第七十五話 お供え物

 Oさんが小学生の時に体験した話だ。

 ある日の放課後のことだ。いつものように友達と集まって遊んでいると、M君という子が、「××橋に行こう」と言い出した。

 ××橋は隣町にある橋だ。そこではつい昨日、交通事故があって、子供が一人亡くなっている。M君は、その現場を見にいこうと言っているわけだ。

 反対する者は一人もいなかった。何となく、野次馬心をかき立てられたからだろう。

 ……着いた事故現場には、いくつもの花が供えられていた。

 きっと、大勢の人々が手を合わせにきたに違いない。中には、亡くなったのが子供だからか、菓子なども供えられている。

 特に目を引いたのが、チョコレート菓子の大袋だった。

 もちろん未開封である。袋の中に、個包装された菓子がいくつも入っているのが見える。

 それを――不意にM君が、拾い上げた。

「逃げろっ!」

 M君は菓子を手に、そう叫んで走り出した。

 特に人目があったわけではない。しかし、見つかったらとがめられるのは明らかだったから、全員でその場から逃げた。

 Oさんも全力で走った。

 近くの公園まで走り、そこでようやく息をついた。

 M君が、さっそく袋を開けて、中身をみんなに配った。

 何人かが、その場で食べた。M君も笑いながら菓子を頬張った。

 ただ、Oさんも含めた残りのメンバーは、受け取った菓子をポケットに入れただけで、手を付けようとはしなかった。

 さすがに後ろめたい気持ちが強かったわけだ。

 それから一時間ほど遊んで、その日は解散になった。

 後から知ったことだが、この解散の後で、こっそり事故現場に菓子を返しにいった子も、何人かいたらしい。

 ……Oさんは、持ち帰った。

 もっとも、こんなものを両親に見せるわけにもいかないから、仕方なく、自室の机の引き出しに仕舞っておいたという。


 その日の、真夜中のことだ。

 自室の布団で寝ていたOさんの耳に、ふと妙な音が響いた。

 カタ、カタカタ……。

 ――何だろう。

 夢うつつに思い、うっすらと目を開ける。

 部屋の暗さが、まだ夜であることを告げる。眠気から、もう一度目を閉じようとする。

 カタ、カタ、カタ……。

 再び、音が鳴った。

 とっさに意識がはっきりした。Oさんはようやく、この部屋で異変が起きていることに気づいた。

 音は――机の方から聞こえている。

 慌てて視線を巡らせる。カーテン越しの夜明かりが、部屋の中に、いくつものシルエットを浮かび上がらせているのが分かる。

 本棚。箪笥。机。椅子――。

 そんな、いつもと同じ影に交じって、一つだけ、がある。

 ……いや、「いる」と言うべきだろうか。

 は、机の前に立っていた。

 影だから真っ黒に見える。背丈は、Oさんより頭一つ分ほど高い。

 ただ、形をどう表現したらいいかは、分からなかった。

 強いて言えば――

 少なくとも人間の形ではない。頭や体、手足といった明確なパーツが、ない。

 まるで、棒のようである。

 太さは、大人の腕と同じぐらいだろうか。

 それが、ぐねぐねと動きながら、机の引き出しを鳴らしている。

 カタカタ、カタカタカタ……。

 カタッ……。

 引き出しが、開かれた。

 その開かれた引き出し目がけて、細長い影が、ぐねりと折れ曲がった。

 先端が、引き出しに挿し込まれた。そして、何かが――おそらくあの菓子が――ガサガサと取り出された。

 影の先端が、まっすぐに菓子を掲げる。

 バリッ、と包装の破かれる音がした。

 部屋の床に、カツン、と中身が落ちたのが分かった。

 仰向けのまま強張ったOさんの頬に、砕けた菓子の破片が飛んできて、ぺたりと当たった。

 ただの菓子なのに、異様に冷たかった。思わず全身があわ立った。

 影が、再びぐねりと折れ曲がった。

 まるで「U」の字を逆さまにしたように、先端が床に付く。影はそのまま、まるで鳥のように、床をついばみ始めた。

 コツ、コツ……。

 カリッ……。

 コツ、コツ……。

 カリ……。

 ――お菓子を食べてるんだ。

 そうとしか、解釈のしようがない。

 ――だとしたら、つまり、今ここに来ているのは……。

 それもまた、一つしか解釈のしようがなかった。

 Oさんは、手で掛け布団をぎゅぅっとつかみ、静かに震え続けた。

 わずかにでも声を上げれば、細長い影に、自分が起きていることがバレてしまう――。そう思ったからだ。

 コツ、コツ……。

 コツ……。

 床を啄む音が、次第に布団に近づいてくる。

 ……菓子の破片は、Oさんの頬にも飛んできた。もしこの細長い影が、散らばった破片をすべて食べるつもりなら、当然Oさんの顔のもとまで伸びてくることになる。

 ――来るな。

 とっさにそう念じた。

 しかし、無駄な祈りだった。

 コツ、コツ……。

 コツ……。

 コツ。

 先端が、枕元に辿り着いた。

 枕がグイッと押された。

 耳の横で、シーツが、ぎゅぅ、ぎゅぅ……と鳴る。

 そして――。

 ……カリッ。

 耳元ではっきりと、菓子の噛み砕かれる音がした。

「うぅ……」

 思わず、くぐもった声が漏れた。

 その途端、影の先端が、ふっと顔の横から離れる気配があった。

 ――食べ終わったのかな。

 Oさんが、そう思った刹那。

 固く冷たいものが、不意にOさんの頬に、グイっと押し当てられた。

 まるで舌で舐め回すような――それでいて温もりのない、強張ったにくのような感触が、Oさんの頬を、ぬるぅっ……と撫でた。

 Oさんは――そこで意識を失った。


 翌朝目が覚めると、影の姿はどこにもなかった。

 ただ床の上に、菓子を包んでいた個包装の紙だけが、ポツンと落ちていた。

 その後登校したOさんは、例の細長い影が、他のみんなのもとにも現れていたことを知った。

 Oさんのように、菓子を持ち帰って部屋に置いていた子が、揃ってまったく同じ体験をしたという。

 もっとも、菓子を事故現場に返していた子は、何事もなかったらしい。

 ……しかし一番気になるのは、菓子を食べてしまった子だ。

 彼らは皆、学校を休んでいた。

 先生の話によれば、夜中に突然腹痛を起こして、病院に運ばれたらしい。その中にはもちろん、お供え物の菓子を盗った張本人であるM君も、含まれていた。

 入院が必要で、数日は欠席する――とのことだった。


 彼らが病院から戻ってきたのは、一週間後のことだ。

 医者の診断では、食中毒だったらしい。

 原因に心当たりはないかと聞かれた一人が、お供え物の菓子を食べたことを、医者に白状した。その話は学校側の耳にも入り、Oさんも含めた一同が、こっぴどく叱られた。

 しかし――未開封のチョコレート菓子で、なぜ食中毒などが起きたのか。

 その点に疑問を持った大人は、あいにく一人もいなかった。

 Oさんは今でも、「あれは絶対にただの食中毒じゃなかった」と信じている。

 なぜなら……M君だけがひとり、退院できなかったからだ。

 ――毎晩、細長いものが来る。

 うわ言のようにそれを訴えながら、M君は別の病院に移され、その後学校には二度と戻ってこなかったという。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る