執筆速度
ラノベを書き始めてわかったことは、プロ作家の執筆速度がやたらと高速だということ。
ネットで見た情報によると、西尾維新は一日2万文字を書くらしい。
最近のインタビューでは一日3万文字だそうだ。
なろうの人気作家の三木なずな氏は年間300万文字以上とのこと。
森博嗣は、一時間に6000文字。
松本清張は、最高で月92万文字だとか。
ラノベ一冊12万文字前後と考えれば、とてつもない速度だと分かる。
素人には、とても無理な数字だ。
他にも、毎月刊行するプロ作家は、例外なく相当な速度だ。
本文を書く以外にも、推敲したり、次回作のプロットを考えたり、とやることは山ほどある。
毎月刊行するには、2週間位で初稿を書き上げないと無理ではなかろうか。
執筆の速さは、エンタメ系人気作家の条件でもある。
刊行間隔があくと、忘れられてしまう。
出版社にとっても、前作品の宣伝効果が残っているうちに次の作品を出して欲しい、という要求もあるだろう。
だから、プロを目指すには、速筆も身に着けねば、と思ったりする。
管理人は、ラノベを書き始めた頃は、1日2000文字くらいしか書けなかった。
今だと、プロットがある状態で、クオリティにこだわらなければ、6000文字くらい。
プロを目指すならちょっと遅い。
精進せねばと思う次第である。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録(無料)
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます