一月後 ~ある特攻兵だった若者の願いとは~
10-1
何年ぶりの飛行機だろうか。
高校二年のときの修学旅行で沖縄へ行ったとき以来かもしれない。家族で旅行に出掛けることはそこそこあったと思うのだが、いずれも自家用車で行ける範囲内であった。ほとんどが箱根や伊豆で、たまに栃木県の那須高原だったり、群馬県の草津温泉だったりしたくらいだろうか。旅行とは違うが、親戚の結婚式の関係で新幹線に乗って名古屋に滞在したのが、修学旅行に出掛ける以前の
だから、なんとなく落ち着かないのだ。地に足の付いていない乗り物に乗っていることに。
まったく、
いざ自分も空へやってくると、とても雄吉がしていたことが尋常には思えず、その技術や能力に凄みを感じるものだ。当の本人は何でもないことのようにさらりとしゃべっていたのだが。
この飛行機の行先は、鹿児島空港であった。自分の他にも、父の
お盆休みの最中でもあり、航空機のチケットはほとんどの便で満席になっていた。だから当然、今乗っているこの飛行機の機内も満席で、狭いキャビンは人で溢れかえっていた。チケットを取ったのが搭乗一ヶ月前を切っていたため、早くても昼過ぎに鹿児島に到着する便しか残っておらず、さらに残念なことに、家族みんなが同じ場所に固まって席を取ることが出来なかった。だから両親は少し離れた真ん中の列の席に座り、雄大と雄翔は窓側の座席3席のうち、通路側二席に座っていた。
両親はそれぞれ機内サービスのシアターに夢中になっており、隣に座る弟はというと爆睡中であった。雄翔は昔から高所恐怖症であり、飛行機に乗ることは特に怖がっていた。昨年、彼が高校二年生になって修学旅行で沖縄へ行くことになったときも、直前まで仮病にして休もうかと真剣に悩んでいたほどである。(結果的には、友達と沖縄で遊べることに魅了されて出席したが。)そのためか、翌日には飛行機に乗ると思って緊張してしまい、昨晩はしっかりと眠ることが出来なかったらしく、朝も出発間際まで寝坊して、羽田空港への移動中も事あるごとに眠り、飛行機の待ち時間も混んでいる空港の中、優先的にベンチに腰掛けさせてもらって眠っていたほどだった。だから、飛行機に乗り込んで座席に着くや否や、さっさとシートベルトを着用して寝入ってしまったのだ。
チケットを取るのが遅かったことから、この旅行は急に計画されたことを頑なに物語っていた。なぜ、
7月の中旬に、昭和二十年六月六日に特攻隊として作戦を遂行し、沖縄近海で壮絶な最期を迎えた祖父の兄、海村雄吉が、どういう訳か70年後の現代にやってきたのだ。彼が言うには、冥土へと往く前に9日間だけ未来の様子を見せてくれたということらしいのだが、詳細は今も何もわからないままだった。とにかく22歳の特攻戦死したときの身なりと姿のまま自分たちの前に帰ってきた雄吉と過ごすことになったのだ。
その九日間の間に、いつしか雄大の中に雄吉への尊敬の念と親愛の念が生まれ、同じ世代の親しい友達のような関係になっていた。だが、彼はあくまで九日間だけしか存在できず、現代にやってきてから九日目の13時40分、雄大と雄翔に見守られながら天へ召されていった。
今思うと、その九日間は本当に不思議な日々であったと思う。
ふと、窓側の座席に座る客越しに、小さな窓から外の様子を眺めてみる。
眼下には一面に広がる真っ青な青い海と、斑目状の白い雲がふんわりと浮かんでいる。雲が太陽に照らされて、その白さが大海の紺碧色をコントラストに際立って見えて、実に美しい造形をしている。
飛行機に乗って
ぼんやりとそんなことを考えながら、雄吉への思いを馳せる。
今はどの辺りを飛んでいるのだろうか。
モニターを見てみると、ちょうど紀伊半島南部の海上を越えた辺りだった。
雄吉が大阪の佐野飛行場ってとこから九州の飛行場目指して飛んだときは、似たような経路を通っていったのかな?
もう少し北よりを飛んでたのかな? 本州を見ながら飛んでたみたいなこと言ってたし、自分が生まれ育った大地に別れを告げたとか言ってたしな。
もう雄吉が居なくなってしまってからは、一ヶ月近く時が経とうとしている。それでもまだ、雄吉が居なくなってしまった日からの雄大には、どこか心の底に大きな穴の開いたような喪失感と虚無感に苛まれることが多々あった。
窓の外に広がる青の世界を見詰めながら、雄吉と別れてからの日々を思い返してみる。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます