応援コメント

【刈入れの季節】③ 『春美/京一と再会』」への応援コメント

  • ガラスが苦手が関わってくるのですね、面白いですー

    作者からの返信

    京一君はお父さんの仕事場に行ったことがない設定です。
    来ることになったら、片付けしてるんだろうなと。

  • 京一君、今まではお父さんのことを信じていても、突然、失踪して三か月も立てば、春美さんの言葉に揺れてしまいますよね……(><)

    作者からの返信

    京一君、とにかく普通で素直でいい子なんです。
    そういう普通の京一君だからこそ、主役にふさわしいのかなと。
    京一君はこれからも色々と翻弄されていきます。

  • ハリガネもチルドレンの一人でしょうか?
    京一と春美の新コンビも面白そうです。

    作者からの返信

    ハリガネは第二部からのキャラクターですね。いろいろと知っている様子ですから、物語をさらに広げてくれるはずです。

  • 最後の一文、なぜそうなったのかすごく気になります。
    惹きつけが上手いですねえ

    作者からの返信

    ありがとうございます。
    気になるところで、また来週!
    もう執拗にこのパターンで攻めてます(笑)

  • ストーリーが徐々に繋がって来てますね!

    ハリガネ男、笑い男、まだまだ謎も。

    作者からの返信

    やっとつながり出します(笑)二つの舞台で交互に展開するので、スピードが半減しますが、その分深くなっていけばな、と。

  • ファーザーの組織はすでに解散しているのであれば、ベンツの連中は何者なんでしょう。誰が味方で敵がなかなか見えてこない展開にワクワクします(*゚▽゚*)
    長身でハリガネのような男って表現が好きです。すごい印象的です!

    作者からの返信

    敵と味方は入り乱れていきます。
    昨日の強敵は今日の助っ人!やはり少年漫画での王道かと。
    ですがまぁそう単純には進みません、たぶん。


  • 編集済

    誰もが振り返る春美さんの出で立ち☆
    この日のブランドが気になりますぅ (*´∀`*)
    (ヴェルサーチのギラギラとか似合いそうだなぁ♪)

    【追記】
    ファーザーがNo.2だったことを見落としてました。さらに上がいると思うと、ますます先が面白くなりますね☆

    作者からの返信

    春美さんのブランド、ヴェルサーチはいい読みですね。あとはイ〇サンロー〇ンのメンズっぽいかんじか、シャ〇ルの黒っぽいツイードの感じが、なんとなく高くて似合いそうな気がしますね。

  • 春美はかっこいいのと同時に、閉店した喫茶店の前で座り込んで彼氏を待つといった女の子らしい一面も持っていますね。理解できないと言いながら何か思いあたることがあるような京一の描写が気になります。

    作者からの返信

    春美は強いのですが、芳春に依存している感じでしょうか。
    きまぐれネコというよりは虎な感じになっていくような(笑)
    京一もまた次の戦いへと巻き込まれます。

  • 共闘するのですね…ガラス製品への執着と嫌悪、脆い精神状態を象徴するようで意味深です。

    作者からの返信

    京一と芳春のW主人公、その二人をつなぐのはやはり春美さん。
    でもどうも不安定な人です。
    ガラスに込められた精神状態はまさにその通りですね。

  • 禁煙の食堂で京一が灰皿を調達したのかどうか気になりつつも、春美の話に私まで引きずり込まれてしまいました!

    先日の春美との戦いで覚醒したサイコガーデンの記憶と現実を純朴な京一がどう受け入れていくのか気になります(^^)

    作者からの返信

    春美の灰皿ですが、やはり気になりますよね。
    春美は灰を床に落として、最後は踏んづけて消してるような気がします。それを京一が拾うことになる……こうなるでしょうね。
    京一もまた戦闘に巻き込まれることで覚醒し……恐るべき中二へと変貌を遂げていきます!

  • 徐々にキャストが登場ですね

    京一のガラスに対する嫌悪感が、どう絡んでくるのでしょうか

    面白い♡

    作者からの返信

    キャストは小出しに(笑)
    ゴチャゴチャになりそうなので、なるべくキャラクターの印象付けをしたいと思いつつ書いてます。

  • 共闘……。
    春美は何かを掴んでいるようですね……。

    ガラス製品に、何が隠されているのかな。

    作者からの返信

    春美は単純だけど、まっすぐ答えに向かうタイプですね。
    主人公は京一と芳春ですが、その二人をつなぐキャラクターに成長してくれれば、と。

  • 春美が格好良く書かれている反面、何かまだ隠し持ってる感じの暗さを残した京一の描写。
    来るのか?さらなる覚醒が! と、今後の期待を煽る会話文。
    ファーザーが組織だったのなら、今のファーザー陣営が少し過疎化している気がするのも【何か】があったからなのでしょうね。
    期待を膨らませながら『次話カモンっ!』

    作者からの返信

    鋭い読みです。【何か】があったのです。そして空白があった。
    そこまで想像していただければもう感無量です。
    今回は描写している内容と、描写していない背景を同じくらい感じてくれれば、と思いつつ試行錯誤です。
    上手くいくかどうか、ちょっと怖いですけどね。

  •  続きが気になります!
     春美は戦いだけじゃなくて、頭もいいですね。
     この次に彼女が何を言い出すのか、どうやって共闘に持ち込むのか、楽しみです。

    作者からの返信

    ありがとうございます!
    今回はパタパタと展開する感じを目指しています。
    次から次へと、な感じになればいいなと。