#123 辞書探し


 この学校の図書室は、どうやら三階にあるらしく翠の教室のある二階からは階段を通して行く必要があった。時間が時間なので、授業が終わって気が抜けている生徒たちが階段の踊り場にたむろしている。何について会話しているのか耳を傾けてみるも必ずしもリネパーイネ語で話しているというわけでもないようで理解することはできなかった。リネパーイネ語で話していても完全に理解することは難しいと思うが。

 相変わらず黒髪と銀髪だらけのこの世界の人ごみを見ると、囲碁の石を散りばめたように感じる。その間を縫うようにして通り抜け、階段を上がると、踊り場の奥の方に教室名を書いた札がドアの上に掛かっているのを見つけた。


「ここがクランティルヴィルだな……?」


 腰に手を当て、疲れ気味に呟く。階段を上がるだけで息が上がるとはどれだけ運動していないのかという感情になってくる。ただ、もうこの異世界に来てから四週間は経っている。転生前に運動不足だのなんだのという言い訳はここにきて使えなくなってしまったわけだ。運動部に入るなり、レトラでランニングを始めるなり運動不足を解消せねばなるまい。インド先輩のように週一でカラオケに行って喉を壊すようなことが出来ればそれがいい。ただ、この異世界にカラオケがあったとして、万が一にも日本の伝統的アニ映像芸術作品音楽ソンが入っていたりはしないだろう。シャリヤがいきなり目の前で『残酷な天使のテーゼ』を熱唱し始めたら、それはそれで何かの安心を感じるんだろうが。


 ドアの上に掛かっている札には"krantjlvil図書館"と書いてあった。どうやら「図書館」と「図書室」を分けて表記することはしないようだ。ここらへんは英語の"library"と使い方が同じと考えても良いのだろう。

 ドアは普通の敎室とは違い引き戸になっていた。他の敎室は大抵ドアノブが付いている割と厚めのドアによって仕切られている。開けようと取っ手に手を当て、力を入れる。


(ん……?)


 鍵が掛かっているのか、ドアは何かに引っかかっているようにして動かなかった。一瞬、図書館はもう既に閉まってしまったのかと思ったが、ドアの横に書いてある"lusvenil閉館時間"は今よりもずっと遅い時間を指し示していた。翠は再度ドアに手を掛けて、今度は更に強い力で開けようとした。


「――せいのっ!」


 何かの引っ掛かりが外れて、ドアは勢いのまま引かれて大きな音を立てて壁に衝突し、静止した。ドアが開いたことは良かったのだが、図書室の中からは非難めいた視線が翠に投げかけられた。司書らしい人が何があったのか驚いたようでこちらに駆け寄ってくる。ドアを開けたまま固まっている翠を見て、彼は頭を掻きながらドアが大丈夫か眺めていた。


"Shrlo le ircalart lot pen開けなさい kedok, costi. La lexe'd……の kedok es……は……だ ixvarlaviroten jaはい."

"Naceごめんなさい......"


 言っていることは三語くらいしか分からなかったが、多分「もう少しゆっくり開けてくれ」みたいなことを言っていたのだろう。司書さんはそのまま本の整理にまた戻って行ってしまった。


(あの司書さんもまさか機関銃をいきなり取り出したりはしないような。)


 レトラの非常識ワンマンアーミー、ヒンゲンファール・ヴァラー・リーサ女史がこの世界の司書さんのステレオタイプだとは絶対に思いたくない。静電気だけでキレて、機関銃をぶっ放し始めるような人間が司書として自然数n人居ると考えただけで背筋が凍る。そんな世界、命がいくらあっても足りないだろう。ヒンゲンファール女史みたいのを集めて世紀末司書伝説でも始めるつもりか?

 冗談はさておき、ドアをしめて、図書室を見渡す。入口の割には蔵書は結構多そうに見えた。机と椅子が並ぶスペースや貸出返却カウンターの奥の方には高めの蔵書棚が並んでいる。


 少し奥の方に入ると、本がどのように配置されているかという良くある図が貼られていた。"lkurftless言語"くらいしか、書いてあることは分からない。しかし、いつものように辞書を引けば多分何が書いてあるのか分かるだろう。今までそうしてきたし、これからもここで暮らしていくのであればそうせざるをえない。手元にあればすぐにでも調べられる。ただ、今回必要なのはそのなのだ。


「……。」


 シャリヤの家から持ってきていた愛用の辞書は、今日家に忘れてしまっていた。あの辞書が一番使いやすく、慣れ親しんでいたものだった。毎度の授業ではテキストがプリントされて配られるが、書いてある内容が大抵さっぱりなものが多い。家に帰るまでには時間が掛かるうえ、辞書が無ければ内容を理解することは不可能だ。だからこそ、リパライン語補修クラスが始まる前に辞書を借りに来たというわけである。


「よし、探すか。」


 翠は本の配置図を確認して、さらに奥の"lkurftless言語"の本棚を目指して図書館の中を進んでいった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る