第八話 黒い影

「うおおおおおお!! なんじゃありゃああああああ!!」



 目の前を見ると、そこには……異形の怪物がいた。

 全身が黒く、姿はどの生物にも似つかない……、いや、どこかで見たことがある。

 海にいる深海生物のようで、だが、それを更に凶悪にして悍ましくした様な姿だ。

 頭が長く、目がついていない。いや、もしかしたら小さくて見えないのかもしれない。

 口は横に裂け、鋭利な牙が幾つも生えている。、肩と背骨が歪に出っぱっており、尻尾は長く丸みを帯びている。

 まさしく、化物と言うに相応しい外見だ。



「ちょっとタロウ! 一体何を呼んだのよ!」

「なんだろうね、僕もわからないや、はっはっは」

「うーん、私も見たことがないなぁ。外見だけ見れば、エイリアンみたいだね」

「エイリアンって何ですか?」



 私達が話をしていると、そのエイリアンの様な黒い生物が動き始める。

 剣を構え、戦闘態勢に入る。

 そして、黒い生物は咆哮する



「ギュルロロロロロロロ!!!!」

「くっ、凄い声……」

「あ、ちなみに私は一切手を出さないよ。自分たちだけでなんとかしてね」

「う、わかってはいましたが……」



 私は黒い生物に斬りかかるべく、抜刀し間合いを詰める。

 だがタロウは不用意に、てくてくとその生物の元へ向かった。



「ちょっとタロウ! 早く逃げなさい! 殺されてしまうわよ!!」

「おいタロウ! そいつはやべえぞ! 俺でもビリビリくる! 早く戻ってこい!」



 私とタラスクは、タロウを引き留めようと声をかけるが、タロウに止まる気配はない。

 タロウは黒い生物の目の前まで来ると、いつも通りに話を始めた。



「こんにちわ、僕は浦島太郎って言うんだ。君の名前を教えておくれよ」

「ギュルルルル……ギュウ」

「なるほど、君はギュルギュアと言うんだね。よろしく! なんかギュルギュアって言いづらいからぎーくんって呼んで良い?」

「ギュロロロロロ!!」

「うん、ありがとう。じゃあさ、なんでここに呼ばれたかなんだけど、僕、そういう説明とか苦手なんだ。だからウラクに説明してもらってね」

「ちょっとまてーーーーーーい!!!」



 私は思わずツッコミを入れる。

 なんで意思疎通がとれてるの? と言うか、私が説明するの? 怖いんですけど……。

 色々聞きたい事がありすぎて、頭の中がこんがらがってきた。



「タロウ、君はその子の言うことがわかるのかな?」

「うん? わかるよ? 皆はわからないの?」

「わからないわよ……ギュルギュル言ってるようにしか聞こえないわ」

「俺も全然わからん……お前のことが」

「はっはっは、照れるね」

「褒めてない!!」



 どうやら、タロウはこの生物と会話が出来るようだ。

 タラスクがわからない所を見ると、ドラゴンと関係ないようだけど……一体どうして。



「む、なるほど、そういう事か。ウラク、さっき浮かべたタロウの能力欄をみてごらん?」

「え? はい。……あれ、なにか浮かんでる……」




   名前;浦島太郎

   種族;人間(???)

  スキル;釣り ??? ??? ??? 動物会話術 ??? 旅術 ベフライドラッヘ ??? ??? ??? 特異召喚術

アビリティ;人 民 ドラゴン ??? ??? ??? 遊人 旅人 ??? ???




 先程は???となっていた部分が一部見えるようになっている。

 動物会話術……つまり、タロウは色々な生物と会話できるのかもしれない。

 でも、あれが動物と認めたくない……。




「動物会話術があったから話せたというわけだね。しかも、行使したと同時にスキルが表示された。周りや自分が認識して、初めて表示されるのかもしれないね」

「へええ、動物会話術か。だからタラスクと話せたのか」

「いや、俺は普通にお前らの言語使うから……」

「ギュロロロロロロ!!!」

「ヒエッ」



 タラスクが首を引っ込めてしまった。

 確かに、あのような生物が間近にいたらそうもなる。

 私は、彼(彼女?)と会話を試みる。



「タロウ……私が説明して、伝わるの?」

「うん、恐らく伝わるよ。どうやら彼は口の構造上話せないだけみたいだし。それに話し方はとっても優しい感じだったよ。きっと良い人さ」

「そ、そう……初めまして、私はウラク。いきなり剣を向けてごめんなさい。今から貴方にこの状況を説明しようと思うのだけど、大丈夫かしら?」

「ぎーくん、もし大丈夫なら首を縦にふってごらんよ。こうやってね」



 タロウは首を縦に振る。

 ギュルギュアも、唸りながら首を縦に振る。どうやら伝わっているようだ。

 そして私は、ギュルギュアに事のあらましを説明した。

 


「ギュ……ギュ……」

「え? どうしたの?」

「ギュロロロロロロロロ!!!!!!!!!!」

「ひゃあ!」



 私は思わずタロウに抱きついてしまう。

 タロウは小柄で、顔も可愛く少女のようだが、体はやはり男の物で意外とがっしりしていた。



「おっと、ウラク。大丈夫かい?」

「え、ええ、ごめんなさい。急に大声を出すから驚いてしまっただけ。それで、なんて言っているの?」

「うん、どうやら凄く喜んでいるみたいだね。誰かと関わって、誰かのために生きるのがとても嬉しいみたい」

「え、それって……」



 もしかたら、ギュルギュアはずっと孤独だったのかもしれない。

 この姿で、話もできないとなると人や、他の生き物と関わるのは難しいだろう。

 私は、ギュルギュアの事をもっとよく知るために、能力の確認をする。



「ギュルギュア、貴方の能力確認がしたいから、体に触ってもいいかしら?」

「ギュルルル」

「うん、いいよ。でも、女の子に触られるのは恥ずかしくて、緊張する。だって」

「シャイなのね……」



 ギュルギュアは、尻尾を私の前に出してくれた。

 善意に感謝して、私は尻尾に触れる。



   名前;ギュルギュア・ラギュア

   種族;ドラゴン(影人)

  スキル;影魔法 水魔法 土魔法 剣術 暗殺術 毒術 投擲術 遊泳術 蹴脚術  

アビリティ;ドラゴン 影人 悲運 孤高 殺戮 苦労人



 どうやら、ギュルギュアもドラゴンの類らしい。

 そして、とんでもなく物騒な物ばかり持っている。

 魔法三種に攻撃系技術が5つ。おまけにタラスクと同等の遊泳術まである。

 影魔法というのは見たことがない。一体どういう能力なのだろうか?

 それに……アビリティには。


「殺戮って、貴方やっぱり……」

「ギュ……」

「どうやら、襲われてやむを得ない場合のみは返り討ちにしていたようだね。それは仕方あるまいよ」



 サタン様はギュルギュアにフォローを入れる。

 確かに、襲われて無抵抗というのもおかしな話だ。

 そもそも、私たちは悪魔。そこまで生殺に関して拘ってはいない。



「ぎーくん、心配しないで。僕もそれなりに罪を犯してるから。はっはっは」

「笑い事じゃねえんだよなぁ……」

「ギュルルルル」



 ギュルギュアは、どことなく笑っているように見える。

 どうやら、危ない子じゃないようだ。私はやっと、安堵した。



「ギュルギュア、貴方の影魔法だけど、どんなものか教えてくれないかしら?」

「ギュロロロロ。ギュルル……」

「影魔法って言うのは、影の中に沈んで異空間を移動できる魔法らしいよ。凄いね。」

「空間移動系の魔法……確かに、凄いわね」

「空間移動、持っているものは悪魔ですら希少だ。素晴らしい魔法だね」



 次元を行き来する時点で、異空間を移動できるからどうなのだと言う風に見える。

 だが、次元の行き来は単なる移動。悪魔からすればただの国渡りみたいなものである。

 異空間移動は、今存在する全く違う空間……言わば、その世界の裏側に入れると言う事。悪魔から見てもかなり異質だ。

 そんな事ができる者が味方にいれば、諜報や偵察、奇襲が容易くでき、優位に立てる。




「凄い……最高よ、ギュルギュア。貴方が来てくれて良かった」

「ギュギュ……」



 私はギュルギュアの尻尾を撫でる。

 ギュルギュアはもどかしそうに尻尾を動かしている。



「うんうん、素晴らしい配下ができて、僕は満足だよ」

「なぁ、俺ってもしかしていらないんじゃないか?」

「そんなことはないさ、たーくんが一番乗り心地良いしね」

「そんなん嬉しくないわ!!」



 何はともあれ、戦力は十分すぎるくらいに整った。

 内政面の不安が大きすぎるけど、そこは私が頑張るしか無い。

 そもそも国民や世界観ってどうなってるんだろう……。



「あの、サタン様。次元に国を作るのは理解できるのですが、その内容は一体どの様にすれば……」

「あーやっぱり気になるよね、それは次元の欠片を渡す前に説明するよ。そろそろ、時間だしね。私は戻らせてもらおうかな。

いや、面白いものが見れたぞ。今後の活躍を期待している! では!」

「はい、ご期待に添えるよう尽力致します」

「もう帰っちゃうのかい? またね、サタン様!」

「ギュロロロロ!」



 こうしてタラスク、ギュルギュアと言う戦力が加わる。

 半ば諦めていた野望を再燃させ、サタン様の念話を待つのだった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る