5


交際を始めると、僕が今まで知らなかった優希の新しい一面が幾つも見えてきた。

彼女は存外、子どもっぽい人だったのだ。


デートでは、必ず喫茶店に立ち寄ることになっていた。


そうしないと、彼女は拗ねてしまうのだ。

ほっぺたを子どもみたいに膨らませて、拗ねてしまうのだ。


その度に、僕は彼女のその柔らかそうな頬に手を伸ばしそうになるも、我慢する羽目になるのだ。


彼女は喫茶店で、甘味を注文する。

大学の食堂でも日替わりデザートセットを頼んでいるようだし、彼女はいつも何かしら甘いものを食べているような気がする。


どうやら優希は相当な甘党であるらしかった。


また、優希は泣き虫な女の子でもあった。


映画を見れば、クライマックス前に号泣するものだから、肝心の泣かせに来るシーンをあまり見ることが出来ないという、本末転倒な事態によく陥っている。


一度、僕は彼女に甘いもの断ちをさせようとしたことがある。

彼女の身体を思ってのことだ。


しかし、そのときの彼女の怒りようと言ったら。

彼女は怒って、約一週間も僕と口を聞いてくれなくなった。


というか、口を開こうとすれば泣いてしまうらしいのだ。

怒りと寂しさ故に。


最後は、泣きながらクッションを投げつけられた。


「悟の馬鹿!」

なんて言われて。


だから、僕はお詫びのプリンをプレゼントすることにした。


すると彼女は、うさぎみたいに真っ赤になった瞳を細めて、心底幸せそうに僕のあげたプリンを頬張ってくれた。

うん、可愛い。


それから、優希は写真や動画を撮られるのが嫌いなようだった。

カメラを向けられるとどうにも緊張してしまうのだとか。


「私、苦手なんだよね」


そう言って、苦笑いした彼女も僕は好きだった。

彼女の姿をどこにも記録することが出来ないのは、少し残念ではあったが。


けれど、その分僕たちの思い出は二人の記憶の中に、深く、そして鮮やかに、刻まれていったのだと思う。


交際してから一年が経った頃、僕たちは同棲を始めた。


すべてが順調だった。

すべてが幸福だった。


毎晩、僕の隣には優希が眠っていて。

毎朝、僕は優希の声で目が覚める。


ワンルームのアパートの。

狭っ苦しい部屋の中で。


僕たちは、二人っきり。

たったの二人っきり、だったんだ。


どれだけ部屋がボロくても、どれだけお金が無くても。

ただ、二人でいられることだけが全部だった。


この世の幸せをありったけ詰めたみたいな部屋で、僕たちはお互いを愛した。


そんな生活が一年も続くと、優希の卒業が目の前に迫ってきていた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る