第七話「アルプス」




 きをつけろ。


 よんだらよんだ。


 夜もねむれないこわいおはなし。


 よんだらねるな。

 よんだらねるな。 
















                ***




 深夜、目が覚めた。


 カラカラに乾いた喉が、胃もたれしてむかつく腹が、今すぐに新鮮な水分を欲している。


 記憶が曖昧だ…ここは、どこだ?


 ベッドの中でもぞもぞと寝返りを打つと、回した肘に空になった缶ビールがぶち当たった。

 くぐもった闇の中、カランカランと転がる音だけが遠ざかっていく。


 …思い出した。


 そうだった。なんでもない、自分の部屋じゃないか。

 昨日の夜から、一晩中飲んでいたんだった。


 月末の慎ましやかな恒例行事。宅飲みで、安い酒を浴びるように。

 自ら酒に呑まれる内、いつの間にか泥のように眠りに落ちていたらしい。


 起き上がると、案の定、情けない風体をしていた。服も髪も無秩序にとっ散らかっている。それに、ひどく酒臭い。


 しかし、まぁ、ちゃんとベッドに寝っ転がっていた辺り、こんなザマでも昨夜の酔い潰れはまだマシな方だったのだろう。



「お目覚めか」



 部屋の真ん中から、アルプスが声をかけてきた。

 よく通る声だ。俺はガンガン痛む頭を無理に持ち上げて答えた。



「あぁ…」



 返事にもなってない、うめき声だった。



「悪酔いか」

「そんなに、悪かない。でも、あぁ、とりあえず吐きそ…うっ」



 ふらつく足でアルプスの横を抜けると、俺は2週間前の雑誌やら脱ぎ散らかしたコートやらを踏んづけて、寝室からよろけ出た。


 灯りの点いていない部屋から、灯りの点いていない部屋へ。


 酔った千鳥足でリビング兼キッチンのキッチンまで辿り着くと、俺はやって来た勢いそのまま、流しに突っ伏した。

 冷えた水道水を求め、手だけで蛇口の栓を探る。


 窓から差す月明りが、鈍く汚れの付いたくの字の銀色を仄かに照らしていた。



 まだ寝ぼけまなこだが、段々と思い出してきた。そうそう、そういえば、冷蔵庫にミネラルウォーターがあったはずだ。


 俺はよたよたと横にあった冷蔵庫にしがみつき、もたれるようにしながら、そのドアを開けた。


 覗き込むと、すっからかんの奥の方に新品のペットボトルがある。

 もちろん、すぐに手に取り、苦労してキャップを回した。


 冷たい新鮮な潤いが、口から体全体に染み渡る。

 これぞ、二日酔いの醍醐味だ。ようやく、少しずつ目が覚めてきた。


 まず、酔いを醒まそう。意識はハッキリしてきたが、相変わらず吐き気がひどい。


 もう一度、流しに向かって前のめりになり……ふと、思った。


 ここは、俺の家だ。アパートの一室で、優雅な一人暮らし。勿論、同居人なんていない。

 昨夜は一人で飲んだ。誰も……家には入れてない。



「…………」



 急に、キッチンが冷えこんだ気がした。



 今さっき、俺は誰と喋った??



 確かに寝室で会話をした。

 決して記憶違いなんかじゃない…なに、アルプス?


 あいつは、あれは一体誰だ?

 俺以外、誰もいるわけないのに……!!



 酔いも眠気も、さめていた。代わりに、心臓が早鐘のように波打ち始める。

 新鮮な硬水で潤ったばかりの喉は、もう乾き切っていた。


 暗い部屋の向こう側に、半開きのドアがある。


 隙間から覗く扉の奥は、真っ暗な闇に包まれていた。

 俺とそれとの間にある床とソファーだけが、月の光に照らされ蒼白い輝きを放っている。


 悪夢でも、見ているのか……?

 気が付けば、体が小刻みに震えていた。



「おい」



 俺は呼びかけた。

 部屋の向こう、何も見えない真っ黒い空間に向かってそう言った。



「お前…誰だよ?」



 アルプスってなんだよ。そんな名前、心当たりがない。


 素面しらふに戻っても、なぜかそれの顔は思い出せない。

 …いや、理由は分かっていた。顔が思い出せないのは、景色と同じにそいつの横を素通りしてしまったからだ。


 当たり前にそこにあるものとして受け入れて、よく注意して見なかったから……。



 ゾッとした。

 いつの間にか頭に刷り込まれていた「アルプス」という存在と、その異常に気付きもしなかった自分自身の両方に。


 アレは一体何なんだ?

 いつ、どうやって家に入ってきた?


 ずっと、俺が酔い潰れて眠りこけている間も、すぐ傍で俺を見てたのか? 

 さもそれが当然であるかのように、夜通し枕元に突っ立って――?

 


 いつまで経っても、寝室にいる『アルプス』からの返事はない。

 代わりに、冷たい風が漂ってきた。


 奴は今、すぐそこのドアの奥から俺を見ている。

 疑いの余地はない。息を伏し、じっとこちらの様子を窺っているのだ。


 カタカタカタ、と歯が鳴っていた。

 違う、最早歯だけじゃない。全身の恐怖が床に震動を伝えている、その音だった。



「おい…何だよ、誰だよお前っっ?!」

「何とか言えよっっ!? いつからそこに居やがった?!」



 沈黙を拒絶し、俺は無理矢理叫びまくった。



「誰だって聞いてんだよ!? 聞こえてんだろ!? く、くそっ、けけ、警察呼ぶぞっおいっっ!!」



 恐ろしくて、まともに言葉が喋れない。


 それでも、喘ぐようにしてでも叫び続けなければ、正気を失ってしまいそうだった。


 予感でなく、確信があった。

 何か、とにかく何かしなければ――!

 アレは、きっと、普通じゃない。



 と、おもむろに、ギィ…という音を立てて寝室のドアが開いた。






 そし





































































































いいへやだな

はやくねろ

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る