第16話 キョンの戦い


「赤ちゃんは先ほどご家族の方が来てひきとられましたよ」

 翌日、再び病院に行った俺たちに返ってきた返答は冷たかった。

 窓口の医療事務員はそれ以上は個人情報で教えられないという。その家族とやらは身分証明と出生証明書をもってきて、警察への連絡も終わったらしい。


「こんなことってある? 放置して川に流してあとになって引き取りに来る。誰が何のためにやったのかもわからない。助けた礼の一つくらい言いに来てもいいじゃない」

 ハルヒの意見に全面同意するわけじゃないがあんまりだろう。

 医療事務員の言葉を聞いた瞬間、ハルヒが沸騰ふっとうしそうだったので俺と古泉は間に入って礼を言った。これくらいの規模の病院だと窓口や病棟は監視カメラだらけだし、ハルヒが病院の関係者に暴行、などという証拠を岡部のヤツに見せたくもない。


「無事に家族に引き取られたんだからいいじゃないか」

「一言いってやりたいことがあるの!」

「なにをだ」

「子供を放置するようなことはやめろって」

 ハルヒは怒りが収まらないらしく、病院入り口の支柱をけった。

「なんかひと暴れしたい気分ね」

 俺と古泉は思わず顔を見合わせる。どっちも考えることは同じだ。だが古泉は俺に視線を返すばかりで黙っている。俺にまかせる気らしい。

「ハルヒ、時間あるか」

「何よ」

「たまには映画でもいかないか? アーケードでもいいけど」

 ハルヒは腕を組んだまま、俺をじろっとにらんだ。何考えてんだこいつ、そんな顔だ。俺はこれ以上古泉に負担をかけたくない。朝比奈さんにもだ。これくらいでストレス解消できるんなら……こんなことしかできない自分にイラつく。

「どういう風の吹き回しなの?」

「団員としては、その、団長様の苦労を慰労したいというか」

「ふーん」

 ハルヒは病院の門柱によりかかったまま、俺を観察するかのように見つめている。

「あんたがそんなことをするはずないわ。理由わけを話しなさいよ。きいてあげるから」

「その、お前の赤ちゃんというか小さな子に対する気持ちは俺にも分かるんだ。妹もいるしな。たしかにひどい話だけど親が見つかったみたいだし。それに俺たちにはまだ謎が残ってるだろ」

「謎?」

「ほら、川の上流の焼け岩の話さ、ミステリーじゃないか」

 自分で墓穴ぼけつ掘ってどうする。舌が勝手に動いたとしか言いようがない。ハルヒの後ろで古泉が小さく肩をすくめた。おまえが人まかせにするからだろ。

「……そうね。あたしもあんまり引きずりたくないし。でも、支払いはあんただからね」

「それはもう」

 俺は根拠なく強めに言った。ふところは心細かったが、古泉が笑みを返してくれたので支払いは折半くらいにはなりそうだ。


 それから俺たちはこないだ行ったショッピングモールに出向き、飯を食って映画を見てから、夜も遅いのにゲーセンに行った。

 リズムゲームでハルヒと熾烈なバトルを展開し、長門までがゲームでハルヒに負けを喫したところまでは覚えている。それからは……はっきり言ってあまり覚えていない。たしかカラオケにもいったな。

 俺は何かを忘れようと懸命にゲームやら歌に没入しようとしていたが、ハルヒもそんな感じだった。

 気になっていたのは朝比奈さんがハルヒに引っ張りまわされながらも、時折うつむいていたことくらいだ。結局、ハルヒだけが意気軒昂で朝比奈さんが眠そうだったので俺は散会を宣言し、途中までハルヒと朝比奈さんを送った。


 いつの間にか長門と古泉はどこかへ消えていた。

 あいつら、もしかして……。



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る