クリスマスなネタ

 はい、メリークリスマスと言う事で、今回は趣向を変えてクリスマスネタで行きたいと思います。クリスマスに関してはエデンメディアの動画でもその欺瞞が暴かれていましたが、本来はキリスト教の行事でも何でもなかったのですね。

 キリストの誕生日が12月25日と言うのもでっち上げ。本当の誕生日は違う日なのは間違いないようです。そう、クリスマスは本来は別の風習だったのをキリスト教が取り込んだものなのです。


 それらの事実を神人靈媒日記でも取り上げていたので、抜粋してみますね。


 〜12月25日は何の日?〜


「Christmas」

 イエス・キリストの誕生を祝う日?! では、本来ありませんでした。何故ならば、新約聖書のどこにもイエスの誕生日は記載されてはいないのです。

 では、一体誰が言い始めたのでしょうか?


 元々12月25日は、ミトラス教の冬至祭「ナタリス・インウィクティ」であり、冬至を境にして徐々に日が長くなっていく事から、「太陽神ミトラが再び生まれる日」として祝い、祭典を行っていたのです。

 キリスト教を国教にしたローマ帝国はミトラス教を弾圧してゆきましたが、当時の民衆に深く根付いていた慣習までは強引に排斥する事が出来ず、苦心の末に慣習をキリスト教の一部として併呑していったのです。


 そして作られた慣習の呼び方と意味合いが、「クリスマス」であり、「イエス・キリストの誕生を祝う日」です。

 しかし、イエスキリストは新約聖書の中では冬ではなく、もっと暖かい時期(初秋?)に産まれている、と言う状況記載の矛盾が事実上あるのです。


 長い歳月の中で西洋の土着の慣習や行事はキリスト教の中に取り入れられ、次々と同化してゆきました。日本の仏教界も同じ事をしてきました――。(※お盆や彼岸の日は元来、土着の慣習です)


 そう、これは"宗教を使った政治支配です。"


「冬至の日」をもし祝うのであれば、2019年は、12月22日となります。(※冬至は毎年、日が変わります)


 2019.12.4 神人 拝


 そうして、12月25日の日記では意味深な記事がアップされていました。受け取り方は人それぞれだと思いますが、私はここに今のクリスマスにおける靈的な意味が隠されている気がしましたね。


 〜Merry Christmas〜


 大神はお前たちを救うために

 魔力を授け自由を与えた

 しかし時が訪れ

 魔力を返すその時が来た


 滅びゆく悪魔邪靈よ

 浄められ癒され導かれよ


 滅びゆく悪魔邪靈よ

 浄められ癒され導かれよ


 滅びゆく悪魔邪靈よ

 浄められ癒され導かれよ


 滅びゆく悪魔邪靈よ

 浄められ癒され導かれよ


 滅びゆく悪魔邪靈よ

 浄められ癒され導かれよ


 むーうーるーうー


 2019.12.25 神人 拝


 日本では大晦日に除夜の鐘で厄を払いますけど、クリスマスにはそれと似た意味合いがあるのかも知れません。仮にも聖なる日と言う設定なのですし、それを利用して邪靈に働きかけると言うのにも何かしらの効果が期待出来るのかも知れませんね。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る