応援コメント

六章 青年」への応援コメント

  • 桜花の気持ちの揺れがとても丁寧に描写されてますね。
    好きなのに自分の気持ちを抑えようとするジレジレは大好きです!

    作者からの返信

    心理描写大好きなのです。嬉しいです。
    男主人公が気持ちを抑えるしかない状況を作って、ジレジレさせるのも大好きです(笑)
    ……しかし追い詰めすぎて……この辺引かれないかと少し心配しておりますが。『こいつキモイ』とか思ったら、即バックしてくださってかまいませんので。

    では、毎回嬉しいコメントありがとうございます!

  • 桜花の感情の揺れがリアルですね。しかも単調な角度ではなく、様々な場面に応じて強弱つけられてますね。

    女の子の設定とキャラクターが際立つために、主人公の内面が複雑に見えてしまうのが、読みにくいと勘違いされてるのかもしれませんね(^^;実際は男なら、この苦悩は共感できるはずなのに……。Web特有の、表現を削ってシンプルにという傾向がかえって評価を分かれさせてるのかもしれません。

    私は好きですよ(^-^)丁寧に過不足なく、苦悩が表現されてると思います。こればかりは、なかなか直しようのない問題ではないでしょうか。以前の文章はわかりませんが、今の文章は全く問題ないと思って読んでます(^-^)

    作者からの返信

    桜花の感情の揺れがリアル! えへへー(*´▽`*)と顔が緩みます。
    それから、男ならこの苦悩は共感できる。というお言葉。
    自分は男ではないので、その辺のさじ加減は大丈夫かな、男の子のそういう感情を何か勘違いしてるんではないか、と心配していたのです。
    なので(少なくとも今の時点で)共感できる、と言ってもらえたのは本当に良かったです。
    でもそういう感情でもう一波乱あるので、まだ少し心配しているのですが……。

    他の自作でも、そのサイトとカクヨムでいただいた感想を比べてみると、なんだか受け取られ方が少し違うな、不思議だな、ということが時々ありました。
    もしかしたらそのサイトの色で、刺激とか、シンプルさとか複雑さとか、求められているものが違うのかもしれませんね。

    文章の方、問題ありませんでしたか。
    書き上げた当時、見直し過ぎて、逆にどこが悪いかわからなくなりましたが、年単位で放置したことにより、いい感じに書いた文章を忘れて客観的に見れたのでしょうね。冷却期間って大事だなぁと思いました。

    考察と、嬉しいお言葉、たくさんありがとうございました!

  • あの青年、何者なのでしょうか?
    敵側ではないような気がしますが……

    そして衝撃の事実!
    今までモココをモモコと読んでいましたm(_ _)m

    作者からの返信

    いい人そうに見えますが、果たして……。

    思い込んでたらずっとそう見えてしまいますよね。
    人間の目って不思議。

    コメントありがとうございました。