応援コメント

第13話 本編を書くよ――起承転結」への応援コメント

  • (さっきのとこに書き忘れたけど、私も時系列順・最終完成どおりの流れで書きまーす(/ω\*))

    へー(*´∀`)おもちろいね!
    たぶん私も無意識にだったら似たようなことをどこかでやってっかもしれやんけど、意識的に使えそうな場面がやってきたら試してみよかな(*´艸`)


  • 編集済

    どうしても、筆が止まる場所ってありますよね。そして、全体の進行も止まってしまい、時間がだけがただ過ぎていく焦燥の日々!
    そこで今回の、『ざっくり書いて飛ばす(後で書き直す)方法』とても参考になりました!
    あと、参考までに…プロットが通ってから、最初の締め切りまで、だいたいどのくらいの期間があるか教えて頂けると嬉しいです(既に、書いてあったらすみません!画面の前で土下座します)
    ----------
    お返事ありがとうございました!
    自分は遅筆なのですが、こちらの小説の書き方を参考に、書く速度を上げたいと思います!
    引き続き、更新を楽しみにしております!

    作者からの返信

    『ざっくり書いて飛ばす』は、締め切りが迫っている時にはすごくいいですし、(最終手段ながら)諦めてそのまま提出して編集さんの意見を聞いてみるという手も使えますので、おススメですよ!
    私の場合、締め切りまでは6週間から8週間をお願いしています。
    ただ、このペースだと年に2冊しか出版できないので、もっと早く書き上げられるように時間と体調をコントロールしたい所存……。