第189話

 姉の生き写し……万希子さんの妹である万希亜さんは、これ以上、表現のしようがない……。


 万希子さん、万希亜さんとは違う淑やかさを纏う「無色透明」なスミレさん……。


 最年少ながら長身、腰まで達する煌めく金髪ストレートヘアをなびかせる、ドイツ系アメリカ人のゴールドマリーさん……。


 出来レース……万希亜さんの加入に当時「ささやかな」批判があった……が、当然の様にそれらの声はかき消され、消えていった。


 わたしだって、疑問に思った事もあったが、この業界いや、この世界は何があってもおかしくはない。


 ならば、例えば他のアイドルオーディションが全て「清廉潔白」に行われているのかと問われれば、胸を張って「はい」と言えるものは果たしていくつあるだろうか……。


 実際、万希亜さんのパフォーマンス、キャラクターは万希子さんさえ凌ぐものと業界、世間ではそう認知されている……。



「おおーっ、てめぇがマイマイのフレンドの夢子ですかぁ……」


 片言日本語と時々暴言、更におぼつかないアクセントのゴールドマリーさんがわたしに迫る。


「マリー、てめぇとか失礼だよ……今は造ったキャラでなくていいから……」


 教育係のひとりだったアリスが諭す。


「あら、これは失礼致しました夢子さん……以後、お見知り置きを……」


 うって変わって、金髪を揺らがせ、貴族令嬢がする様な礼を流暢な日本語と共に披露するゴールドマリーさん……。


「いや、それもキャラだから……」


「おっと、ソーリィですね夢子さん、アリス……それにしても日本語はディフィカルトですねぇ」


 これが本当のキャラクターなのか、碧い瞳、幼いながらも肉づきのいい躰を最大限に活用し、ゴールドマリーさんはアリスとわたしに言い、詫びる。


 それに比べ、スミレさんは「俯瞰的」に状況を観察し、まだわたしを値踏みしている。


 万希亜さんは、万希子さんの隣に立ち、背丈の差以外にもう見分けがほぼつかない……モカやモコの様に双子でもないのに、万希子さんから「創られた」かの様に佇み、わたしを柔らかく見る……。


「呼び方は、夢ッチでいいよね……」


 アリスが「勝手」にわたしの呼び方を決めると、残りのメンバーもにこりと頷く。




「呼び方が決まった様ね……」


 この空間に存在する誰でもない音質の声が、メンバーの後ろから発せられた……。


「マイマイ……!」


 アリスの声が弾む。


 それを合図にメンバーが6人づつ、まるでステージパフォーマンスの如く左右に分かれ、真ん中の「花道」から女が歩き、近づく……。




「舞……」


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る