"Jazgasaki八ヶ崎.cenesti, harmue deliu俺らは何処を miss melfert探すべきだ?"

"Fal panqaまずは, tydiest図書室に fal krantjlvil行きます."


 現場百遍という言葉がある。彼女が来たところを愚直に尋ねてどんな行動をしていたのか調べるのは決して無駄にはならないはずだ。インリニアはもう既に構内に居ない可能性のほうが高い。だとすれば、このような調べ方が一番効率的であろう。

 ガルタは"krantjlvil図書室"と聞いて、少し訝しんだ顔でこちらを見た。


"Jeiおい, Co tydiestレトラに行く retla'cつもりか?"

「は?」


 ついつい、素の口調が出てきてしまう。ガルタは失礼な扱いを受けたという感じでこちらを睨んだ。何故図書室と言って、レトラが出てくるのだろうか。確かにリパライン語では、"krantjlvil"は「図書館」も「図書室」も表す。それにしても、どう考えても文脈的におかしいだろう。


"Mi lkurf学校の mels lersseal'd図書室のことを krantjlvil言ったんですよ."

"......"


 うんともすんとも言わないで、ガルタは先を行き始めた。道もわからないのに一体どこへと行くというのだろう。少ししてこちらを振り返ると「案内をしろ」とばかりによく分からない怒声を上げて逆ギレしていた。こいつの堪忍袋の尾はどうやら最初から切り落とされているらしい。


 学校内は平常通りであった。ちょうど授業が行われている時間で廊下にも生徒は見られなかった。図書室にも生徒は居なかった。インリニアが居る居ない以前の問題であった。

 

"Jei, costiおいそこの, co qune nyインリニアが la lexどこに. Harmue居るか inlini'a mol知っているか?"


 ガルタは図書室に入り次第、司書を捕まえてインリニアの行方を訊く。しかし、その訊き方では誰が分かるだろうか。つくづく、彼のことを荒っぽい性格の人間だと思ってしまう。

 翠は補足しようと、ガルタより前に出た。なにか見覚えのある司書だと思ったが、翠が立て付けの悪いドアを大きな音を立てて開けてしまった時に話しかけてきた司書の人であった。


"Ci es彼女は vefise'dヴェフィス人 lartaの人なんです."

"Vefise'd lartastiヴェフィス人...... Arああ, Edixa julupia zu……を持った letix melo女の子が lkurf mels……に tydiesto行くとか acelajur'lt言ってました. Ci es彼女かな?"


 司書は顎に手を当てて悩みこむ様子で言葉を紡いでいた。

 目立つ持ち物を持った女の子と聞いて翠はガルタと顔を見合わせた。きっと、インリニアのことである。

 彼女は"acelajurアセラユー"に居る。それが何で、何処を指すのか。フェイクであれ、なんであれ情報が欲しかった。


"Hame ceneアセラユーへは miss tydiestどうすれば acelajurいけますか?"


 司書は自身のポケットから地図らしきものを取り出した。見ると学校内の各地に設置されている地図と酷似していた。つまり、学校の何処かということになる。

 司書は階段を示すところを上に登るように、指を指していた。とにかく最上部まで登ることを示して、地図をしまう。つまり、"acelajur"は「最上階」か「屋上」ということを示すのだろう。


 ガルタとまたも顔を見合わせることになった。インリニアがまだ学校の中に居る。翠もガルタも彼女がカリアホ失踪の鍵を握っていると確信している。彼女を見つけて、話を聞かなければならない。

 翠は司書に"xaceありがとう"と言うと足早に図書館を出た。すぐ近くの階段を見つけて、早足で上へと登っていく。相変わらずの運動不足で息が苦しくなるが気にしない。ガルタも後を修羅の様相でついてきている。お互いに真実を知りたい好奇心と戦争を止めたいという良心が体を動かしているのだろう。

 階段を登る度に心拍が早くなっていくのが感じられた。それは運動不足だけではなく、インリニアという不思議な存在がついに何であるか明かされようとする時への緊張でもあった。


"Mili待ってろよ......"


 ガルタが呟いた言葉を自分の耳が拾う。彼にとってはカリアホは非常に親密な関係で、翠にとってのシャリヤのように守るべき存在なのだろう。


(それはそうと、レシェールは上手くやってくれただろうか)


 そんな胸のざわめきと共に翠とガルタは階段を登り続けた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る