人が死ぬ、ということ
僕は美香と喫茶店でお茶をしに来ていた。これはデートでもなく、ただ幼馴染の二年ぶりの再会だ。僕たちはお互いの近況をざっくりと説明しあい、一杯目の珈琲がなくなったところだった。美香が僕の代わりに店員さんに二杯目を注文し、なにかを思い出したらしく手を叩く。
「あっ、そうだ。死って、なに?」
「いきなり、なんだよ」
「えっとねぇ、今うちに叔母さんの家族が来てるの。お母さんの妹なんだけどね、叔母さんの子供、まだ小さくてさ」
「その子に、死ぬって何と訊かれたと」
「簡潔に言えば、そういうこと」
いかにも子供らしい、大人の答えられない問題だ。
「で、どう言ったの」
「お姉ちゃんもあまりちゃんとわかってないから、明日頭のいいお兄ちゃんに訊いてくるねって」
「おい、待て。ということは、その子供は今日お前が帰ってくるのを待ってるのか?」
「そういうこと、相変わらず察しがいいじゃん。はい、死ってなに?」
「輪廻転生でも教えてあげればいいんじゃないか?また新たに生まれ変わるためにって」
「私の質問聞いてた?死とはなに、って言ってるの」
「つまり、一対一の回答が欲しいと?」
「そう。死とは、これこれっていうやつ。あぁ一応言っておくけれど、子供にも理解できるものね」
なるほど。なかなか、大役を任されたようだ。
「死とは、人が動かなくなることだ」
「却下。子供相手よ」
「死ぬというのは肉体の生まれ変わり、すなわち魂の肉体からの解放のことで…」
「どこぞの新興宗教じゃないんだから。子供に変なこと教えたら、ダメでしょ」
「死ぬということは、生きることだ」
「そんな哲学みたいな理論、子供が理解できるわけではないでしょ?」
「死とは、異世界への転生のことで、そこではみんなチートな能力をもって女の子に囲まれて…」
「ごめん、そういう系は求めていないの」
「死とは、人間の最期の贖罪だ」
「あぁ、あなたの意見を聞きたいんじゃないの。というか、久しぶりに聞いたわ。その理論でまだ生きてたのね」
「使徒は、エヴァンゲ…」
「ねぇ、真面目に答える気ある?」
その言葉が出たら、僕のボケる時間は終了だ。僕は珈琲を一口飲み、思考回路を真面目なものに変える。
さて、どうしたものか。僕は、目を瞑って視覚情報を遮断する。そもそも、僕の定義のなかで、死とは生きている状態が終了すること、である。しかし、いま求められているのは、どちらかといえば「コウノトリさんが運んでくるよ」といったものだろう。
「死ぬ、っていうのは見守る側になる、ということだ」
「というと?」
「死んで、今度はみんなを見守るために天に向かう。みんなや家族を見守るために、お星さまになってみんなを見守ってくれているんだ」
僕は美香の顔色をうかがう。
「なるほど。そう言っておく。ありがと」
「なんのこれしき」
「もっと、ボケることなく早く考えてくれると嬉しいんだけどね」
「幼馴染との会話は、長く楽しみたいからな」
僕は、お代わりを注文するために店員を呼び止める。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます