第4話 ワーキャットの少年(4)
亜人性格占いというものがある。根拠はまったく無いのだが、よく言われるものにリザードマンは『温厚』というものがある。
これがワーウルフなら『人懐こい』、ワーキャットは『個人主義』、アルマスなら『生真面目』など、血液型占いと同じで、使い古されているが何故か人気のある話題のひとつである。
女の亜人が三種族以上集まると、高確率でこの話になるらしい。
関連の本を買うと、『結婚するなら?』の項目に、必ず上位ランクインするのが男リザードマンである。
つまりそのくらい面倒見がよく、温厚な種族と一般的には言われている。
リザードマンというくらいなので、トカゲの脚を太く長くして、立ち上がらせたような姿をしている。
浅黒い皮膚はごつごつと分厚く、硬い。
リザードマンの体は、それ自体が鱗の鎧のようなものだ。重厚なアーマーを身に着けることが、かえって動きを鈍くさせることもある。
そのためか、彼もワーウルフの男と同じく、胸当てを着けている他は、Tシャツとゆったりとしたズボンを履いている。
その見た目はほとんどトカゲだが、もちろん二足歩行をするし、流暢に喋る。
トカゲと違うのは、頭にたてがみのような毛が生えていることだ。
竜にも似ている。
そうシオンは思っている。
リザードマンを見るたびに思う。
大きな翼を広げる西洋の竜ではなく、年賀状によく描かれているような、東洋の竜だ。
そうシオンが感じるのは、理由がある。
これも幼い頃、父親が辰年の年賀状に、袴を履いた可愛らしいリザードマンの絵を描いていた。
なんでリザードマン? と、当時のシオンは当然、思った。
(上手だろう? シオン)
下手だった。
言わなかったが、顔に出ていたかもしれない。
しかし父は、得意げに、にこりと笑った。
(もちろん技術的に、父さんの絵は小学生、いや幼稚園レベルなのは自覚しているさ。さっきお姉ちゃんにも指摘されたしね……)
得意げな顔に、少し翳りがさした。
シオンの姉は、シオンと違って正直な感想を言ったのだろう。
(でもね。技術的なことを僕は気にしていないよ。この、発想が素晴らしいと思わないかい? 辰年に、リザードマンを描くという発想!)
たしかに、意表はついている。
絵心があるとは言えなかったが、遊び心に満ちた人だった。
あのときシオンは、リザードマンは竜じゃなくてトカゲじゃないのかと、父に尋ねた。
すると、逆に尋ねられた。
(リザードマンが元々はトカゲだなんて誰が決めたんだい?)
黒縁眼鏡の下の瞳は、子供のように輝いていた。
(ワーウルフだって、犬の原種である狼から、ワーウルフという名前で呼ばれているけどね。狼のような外見の人もいれば、とても狼には見えない犬っぽい人もいるだろう? シオンみたいにとても人間に近い人もいるよね。だからね、彼らや君が絶対に犬だとか猫だとか言えないのに、そんな名前が付いてるってだけさ)
もはや言ってることの意味は半分も分かっていないシオンの、小さな頭に生えた耳の付け根をくすぐるように撫でながら、父は楽しげに語り続けた。
(トカゲから進化したとか、魔法で産み出されたとか、すべて仮説に過ぎない。人間として産まれてきて、だんだんと今の姿に進化していったのかもしれないし、最初からリザードマンの姿だったのかもしれない。父さんは彼らは竜に似てると思うけど、シオンは違うと思う。でもシオンもいつか彼らを竜に似てると思うかもしれないよ?)
多分、思わないだろう、とそのときは思ったが、その会話はシオンの中にいやに印象深く残り続け、リザードマンを見るたびに思い出してしまう。
冒険者の友人がたくさん居た父には、リザードマンの知り合いも多かったようだ。
最近になって、確かにちょっと竜に似てるかもしれない、とシオンも思うようになった。
無遠慮なワーウルフが、リザードマンのことを「トカゲのおっさん」と何度も呼ぶのを、リザードマンはさして嫌がるふうでもなくあしらっていたが、ふとシオンが「トカゲより竜に似てる」と言うと、何故か異様に照れ、嬉しげだった。
ワーウルフは爆笑していたが。
「そういやこないだよ。便所あるダンジョン行ったわ」
ワーウルフはまだ話していた。
「もういいよ、便所の話は」
返事をするのは、うんざりした表情のリザードマンだけだ。
ダンジョンに入ってからというもの、ワーウルフは喋りっぱなしだ。人の良さそうなリザードマンだけがそれに付き合っている。
気難しげなアルマスはいっさい会話に加わらず、シオンも先頭を歩くことに集中していたので、ほとんど喋ってはいない。
「んなもん、廃病院とか廃学校なら珍しくねーだろ」
「いやいや、普通の地下ダンジョンだぜ。小部屋ん中に、地面に穴掘って作ってあんの。これぜったい便所だろっていうさ。誰かが作ったんだろーな。ただ、むちゃくちゃ臭かったけどな。流れないから。すげえハエがたかってるから、最初見つけたとき絶対そこに死体があると思ったぜ。あったのはクソだったんだけどよ」
「キモチワリー話すんなよ……」
リザードマンが顔をしかめる。爬虫類に似た顔でもそれは分かった。
「あ、そう? この話、笑えねえ?」
「キモチワリーよ。俺、下ネタ嫌いなんだよな」
「え、これ下ネタ?」
ワーウルフは悪びれもせず、「ワリいワリい」と言って、頭を掻いている。
便所のあるダンジョンなんて、それまで考えもしなかったが、父なら面白がって聞き入りそうな話だ。
冒険者だった養父は、普段よく喋る人なのに、ダンジョンの話ばかりはあまりしなかった。
子供に話して楽しい話は、それほど無かったのかもしれない。
理由は分かる。シオンにとっても、どのダンジョンも暗くてじめじめしているとしか感じない。
感受性が豊かで優しかった父には、どう映っていたのだろう。
リザードマンを竜かもしれないと言った父には。
シオンはダンジョンに潜ることを、ただ仕事場としてとらえている。さっさと入って、仕事を済ませて、一刻も早く出たい。
ダンジョンに便所なんてあったとしても、気付きもしないだろう。
だからこそ、自分と違う者に会うと、単純に感心する。
亜人にも、人間にも、冒険者にも、色々な奴がいる。
(出会いというのは、どんなささやかなものであっても、きっとシオンの財産になるからね)
最後に別れたとき、父はそんなふうに言っていた。
妙に明るいワーウルフも、人の良さそうなリザードマンも、やたらと他人に厳しいアルマスも、若いシオンの知らないことを、よく知っている。
一緒にダンジョンに潜ることで、感心することも多いし、学ぶことは確かにある。
こういうのが、財産というのだろうか。
きっとそうだったのだろうと、振り返って思う日がくるのだろうか。
これまでも仕事上で、色々な人間や亜人に会った。
だが、ただ会った、というだけにも思える。
父の言葉を噛み締めるには、シオンはまだ若過ぎるのだろう。
ふとアルマスを見ると、どうみても不快げに顔をしかめていた。
「これだから犬ころは煩い」
そう小声で毒づくのを、シオンは聞かなかったふりをした。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます