四季檻々

じゃあ、またね

ピースをして写真を撮って、それでおしまい。

お互いの行く先を願ってシャッターを切った。


1年後見返した時、どれほどの懐かしさと残像が残っているのか、今の私にはまだ理解できない。


この桜の色を、匂いを、君の理想を、どれほど覚えているのか今の私には想像がつかない。


それでも写真に映りこんだ桜は確かに生きていて、これでもかと生きていて、それでいて散って逝くのが未来の私には理解できるのだろう。


出会いの春、別れの春。

淡いピンク色がその涙に乱反射した時、君も私も別れの意味を理解した。


確かに新しい出会いは楽しみだ。

でも君と会った春は楽しくて、君と遊んだ夏は楽妙にワクワクして、君と涼んだ秋は微かに愛を感じていて、冬は、冬は。


ただの高校生が季節を語るなんて本来烏滸がましいのだけれど、君と過ごした春だけが3回だけあって、次の季節を君と迎えられないことに夏を嫉妬した。


元気でね


君は笑いながらそう言った。行った。


人生の6分の1を君と過ごしたのに、別れるのは一日の6分の1も要らなくて、卒業式が短すぎることを呪った。


未練がましい私は君の背中に呟いた。

君が好きだったんだよ


春風に吹かれたその言葉は君に届いたのか、君が振り返った気がした。

君の顔が桜のせいで見えなかった。


ありがとう。桜を感謝した。

今君の顔を見られたら桜色のチークも崩れてたはずだから。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る