第9話誓い

いよいよ6月30日。曇天だが風はさわやかだった。

孔明は大きな絵画用の脚立を抱えて逢源双橋の南広場

の隅にカンバスをセットし絵を描き始めた。


烏鎮の水郷の景観が最も美しく見える位置だ。この時期

観光客はほとんどいない。川辺で若者が写真を撮っている。

孔明は後方で邪魔にならないように静かに絵筆を走らせた。


水彩である。ほぼ完成しかけていた。

写真を撮っていた若者が覗き込み、


「あれっ?この二人のモデルの人はどこ?」

「いま、昼食中でいないんです」

「なるほど」


絵には一組の新郎と新婦が描かれていた。

白のウェディングドレスとタキシード。

背景はすばらしい烏鎮の川辺の風景だった。


静江はウェディングドレスの入ったトランクを重たげに抱えて

烏鎮のバスターミナルに降り立った。一人の女性と数人の

子供たちが駆け寄ってくる。美麗の姉さんだ。


「わあ、なつかしい」

「ようこそ。歓迎歓迎」


二人の少年がトランクを運ぶ。何か耳打ちされて一人の少女が

笑顔で走り去っていく。


「孔明はもう双橋で待ってるよ。うちで着替えて

橋へ行きましょう」

「はい、わかりました」


静江は急いで王宅へ向かいウェディングドレスに着替えた。

庭先は大きく飾り付けられ宴会の準備が整っていた。


『まじ、これ、今日結婚式みたい?』

正装した姉さんが静江に声をかける。


「橋の北詰に孔明がいます。あなたはにっこりと笑っている

だけでいいですよ。ああとても綺麗。綺麗ですよ静江さん!」


ウェディングドレス姿の静江が姉に手を引かれて石畳へ出た。

いつのまにかたくさんの人垣ができている。

花火が上がって橋の方からファンファーレが鳴って


楽団が結婚行進曲をかなで始めた。道一杯の人たち。

石畳を皆が拍手で送る。縁者が花嫁の後に続く。


楽団の前に白のタキシード姿の孔明が二つの花束

を持って待ち受けていた。花束が一つ花嫁に渡され

孔明が手を取ってエスコートする。耳元で、


「よく来てくれたね、あとは全て僕に任せて」

静江は笑顔で大きくうなづく。

一段と拍手は高鳴る。


逢源双橋の二つの橋げたには赤い絨毯が敷かれ、

二人は別れて双橋をわたる。何度も顔を見合わせて

微笑む二人。橋の南詰めで二人が合流すると、


さっき描きあげられた大きな水彩画の前に出た。

絵には金の額縁がはめられ中央から赤いリボンが


かかっている。その裏側に一段高くなって仙人の

ような人が黒いタキシード姿で立っている。


楽団が止み、花束を脇の人が受け取って、

二人は神妙に絵画の前に進み出た。


「今ここに新たなる夫婦が誕生した。静江、あなたは

孔明を生涯の夫としてこれを認めますか?」

「はい、みとめます」


「孔明、あなたは静江を生涯の妻としてこれを認めますか?」

「はい、生涯の妻と認め誓います」

「ではここに二人の誓いの証としてこの絵にサインをして下さい」


二人は絵画の上にサインをする。

「さらなる証のためにこの指輪を交換して下さい」

二人は指輪を交換し合う。


「それでは、最後の証として誓いの接吻を」

ふたり、口づける。

「以上の証の上に二人を夫婦として承認いたしました」


一斉にフラッシュがたかれ楽団の演奏が始まり、

二人は双橋の一方に二人で手を組んで歩き始める。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

烏鎮(うーちん) きりもんじ @kirimonji

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る