応援コメント

1 潮騒は初恋のメロディー」への応援コメント

  • はじめまして。
    近況ノートが更新されていたので、勇気を出してコメント致しました。
    私、2ヵ月位前にカクヨムを始めまして前田薫八様の源氏物語を愛読している者です。コメント欄での青星明良様の博識さと和歌の解説に日々感嘆しております。素晴らしいですね!
    私、子供の頃に実家にあった谷崎潤一郎訳の源氏物語を読み、大学生位に田辺聖子と寂聴のを読んだのですが、今はもう中年なので忘れている部分も多く助かっていますm(_ _)m✨

    大正浪漫物も好きなので、少しずつ拝読させて頂きますね。

    作者からの返信

    はじめまして! コメントありがとうございます!

    実は前田さんとはカクヨム初期の頃からの盟友です。前田さんの作品のコメント欄のあちこちに出没しています(笑)
    ただ、源氏物語は、前田さんに悪いと思いつつも藤裏葉の途中で止まっちゃっているので、また読みにいかねばならんなぁ~と考えています(^_^;)

    私の源氏物語の入口は、中学の時に読んだ瀬戸内寂聴さんの訳でした(私の中学時代に発行され、ブームだった)。
    我が家に出入りしていた本屋さんから10巻セットを10か月ローン(?)で全巻まとめて購入し、やたらと美麗な装丁の本を緊張しながら読んでいた覚えがあります(笑)。

    高校時代、学校の図書館で小学館の新編日本古典文学全集を読み漁っていて、その時に初めて源氏物語を原文(といっても和訳と解説つきで)で読みました。

    ただし、その前後で私は田辺聖子さんの『むかし・あけぼの 小説枕草子』に出会ってしまい、熱狂的な清少納言推しになってしまうのですが……( ̄▽ ̄)


    大正浪漫ものは平安時代と同じくらい好きです。
    この『花やぐ愛は大正ロマン!』は過去に角川つばさ文庫小説新人賞に応募した作品で、児童向けなのですが、「大正浪漫を子供たちに流行らせたい!」という野望を燃やして書いたものなので楽しめて頂けたら幸いです(*^^*)

  • すごく淡い感じで、情景とか、息づかいまで伝わってきて、すごいなあと思いました。憧れます!

    作者からの返信

    ありがとうございますm(__)m
    拙作を最後まで楽しんでいただけたら、幸いです。


  • 編集済

    海辺で一人、こじゃれたことを呟く…やたらポエトリーな柳一くんですね。
    ハッ、そうか、「そういう時期」ですもんね!
    思春期にはよくあること…中二くらいの男子にはよくあること…!

    作者からの返信

    柳一「くっ……鎮まれ、俺の右腕よ……!」
    桜子「アレが……わたしの許嫁……。ご、ごくり……」

    い、いかん、別ジャンルの作品になってしまう!(^ω^)

  • 素敵な物語の始まり方ですね。桜子さんの気持ちが伝わってきました。

    作者からの返信

    ありがとうございます!
    桜子の恋の行方、見守ってあげてください(*^^*)

  • >桜子は、今から船出する伊勢湾の海を望みながら

    伊勢湾ですか。子供の頃、よくこの海で泳ぎましたね。
    小説で知っている地名が出てくるとテンションが上がります。

    作者からの返信

    営業マンだった時代、疲れたらよく伊勢湾の海を眺めてボーっとたそがれていました(笑)
    猫がたくさんいたけれど、あまり懐いてくれなかったな……(>_<)