僕の変な第一発言も驚きすぎて忘れたという彼女の本音か冗談なのか分からなかった発言に、ただただ赤くなっている自分がいた。彼女は何も無かったように、

 「じゃあ、受ケ留君は私のこと何でも知ってるの?」

 「うん。」

 「じゃあ、誕生日は?」

 「八月三十日。」

 「おお!」

 これはまだ僕達が“真海”と過ごしていた時に言っていた事だ。真海はしつこく自分の誕生日を主張してきたので、適当に真琴の友達に言って、誕生日会を開いたのは今でも鮮明に憶えている。僕は部屋に籠もっていて静かに過ごしていたが、わざとなのか知らないが、真琴は普通に僕の名を呼んだ。嫌な予感がするので降りたくなかったが、僕の名前を呼ぶ声がずっと聞こえるので渋々降りてみると、嫌な予感通り何で同じ家に住んでいるの?とかと質問攻めを食らった。僕は何も答えず、真琴が下手くそな言い訳を言っていた事だって今でも憶えている。

 「でも、何で今まで言わなかったの?」

 「言えなかった。っていうかその時まだ僕が君のこと何も感じなかったて言えば良いかな?分かる?」

 「変なのー」そう呟き彼女は僕に向かって微笑んだ。あの時、僕達が一緒に住んでいた時の自然な笑顔。いったい何年ぶりだろうか。僕は覚悟を決め真琴にこの先起こること全てを話した。

 この先真琴が死ぬこと。

 僕の目の前に突然現れたこと。

 僕の心を救ったこと。

 僕達が愛し合ったこと。

 全部を真琴に話した。真琴は俯き小刻みに、まるで震えてるかのようにうなずいていた。僕にはそれが、まるで自分がここに来ることを知っていたかのように、この先に起こることを知っていたかのように、泣いているように見えた。

 真琴は僕の話を聞き終わると、何を思ったのか急に立ち上がり、

 「そっか!私、殺されちゃうんだ!えへへ。」

 と、何故だか笑っていたのだ。

 「何で笑ってるの?」

 「じゃあ、受ケ留君に質問です!私は超能力が使えます。その内容は何でしょうか!」

 僕は真琴が超能力と言った時点で気付いてしまった。真琴には“予知”という超能力が使えることを。それと同時に「 私の予知は絶対。変えることはできない。 」と彼女が言っていた言葉を思い出してしまった。

 だったら僕が運命を変えてやる。

 優人がくれたチャンスを損にはしない。真琴がおばあさんになってまで生きていることを実現させてやる。そういう意を込めて、

 「僕が一生君を守る。」

 すると、真琴は顔を真っ赤にし、微笑みながら、

 「なにそれ、愛の告白かなんか?」

 と言った。しまった。まさかまた変なことを言うとは。そう思い僕は申し訳なさそうに下を向いた。すると真琴は、

 「良いよ。私の運命、変えてみなよ!」

 「え?」

 「もぉ!鈍いなぁ!…じゃあ、愛斗。私と付き合って下さい!」

 僕と真琴は顔を赤くし照れ合っていた。

 それからというもの僕達はあの時のように、たくさん話した。まるであの時を繰り返してるかのように。だめだ、だめだ。繰り返してはだめなんだ。変えなきゃいけないんだ。真琴と約束したじゃないか。運命を変えると。

 僕の嫌な顔を見て思ったのか、真琴は

 「私って何でこんな能力持っちゃったんだろうね」

 「それは…」

 確かに、言われてみれば不思議だ。

 「私の両親は何も変哲も無い人間だっただけどなぁ」

 「後々わかるかもね!」

 「もぉ、人事だね!」

 僕は、気付かなかった。気付くわけが無かった。ここから、運命が大きく変わることに。まだ誰も分からなかった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る