3「探索どうでしょう」
「皆聞いてくれ。」
そう言ったのは大斗だった。
「いつまでもこの一室にいるのは危険だ。探索をする。まずは学校、ここをキャンプ地とする。」
「2人一組になって、それぞれ一階ずつ探索しよう。」
「え、この学校4階建てですけど、ここには6人しかいませんが。」
「4階行く階段は、シャッターがしまっていて、どこかで操作しないと開かないわ。」
「そうなんですか。」
「舞ちゃん一緒に行こうよ。」
「いいですよ、優理さん。」
「ちょっと待て、不安しかないんだが。」
大斗が手を前に出して言った。
「大丈夫だよ、問題ないって。」
「それだといいんだが。」
「龍一、一緒に来なさい。」
「分かりました。」
龍一は愛美に頭を下げていた。
「なんか主従関係が出来ているんだが。」
研介はその風景を見ながら言った。
「後は俺らだけか。」
大斗が言った。
「腐女子歓喜ですな。」
優理がそれに反応し言った。
「俺は男に興味はない。」
「はい、そうっすね。」
「俺らは1階を探索する。愛美と龍一は3階を、舞と優理は2階をやってくれ。」
「分かりました。」
「いいわ。」
「よし、行動開始だ。」
研介達は別々に分かれた。
「てゆか、2階のあいつがメッチャ不安なんだが。」
「大丈夫でしょう。」
「違う、そうじゃない。ツッコミがいないんだ。」
「まあいいですよ。」
「さて、昇降口が開いているから、大量のゾンビが集まってきました。」
「すんなりとは行かせてくれねえか。しょうがない、片付けるぞ。」
「はい。」
研介は銃を構え撃ちまくると、次々とゾンビが倒れていった。
しかしゾンビの量が多く、まだ動いているのが多かった。
「弾切れか。」
「おっと、次はこっちの番だ。」
研介がリロードをしていると、大斗は2つナイフを取り出し、ゾンビ達の中に飛び込み、ダブルラリアットをした。
大斗はゾンビの群れを抜けて行った。
ゾンビは大斗の方を向いた。
「今度は、こっちだ。」
研介はナイフを取り出すと、次々と切っていった。
ゾンビの数ももう少しとなった。
「これで最後だ。」
2人はプラスチック爆弾を取り出すと、それを投げて起爆した。
「ふう、あらかた片付きましたね。」
「そうだな。」
ゾンビの数はかなり減り、代わりに、大斗が持っているナイフには血が垂れ、床には空薬莢が散らばっていた。
一方2階では。
「それでは、行きましょうか。」
この時、優理は思った。
(こんな状況じゃなきゃ良かったのに。)
「あの、どうかしましたか?」
「あ、いや何でもない。」
(舞ちゃんなんであんなに大きいんだろう。私より大きいじゃん。まあ、私も愛美ちゃんくらいに小さくないからいいけど。)
「?行きますよ。」
こんな会話があった。
「んじゃ、行くか。」
「血が垂れてるナイフ持ってる人に言われると、めっちゃ怖いんですが。」
「しっかし、どこも鍵がかかっていて開かないな。」
「食堂のドアが開いていたはずです。」
「よし、行ってみよう。」
「ここが食堂か。」
「見た感じ、目ぼしい物はないですね。」
「しらみつぶしに探すぞ。」
「はい。」
机の上、椅子の下から始まり、あらゆる場所を探した。
「何もないです。」
「こっちもだ。」
(今日の献立カツか、旨そうだな。)
「残りはこの調理場ですね。」
「ここからじゃ行けそうにねえな。」
「外に入口があるようです、行ってみましょう。」
「ここが入口ですね。」
「ちっ、鍵がかかってやがる。」
ドアノブ近くには、南京錠があった。
「これを解除すればいいんですね?」
「ああ、そうだな。しかし、1つずつ試すのは無理だ。4桁の番号なんて1万以上あるからな。」
「それじゃあどうするんですか?」
「大丈夫、学校には必ず、こうゆうのを解く奴がいる。」
3階。
「2年1組、まずはここから探しましょう…って龍一、何を見ているのかしら?」
「あ、すみません。ちょっとここの2年のテスト順位を。」
「ふうん、順位ねえ。この加藤って人が1位、パっとしなさそう。」
「この佐々木という人が最下位らしいですね。」
「まあ、そんな事はどうでもいいから、早く探しましょう。」
「分かりました。」
「さて、何かあったかしら。」
「この机の上に書かれているこれ、何かの番号じゃないですか?」
机には『5827 調理室の番号』と書かれていた。
「これ、教えた方がいいですよね。」
「!、伏せて!」
愛美は突然言った。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます