応援コメント

【刈入れの季節】⑦ 『京一/戦いの前触』」への応援コメント

  • 【レイ】、眠っている最強、最悪の能力を持っている【怪物】、盛り上がる展開ですー。


    フォールの存在も気になります!

    作者からの返信

    坂井さん、こんばんは!
    レイは登場シーンが僅かなので言葉で盛り上げます(笑)
    でも眠っている最強の力というのは、中二心を焚きつけますよね。

  • レイ、漢字で表すと霊、零、冷、隷、令。
    京一の巻き込まれっぷり、なぜか笑えてしまいます。
    笑い男も思ったより、フレンドリーで味方になれば心強いけど今はこの危機をどうにかしないと。

    作者からの返信

    カタカナ二文字で能力の暗示。
    読みながらちょっと想像してもらえる仕掛けですね。
    京一はとにかく戦いに巻き込まれる運命ですね。周りがとくにけんかっ早い人たちばかりですし。

  • 【フォール】は二文字じゃないんですね……!Σ( ゚Д゚)
    やはり、「笑い男」は特別ということ何でしょうか……?

    荒事とわかってイキイキしている春美さんがいいですね!(≧▽≦)

    作者からの返信

    こちらの返信遅れましてすみません!
    女性キャラクターがアクションで活躍するのは、見ていても楽しいものですよね!ただハルミさんはちょっと血の気が多い気がしますね(笑)

  • こういう主人公の潜在能力を引き出すために危機的な状況に追い込む展開は王道ですね。

    それにしてもこれほど多くの人間を操っている「笑い男」の力はどんなものなのか。

    作者からの返信

    雪世さん、こんばんは。
    潜在能力というのはやはり追い詰められて発動しないと、というのは約束事というよりも刷り込まれていますね、きっと。
    今回はとにかく漫画的な王道パターンを目指しつつ、ちょっとヒネリの聞いたものを目指してます。

  • 連載に追いつきました♪

    レイはどんな行動をするのでしょうか。
    次の更新が楽しみです!

    作者からの返信

    ここからは週刊漫画誌のような気持で読んでいただけると嬉しいです。
    それはつまり、今週はここで終わりかよっ!的なものになればいいな、という感じですね。

  • 危害を加えるつもりはないと言いつつ、大量の大学生に襲わせるってどういうつもりなんでしょう|゚Д゚)))
    まあ、京一ならばその程度でやられたりはしないという予測で、それは当たるのでしょうけれど、そう簡単に【レイ】が出てくるのか気になります!

    春美の鮮やかな戦いがまた見れるのは楽しみですけれど、京一はどんどんと自分の意志とは関係のない渦に引きずり込まれていきますね💦
    ほんと、ジャンプを毎週読んでいた頃のようなドキドキワクワク感をもらってます(笑)

    作者からの返信

    笑い男はとりあえず不気味演出と風呂敷広げ係として活躍します。
    【レイ】も謎をはらんだまま、な展開ですね。
    春美の戦いは次の京一パートで炸裂します。ちょっといい感じに書けたと思うのですが、どうなる事やらです(笑)
    今回はまさにジャンプ的なハラハラ展開を連続させるのがテーマですから、まさにそう言っていただけてうれしいです!

  • フォール=落ちる…滝。
    これも気になりますけど、レイ、最強最悪の怪物。
    これの覚醒が待ち遠しいですね。
    どの場面で出てきますかね~。

    作者からの返信

    名前に意味を持たせるのは想像が広がりやすいですよね。
    そしてレイ、とりあえず最強最悪と書いてあるだけですね……
    風呂敷だけは盛大に広げています(笑)

  • 笑い男の余裕な感じが凄い伝わります。関川さんのこういう懐が深すぎるキャラは凄味をヒシヒシ感じますね☆
    主人公、京一が特別な存在で自身が無自覚なところがワクワクさせます!まさに少年誌のような展開!「レイ」という力は零に近い意味なら凄そうwいっぱい意味がありそうで楽しみです><

    作者からの返信

    笑い男の凄み、意識はしているのですがうまく書けているかどうか、ゆうけんさんの言葉にちょっと安心しました。
    京一の中に眠る力、そこに無自覚というのはやっぱり鉄板ですよね。レイの意味もいろいろ考えてるところです。でもやっぱり零が核になりますね。
    でもカタカナ二文字はそう言う広がりがあって楽しいですね。

  • レイとは、どんな人格なのか……

    死闘が……
    il||li (OдO`) il||li
    あー…ハラハラ 続きが気になります。

    作者からの返信

    レイの人格……すごくぼやかしてます(笑)
    その方がミステリアスなはずですが、まだ深く決めてないというのは内緒の話です。
    京一パート、次はバトルです!

  • 舞台は整いましたね

    さあ、これでどう闘うのか

    レイとはいったいどのような怪物なのか

    盛り上がってきますねえ♫

    作者からの返信

    やはり最初は大勢の敵を相手にして大暴れな展開がいいかと。
    まぁバトルがメインになっていますからね、一応。
    画面的にも物語的にも派手になるといいなぁと。


  • 編集済

    葉も落ちかける晩秋に相応しいネーミング☆
    堕落した笑い男の傲慢を消すレイとやらが覚醒するには、少々時間がかかりそうな印象もありますが、痛めつけて追い込んで……という発想は受け入れやすく「いいぞ、もっとやれ」という言葉を呟きたくもなります。
    大学という舞台設定も納得の運動部攻撃隊ですね (´∀`*)

    【追記】
    改めて読み返すと、現時点での「秋」に繋がるイメージが全く無いので、能力なのか過去のエピソードにおける季節背景なのか興味が湧いてきますな☆

    作者からの返信

    鋭いですね。フォールの名前の一つは文字通りの秋の意味です。
    レイの能力はこの物語の一つのキーにもなっています。
    だんだんと中二脳に汚染されていきます。

  • つぎはぎの顔で「笑う」男とは一体・・・・・・不気味さがいっそう強まりました。話し方からすると知性的な感じですが、危害を加えるつもりがないと言うのもいまいち信用できませんね。
    いきなりのバトル展開、これは面白くなりそう♫

    作者からの返信

    笑い男はサリンジャーから来ております。まぁあまり伏線とか絡むところはないのですが。
    とりあえず敵もわんさか出したことだし、いよいよ開戦です。
    地元の大学生にエキストラとして参加していただいております(笑)

  •  芳春側で「笑い男」が出ないなー、と思っていたら、こちらに!
     とはいえ、本体はどこにいるんでしょうか。やはり芳春のそば? それとも?
     一般の学生を操っているようなので、そういう能力があるみたいですね。自分は後ろで作戦を立てて、前線には出ないタイプでしょうか。
     どうやら、楽しみにしていた京一と春美の共闘が見られそうですね。ワクワクします。

    作者からの返信

    笑い男の狙いは京一でした。
    スピーカーの仕掛けも微妙な距離感の演出ですね(笑)
    次回からいよいよバトルも本格化です。楽しいけれど難しいパートですね(笑)


  • 編集済

    おおっ!
    徐々にいや~な空気が流れて来たと思ったら、やはりこのアクション展開になるわけですね!

    名前から安直に想像するつもりはないけれど、フォールは意味が沢山ありすぎて実際はどの意味なのかなと。
    (全てがだいたい陥・倒・落みたいな意味だけれど)

    最強と言われた笑い男をも凌駕する能力が主人公に。
    やはりこうでないといけませんよね!
    完全覚醒までの道程を追うのも、その能力を『飼い慣らす』行程を見るのも、もしくは決別して更に強い能力を得る道程を追うのも、どれに転んでも面白くなる未来しか見えないですね。

    それにそれ以外の可能性もあるわけだから、どんどん妄想は広がります( ^ω^ )ホント面白い、待ってて良かった!

    作者からの返信

    やはり一瞬だけど凌駕した、がポイントですよね。
    伝説の~的な雰囲気は少年漫画のお約束かと。あとは「え?これだけ?」な種明かしにならないように精進するだけです。
    そしてやはり修行ですよね、最強を使いこなすには、やはりそれ相応の鍛錬が欲しいですよね。それが飼い慣らす、に相当しますよね。決別というのもまた一つの選択です。
    京一の性格の上でどういう選択をするのかは、今後のお楽しみにしていただければ、と。