2-10 感染症法 その2

【解答】b

×a,c-e 検疫業務とは関係ない。

○b 健康監視の実施主体は保健所である。


●感染症法

第6条:定義

1類感染症:エボラ出血熱、天然痘、

      クリミア・コンゴ出血熱、

      南米出血熱、ペスト、

      マールブルグ病、ラッサ熱

 ※新感染症:危険性の極めて高い未知の感染症

       指定後は1類感染症と同様の扱い

 ※検疫感染症:1類、新型インフル、鳥インフル(H5N1、H7N9)、

        デング熱、マラリア、チクングニア熱、

        中東呼吸器症候群(MERS、コロナウイルス)、

        ジカウイルス感染症


2類感染症:ポリオ、結核、ジフテリア、

      重症急性呼吸器症候群(SARS)、

      中東呼吸器症候群(MERS)、

      鳥インフルエンザ(H5N1、H7N9)


3類感染症:腸管出血性大腸菌(O-157)、コレラ、

       細菌性赤痢、腸チフス、パラチフス

 ※指定感染症:1~3類以外でやばいの1年ごとに限定指定

        現在はないよ!


新型インフルエンザ等感染症

     ①新型 :1~5類に属さず、ヒト-ヒト間の

          伝染能力を新たに有したやつ 

     ②再興型:過去に流行したやつ


4類感染症:いわゆる人畜共通感染症

      流行防止に媒介動物の輸入規制など

      A肝、E肝、鳥インフル(上のやつ以外)、

      日本脳炎、SFTS


5類感染症:国が調査監視すべき感染症

     ①全数把握:年齢・性別を届出

           麻疹と侵襲性髄膜炎菌は名前・住所・生年月日等も

     ②定点把握:医療機関管理者に届出義務


第12条:医師の届出義務(1-2参照)


【問題】定期予防接種の対象疾患はどれか。3つ選べ。(105E33)

a 水痘

b 風疹

c 百日咳

d B型肝炎

e 流行性耳下腺炎


解答、解説は2-11で

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る