6 対面

 鷺宮研究所地下一階。

 直人は何人ものガードマンが出迎えてくれるのかと思ったが、実際に出迎えた者はひとりだった。鷺のマークと花が飾られた受付フロアで、カウンターにいるピンク色のスーツを着た女性が、ふたりに向かってていねいに頭を下げる。

「鷺宮研究所へようこそ。私たちは常川直人さまと真田一輝さまを歓迎いたします」

 直人は初対面の人間に名前を言われて、不快を感じた。こういうのは監視されているようで嫌いだ。一輝がカウンターに近づく。

「歓迎してもらってるところ悪いが、こちらは預けた物を取りに来ただけでね。自分で取りに行くから、どこにあるか教えてくれないか」

「かしこまりました。ただいま確認いたしますので、少々お待ちください」

 受付嬢はうなずくなり、手元のキーボードを手際よく弾きはじめる。直人もカウンターそばに行こうとしたが、一輝に目で制止されたので、おとなしくエレベーター前で待つことにした。

 当の一輝は慣れた風で、大理石の板によりかかる。

「初対面なのに、よく名前を知ってるね。そんなに有名なつもりじゃないんだが。今は何時だ」

「おふたりがいらっしゃることは前もって聞いておりました。午前三時四分になります」

「三時か。こんな時間なのに君は平気そうだ。ずっとここで?」

「いいえ、ずっといるわけではありません。一階からここまで十二分三十秒かかりますので、お客様をお迎えする準備も」

「到着までに済ませられるってことか」

 キーを弾く音が止まった。笑顔で説明していた顔は一転し、すまなさそうにしおれる。

「申し訳ありません。こちらには真田さまからお預かりした物はないようです」

「そう。ありがとう」

 いえ、と受付嬢は会釈する。

「じゃあ出直してくる。またあのエレベーターに乗るのは正直うんざりだが」

 一輝は女のほほに手を伸ばし、いとおしそうに撫でた。

「君に会えただけでも充分価値があったな」

「ありがとうございます」

 彼女もうっとりとして、猫のようにすり寄る。

 まんざらでもなさそうなふたりに、直人はいらついた。

「一輝、ナンパなんかしてる場合か!」

 しかし直人の言葉は無視され、ふたりはより顔を近づける。

「あの方はよろしいんですか?」

「気にしなくていい。夜勤も大変そうだね。顔色が悪い」

「いいえ。お気遣いは――」

 言い切る前に、受付嬢は貧血を起こしたようにカウンターの向こうで崩れた。

 追って一輝はカウンターに乗りこみ、女に構わずキーボードを弾きはじめる。はじめの親しげな雰囲気はうそのように消えていた。

 直人は目をぱちくりとして、あわてて一輝の元へ向かう。

「一輝、ひょっとしてはじめからそのつもりだったのか」

「ああ。奏さんが危険な時にナンパなんか誰がするか。先くらい読め、ガキ」

「先なんかわかんねえっての。エレベーターも二階じゃなくて一階で降りるし、なんでかなって思ってた」

「正面玄関には端末があるコトも多いからな。情報収集してから行動したい」

 埋め込まれた液晶ディスプレイには、データのようなものや論文のらしいもの、名簿などが次々に開かれていく。

「どうよ」

「だめだ。ここでは奏さんの情報は拾えない。ほかの情報を探してみるから、その間に直人はそいつの社員証を自分につけろ」

 一輝は顎で倒れた受付嬢を指す。直人は目を剥いて抗議した。

「マジかよ、一輝。オレやらないぞ。そんなもんいらないだろ」

「セキュリティ対策だ。センサーに反応していることもある。それにイヤだなんて言える状況か。奏さんを助けるのに必要かもしれないんだ、やれ。上にいたガードマンだと思えばできるだろうが」

 直人はしぶしぶ納得し、倒れたままの女性におそるおそる近づいた。倒れている人の物を盗ることはすごく抵抗あったが、一輝の言葉が罪悪感をわずかに遠ざける。

 ふるえる手で襟のバッジをつまんだ時。

 ――シグマ。

 直人は驚いて顔を上げた。

 今、確かに男の声がした。シグマを呼んでいた。

 かなり間近で聞こえたのに、あたりを見回しても一輝以外誰もいない。じゃあ、犯人はひとりしかいない。

「おどかすなよ」

「なにが。なにか聞こえたか」

「……べつに」

「急げよ」

 自分よりずっと耳がいい一輝が聞いていないなら、気のせいか。

 その後、いつ彼女が起きて直人の手首をつかむかとひやひやしたが、そんなことはなかった。

 直人が社員証をシャツにつけたあとも、受付嬢はぴくりとも動かない。髪の間から見える首すじが、妙に白くて死体みたいだが、やはりこれもロボットなんだろう。どこかにスイッチでもあるのかな。

 ロボットのスイッチを切った犯人は、ひとつ頷くとカウンターから離れた。

「よし、行くぞ。ここは地下四階まである。これから目指すのは二階のつきあたりだ。留置所がある」

「一輝。スイッチ、どこにあるんだ?」

 素朴な問いに一輝は眉をひそめる。

「なにが」

「これもロボットなんだろ」

「そいつは人間だ」

「え」

 直人は言葉に詰まった。じゃあ、これは死体みたいなものじゃなく、本当に死体だったんだ。殺さないって言ったばかりなのに。

 一輝はとたんにむっとする。

「なんだその顔は。疑うなら首でもさわってみろ」

 言われたとおりにさわってみると、指先に拍動を感じた。生きてる。

 よかった。ほっとした。この人にも、一輝にも。

「吸ったのは気を失うていどだ。麻薬をやってるな、生気が苦くて寒気がする」

「疑って悪かったな」

 頭をかく直人を、一輝はちらりと見るだけ。

「わかったならいい」


 カウンター脇にあった木製のドアを開けると、やっと研究所らしい所へ出た。低いモーター音がしている。鼻をつく匂いは薬品のものだろうか。どこかで嗅いだと思ったら、学校の実験室の匂いにそっくりだ。

「見学用通路ってやつ?」

「それも兼ねてるんだろうな」

 まっすぐのびる通路はガラスではさまれ、その左右では実験室のような部屋がならんでいた。

 どこも似たりよったりで、フラスコやバネのようなガラス管、そのすきまには茶色や青色の瓶が置かれ、試験管、シャーレ、顕微鏡が乱雑にところせましと並んでいた。パソコンしかない部屋や、暗幕でさえぎられて中が見えない部屋もあった。人影はなく、一輝の言っていた実験体の姿もない。動いているのは定期的に点滅している器械のランプくらいだ。

「みんな寝てんのかな。実験体ってのも見当たらないし」

「実験体をあつかうところは別棟になるはずだ。それにしても……」

 廊下の中ほどあたりで、一輝は足を止めて見渡す。直人もマネして見渡すが、気になるようなものはなにもない。

 突然ちいさな物音がして、ふたりは身構えた。

 すぐ手前のドアが開き、白衣の男が姿を現した。眠そうにあくびをしたところで目が合い、とたんに彼は血の色をうしなってドアに背中を貼りつかせる。あきらかにただの研究員だ。戦う相手ではないだろう。

「うわっ!! なな、なんだキミたちは!?」

「ちょうどいい。お前に訊きたい」

「私は知らない、なにもしていない、なにもしていないんだ!」

 研究員は一輝の問いに怯えを見せ、直人たちが来た方向へ逃げだした。

 あわてふためく背中を、直人は首をかしげて見送った。なんだ、あれ。

「あのようすなら警備員は呼ばない。放っておけ。急ぐぞ」

 一輝は興味なしと足を進め、直人はあわてて追った。

「いいのか?」

「あのあわてぶりだ、よほど見られたくない現場だったんだろう。データでも盗んだか、薬品でも加えて研究の邪魔をしたか。ここは特に足の引っ張り合いが激しい。研究が認められるためなら協力者を売ることも平気でやるし、極端になると実験体や研究員を殺すこともある」

「殺すって」

「ライバルを潰すなら、消したほうが早いだろ」

 直人は言葉を失う。

「ここにいる間に、クズの思考回路は大体わかるようになった。毎日あれくらいしか見るモノがないからな。ここには正常なヤツはいない。普通でいられない輩が集まる場所だ」

「普通でいられないってどういうことだ」

「抑えがきかなくなってるヤツだな。研究と称して、生きた人間にメスを入れる」

「うあ」

「ほんのわずかだが、外に居られなくて逃げだしてきたヤツもいるようだ。犯罪者が身を隠すには、ここほど適した場所はない」

 ふうん、と直人は相づちをうった。はっきりわかったのは、鷺宮はどこまでもあやしい研究所だということ。そうとわかれば、一分でも早く奏を連れて帰りたくなった。

 つきあたりを右に折れると、また別の研究員がいた。ふたりを見つけるなり、壁に背をつけ両手を挙げておびえる。

「やめてくれ、なにもしないでくれ! あの人なら奥だ、地下三階だ! そこのエレベーターでいける。だから僕にはなにもしないでくれ、頼む!」

 あの人というのは、もしかしたら。

 直人は男の胸ぐらをつかみ、鼻先で問いただした。青ざめた研究員は喉の奥で悲鳴を上げる。

「本当だな!? 姉ちゃんは三階にいるんだな!?」

「本当だ、この目で見たんだ! だから僕は見逃がしてくれ! 受付みたく殺さないでくれ!」

「よし!」

 直人は男を捨てると、指されたエレベーターに向かった。そこに奏がいるんだ。居ても立ってもいられない。

「おい、貴様」

「一輝、はやくしろよ!」

 すぐにエレベーターは直人を招き入れた。入口手前で立ち止まる一輝の腕も引いて強引に同乗させる。扉が閉まる寸前、腰を抜かしている研究員が笑ったように見えたが、あれはきっと解放されてホッとしたんだろう。

 動き出した箱のなかで、一輝は直人に怒鳴った。

「いきなりなにをする! せっかくの手がかりだったんだぞ!」

「だって姉ちゃんが待ってるんだぞ、急ぐしかないだろ!」

「本当にそうなのか確認くらいさせろ! あいつ、最後になんと言ったか聞いてたか?」

「さあ。でも、見たって言ってただろ。じゃあきっとそうだって。それにもう着いた」

 地下三階まではすぐだった。

 一階とは違い、病院の通路のように無機質で白い通路にドアだけが続いていた。薬品の匂いがただよう中、ふたりの足音が響く。

「奥って言ってたよな。やっぱ、一番奥かな」

 一輝は答えず、直人のあとをついてきた。強引に引っぱってきて悪かったかもしれないが、そうふてくされるなよな。直人は軽くにらむと、気を取り直して足を進めていった。


「ええっと。どっちが奥だ」

 ここは想像以上に広かった。いくつもの十字路を通りすぎ、つきあたりを折れたが、いつまでも似たような風景に、直人は方角がわからなくなってきた。それでも足を止める気はなく、やみくもに歩いていく。

「直人」

 いきなり呼び止められ、直人は一輝をふりかえった。今まで黙っていたのになんだと思えば、離れた位置で立っている。

 直人は苛立ちを隠さずに一輝の元へいった。

「なんだよ! 行くぞ、ほら! 姉ちゃんが待ってる!」

「なにかおかしくないか」

「なにが!」

「本当に、ここに奏さんがいると思うか?」

 思いもよらない質問に、直人は動揺した。

「な、なに言ってるんだよ! いるに決まってるだろ!? あいつも見たって」

「あの研究員は‘あの人’と言っただけで、奏さんとは言ってない」

「姉ちゃんだよ、ぜったいそうだって」

「近づくにつれ警戒が厳しくなると思ったが、監視する物さえ見あたらない。順調に行きすぎる」

「いいじゃん。結果オーライ」

「バカ! だからお前は短絡思考というんだ。よく考えろ。奏さんはお前を呼び寄せる人質なんだぞ」

「それがなんだってんだよ。ほら、はやく行こうぜ」

 じれったい態度に、直人は一輝の腕を取る。しかし、いいから聞け、と振りはらわれた。

「お前の言うとおり、あいつが奏さんの居場所を言ったとする。そこへ俺たちが向かうのは当然だ。あとは奏さんを連れて逃げだすだけだからな。鷺宮の計画は失敗に終わる。そうとわかっているのに、あいつはあっさり居場所を教えた。何故だ」

「それは、恐くてバラしたんだろ」

「そのわりにあっさり答えすぎるだろう。ほかにも疑問がある。受付のことを知っていた。殺したと言っていたから、倒れたところくらいは見ていたかもしれない。しかしあそこには俺たちと女以外気配がなかった。なぜ現場にいなかったあいつが知っている?」

 直人は固唾を飲んだ。妙に心臓が脈打つ。

「どう考えても、この奥にはいないと思わないか」

「待てよ。じゃあ姉ちゃんは」

「わからん。どこかにいるかもしれないが――すでにもう」

 直人は浮かんだ最悪の状態を、怒鳴って頭から散らした。

「やめろよ!!」

「あくまで可能性の話だ。とにかくおかしい。じつは来てから、ずっと妙な違和感を感じてしかたないんだ。俺がいた頃は常に二十人はいた。それが今は、見てきたとおりほとんど見当たらない。気配すらない」

 嵐の前の静けさに感じる恐怖が、ふたりをつつむ。

「嫌な予感がする。戻れ」

 一輝は直人の肩に手をかけ、いきなり力ずくで横へ倒した。

 一瞬遅れて、銃声。

 転ばされた直人が何事かと顔を上げたとき、一輝が腹を抱えて床に倒れるところだった。

「一輝!?」

 何事が起こったか把握できないまま、直人は一輝を起こそうとした。

 苦痛に歪む顔は白く、脇腹あたりはじわじわと赤く染まっていく。

 直人の背後から、男の楽しそうな笑い声がした。

「動くな、シグマ。撃たれると痛いぞ」

 ふりかえると、奥からサングラスをかけた研究員が短銃を構えたまま歩いてくる。

「ひさしぶりだな、真田くん。おかえりと言ったほうがいいかな?」

「聖……!」

 腕の中でうなる一輝に、直人は驚いて男を見た。

 聖といえば、一輝が何度か言っている名前だ。怒りをこめてつぶやく名前を、直人もあまり好きではなかった。聖は短い髪をなでつけた細面で、上がった口元は変にゆがみ、それでいて見下げる態度は、どこか狡賢そうな印象を与える。サングラスで目がわからなくても、どんな目つきで見ているか想像がついた。

 一輝が直人の腕をにぎりしめた。

「直人、……行け! 奏さんと逃げろ!」

「でも」

「はやく!」

 痛みにあえぎ、シャツを血で染めながら訴える顔は、ここへ来る前に言われた言葉を語る。

 先に行け。探せ。ぜったいにつかまるな。

 直人は唇を噛むと、うなずいた。

「一輝、悪い!」

 直人は一輝を横たえると、聖とは逆方向へ走りだした。

「逃げるのか? 冷たいな、シグマ。仲間を見捨てるのか」

 直人は戻りたい気持ちと聖の声を振り切るように、廊下を駆けていった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る