2階の人影
これは知り合いの方から聞いた話である。その方は長年、教員生活を送っていた。したがって便宜上、先生と呼ぶことにする。
先生が教師になりたての頃の話というから、かれこれ4、50年前の話になるだろうか。
教師という仕事は想像以上に大変らしい。授業はもちろん、生徒指導にも関わらねばならない。部活動を監督し、それから授業の準備や雑務をこなす。残業という概念もなく、定時などあってないようなものだ。
先生もそれは例外ではなく、新任当時ということも相まって勝手が分からず、仕事運びもスムーズにいかない。おかげで10時、11時−−下手をすると日をまたぐことがよくあったという。
さて、当時先生は、富士山に近い村の学校に勤めていたという。そのときもご多分に漏れず、学校を出たのは夜中の12時近くだったらしい。
富士山といえば樹海が有名であるが、当時の時代も時代なので、そこかしこに未墾の林が、それこそ原生林のような林がよくあった。街灯も十分に整備されておらず、夜の道行は危険なものだったという。
もっとも自動車も普及し始めたときだったので(特に田舎はほぼそれが足となるので)先生も通勤は自家用車で行っていた。だから少なくとも後ろから襲われるような心配はないし、豪胆な性格も合わさって、特に「恐怖」を感じたことはなかったという。
話を元に戻そう。夜遅くに学校を出た先生だが、何かの理由で(そこのところは覚えていないようだ。普段の道が工事だったか、生徒の家庭での様子を見に行ったか、とにかく大したことではなかっただろう、という。)遠回りをしなければならなかったらしい。
そうなると山道を通らねばならないのだが、その山道に入ろうとするカーブの内側に、一軒の民家があった。2階建てのごく普通の家である。
先生はその家をなんの気なしに見ながら運転していたが、近づくと普通ではないことに気がついた。
かなりの「オンボロ」なのである。壁はすすけており、窓ガラスもところどころなく、屋根も瓦がはげているところが多々あった。
(こんなところに人が住んでいるのか? 空き家ならさら地にでもすればいいものを……)
などと考えながら車を走らせていき、いよいよその家の前を通ろうとしたときである。
先生は、おや? と思った。その家の2階には道に面して窓があり、そこから人影が覗いていたのだ。
(こんなボロい家にも人が住んでいるのか……)
先生は変に感心しながらその家の前を通り過ぎる。
人影は、まるで見張りでもしているかのように道行く車を、つまり先生の車を、異様に大きな目で、その家から離れるまで睨み続けていたという。
(こちらが変に観察するように見ていたから、気を悪くしてしまったかな……)
先生は少し申し訳なく思いながらも、それ以降、その道を通ることはなく、オンボロの家もそこから覗く人影も、記憶の彼方へ消えてしまった。
そして数年が経ち、先生は学校も変わり、運動系部活動の顧問になっていた。
ある年の夏休み、その部活動で合宿が行われ、久しぶりに以前の学校近くを訪れた。
不意に、あのオンボロの家と人影が、記憶の中から顔をのぞかせた。
先生は、夜、そういえば……と部員の生徒たちにそのことを話した(別に怪談をしていたわけではないらしい)。
すると、生徒たちの顔がみるみる青くなっていき、「それは具体的にどんな外見だったか」「それは何年前のことか」など、執拗に聞かれたという。
不審に思った先生は、なぜそんなことを聞くのか、と尋ねると、生徒の一人が言った。
「先生、笑えない冗談はやめてくださいよ……その家、一家惨殺事件があった家じゃないですか。先生が見たってときは、事件後間もないときで、すでに人なんか住んでなかったはずですよ……」
へえ、と豪胆な先生は、特に恐怖を感じるわけでもなく、そういうことがあったのか、と納得しただけであった。
そして先生は少しいたずらっぽく、生徒たちに聞くのだった。
「じゃあ、あの人影は何だったんだろうな? 犯人が家に入るものを監視していたのかね? それとも家族が犯人を探し続けているのかね? どのみち、あれ以上観察し続けていたら、俺もただではすまなかったってこんかね?」
生徒たちからの返事はなく、その場はヒヤリと冷たくなったという。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます