第15話 交錯する運命
——お姉ちゃん、起きて。
幼い少女の声が聞こえる。
——お姉ちゃんってば。
自分をそんなふうに呼ぶのは、一人しかいない。
——休みの日にお買い物連れてってくれる約束だったでしょ?
そうだっけ。
——だから早く起きてよ。朝ごはん、もう食堂に用意してあったよ。
分かった、今起きるから。
彼女はゆっくりと重い瞼を開けた。
目覚めて真っ先に視界に入ったのは、見覚えのない白い天井だった。
おかしいな。施設の自室で寝ていたはずなのに。休日だからと寝坊するキッカを、妹が起こしにきたのだ。
今日は何日だっけ。電車に乗るなら身分証がいるから、先生に言って出してもらわなくては。
起き上がろうと身じろぎすると、左肩に違和感があった。その微かな痛みで、混濁した意識が急速に覚醒していく。
すうっと血の気が引いた。キッカは弾かれたように身を起こす。
「わっ!」
横からハイトーンの声が聞こえた。そちらに顔を向けると、驚いた表情の見知らぬ少女と目が合った。
「あ……良かった。気が付いたんですね」
少女が微笑んだ。ショートボブの髪に、くりっとした大きな瞳。小柄で華奢な体型で、ワンピースにエプロン姿。高校生くらいだろうか。
瞬きを一つ。この少女は誰なのか。そして今、自分はどういう状況に置かれているのか。
「あの……」
問い掛けるように見つめながら口を開きかけると、少女は簡潔な答えをくれた。
「あ、お姉さん、うちの近くに倒れてたんです」
「……ここ、ハママツ自治区?」
「そうです」
あのアパートから歩き始めて以降の記憶が曖昧だった。どうやらハママツ自治区のエリアには辿り着いたようだ。キッカはほっとして、少しだけ頬を緩めた。
「助けてくれたんだ。ありがとう」
「いえ、あの、あたしは何も」
少女は顔を赤くし、首を振った。
可愛らしい子だ。妹が生きていたら同じぐらいだろうか。掻き消えてしまった夢の余韻を思い出し、ほんの少し胸が苦しくなる。
「あの、肩、大丈夫ですか? すごい血だったから、びっくりしました」
そう言われて、左肩を動かしてみる。痺れに似た鈍い痛みは残るものの、傷はかなり良くなっているように思えた。縫合の糸の突っ張る感じがやや気になる程度である。
例の、怪我の回復を促進する細胞エキス『アニュスデイ』が効果を発揮しているのかも知れない。傷口が未だに熱を持っているのもそのせいだろうか。どういう訳か、風邪の時のような寒気と軽い動悸もある。
「とりあえず大丈夫みたい。ところで、ここは?」
「うちの近くの診療所です。救急車が出払ってて、大きな病院に行けなかったから」
時刻を確認しようと左手首に目をやるが、そこに腕時計はない。手当ての時に外されたのだろう。
キッカは少女を見る。
「今、何時か分かる?」
少女はエプロンのポケットから携帯端末を取り出す。
「えっと、夜の九時です」
「九時……」
キッカは軽くこめかみを押さえた。約束の時刻を二時間も過ぎている。まずいことになった。
そこではっとして、左胸に触れた。薄布越しに伝わる柔らかな感触。——ない。
改めて自分の身体を見下ろす。上半身には薄緑色の病衣。その合わせから覗く左肩には、丁寧に包帯が巻かれている。下着は着けておらず、素肌の曲線が見えた。髪は解かれ、傷とは反対の右側に寄せられていた。
左腕の内側から伸びるチューブは、高く掲げられた輸血袋に繋がっている。中身はもう空に近い。
キッカは更に辺りを見回す。ベッド脇の小さな机の上には、腕時計とバッグとショルダーホルスター。拳銃も挿さったままだ。武器がそのまま置かれていることに一瞬ぎょっとした。こんな明らかに訳ありの女を、よく手当てしてくれたものである。
羽織っていたトレンチコートは壁に掛けられている。左肩部分に穴が空き、そこから袖にかけては血で固まってしまっているようだ。ブーツはベッドのすぐ横に揃えて置いてあった。
少女がおずおずと口を開く。
「あの、ひょっとして、ブラのところに入ってたものですか?」
「あ……うん、そう。あれがどこにあるか知ってる?」
「それなんですけど……えっと、今呼んできます」
言うなり、少女はばたばたと病室を出ていってしまった。あの子の他にも誰かいるのだろうか。メモリーチップを紛失していないのであれば問題ないのだが。
キッカはベッドから降り、ブーツを履いた。壁に掛けられたコートの内側を探って携帯端末を取り出す。時刻は午後九時五分。モリノからの連絡はない。
早く、メモ書きにあった『スワロウテイル』という店に向かわないと。川島博士と連絡を取っていた人物はまだいるだろうか。
気ばかりが急ぐ。メモリーチップを返してもらったら、すぐにでも出発しよう。輸血のおかげで足許のふらつく感じもなくなっている。
ノックの音が耳に入った。キッカは「はい」と返事をする。少女に続いて部屋に入ってきたのは、背の高い男性だった。
精悍な顔立ちに、広い肩幅。濃紺の長袖シャツに黒のジーンズというシンプルな服装だが、一目で鍛えていることが分かる体格だ。その表情にはどこか陰があり、何となく素人ではない雰囲気がある。歳の頃はキッカよりも少し上ぐらいだろう。小柄な少女と並んでいると、その男はやけに大きく見えた。
少女が驚いて声を上げる。
「えっ、もう立ち上がって大丈夫なんですか?」
「うん、おかげさまで」
「それなら良かった。ねぇクオンさん」
「そうだな」
少女から向けられた笑顔に、クオンと呼ばれた男は想像よりも柔らかい声で返事をした。
キッカが軽く会釈すると、クオンは小さく笑みを作った。
「どうも」
「……あの、私の持ち物に、小さなメモリーチップがあったと思うんですが」
「あぁ、これのことかな」
クオンはジーンズのポケットからメモリーチップを取り出す。表面には銀色の『Aファイル』の文字。間違いなく、川島博士から預かったものだ。
キッカは内心ほっとしつつも、表情は緩めず口角だけを上げた。
「それです。ありがとうございます」
返してくれ、という意思表示のつもりだったが、クオンはメモリーチップを手にしたまま動かない。
「先に言っとくが、これを見つけたのは俺じゃないからな。女性の看護師が君の手当てをする時に見つけたんだ」
キッカがそれを下着に隠していたことで、気を遣っているらしい。
「大丈夫です。大事なものなので」
だから下着に入れていた。だから早く返してほしい。渦を巻くような焦りと小さな苛立ちを抑えつつ、弁明と要求の意を込めて静かな声でそう言い募る。
クオンは少女に言った。
「ユナちゃん、悪いけど少し席を外してくれるか。すぐ済むから」
「分かりました」
事前に何か聞いていたのか、ユナと呼ばれた少女は素直に病室を出ていく。
この男、どういうつもりなのか。キッカは身構え、油断のない視線をクオンに送る。
クオンはキッカに向き直り、口を開いた。
「君に訊きたいことがあるんだ」
「……何ですか?」
「君は、
キッカは小さく目を見張った。
川島 征吾。キッカにメモリーチップを託した、川島博士のフルネームだ。それがたった今、目の前の男の口から出た。つまり、この男は——
「……あなた、誰?」
「俺は——」
クオンが答えようとしたその時。
外に面した病室の窓が、けたたましい音を立てて割れ散った。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます