第30話新楽府 其一 七徳舞 小序

美撥乱陳王業也

武徳中 天子始作秦王破陣楽 以歌太宗之功業

貞観初 太宗重制破陣楽 舞圖 詔魏徴・虞世南等為之歌詞

因名七徳舞 自龍朔巳後 詔郊廟亨宴 皆先奏之


戦乱を収束させた帝王の功業を述べ、讃える。

武徳の年間に秦の天子は初めて「秦王破陣楽」をお作りになられた。

それは太宗の功績を歌うものであった。

貞観の初めの年、太宗は重ねて「破陣楽舞図」をお作りになられ、魏徴・虞世南等を召して歌詞の作成を命じ、「七徳の舞」と名付けられた。

龍朔以降は、詔により、郊廟の祭祀の饗宴においては、常にこの曲を演奏させることになった。



※七徳舞:唐の宮廷を代表する舞楽

 「夫れ武は暴を禁じ、兵をおさめ、大を保ち、功を定め、民を安らげ、衆を和し、財を豊かにするものなり・・・武に七徳有り」

※小序:新楽府につけられた各篇の意図を端的に示すもの、詩経にも小序が伴う。

※美撥乱陳王業也:撥乱は混乱を収めること、戦乱を収束させると訳しました。

※武徳:唐の最初の年号。高祖李淵の治世(618~626)

※秦王破陣楽:第二代皇帝李世民が即位する前、秦王であった時に作った歌曲

※貞観:太宗在位時(627~649)の年号。貞観の治と言われ後代理想的な治世と讃えられた。

※破陣楽舞図:貞観七年(633)制作。

※魏徴・虞世南:唐初期の重臣

※郊廟:郊は天子、廟は祖先を祀る。いずれも天子の行うべき重要な祭祀

※亨宴:天子が臣下をもてなす饗宴


○次回から本文の訳となります。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る